黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

クーラーバス

2009-10-16 20:33:26 | カラーバス
昔、我が家にクーラーが来たのは、まだまだ世間での普及前、随分と早い時期でした。父の弟が輸入商社に勤めていたため、父なりに売り上げに協力したのでしょう。しかし、当時のGE製の巨大クーラーの室外機は盛大な騒音を撒き散らし、近所からのやんわりとした苦情もあって、ほとんど使われることはなく、その後、再びクーラーが取り付けられたのは、随分と後のはなし。おかげで私は今でもクーラーの冷気は苦手です。
そんなことはさておいて、今日のカラーバス(注:色に限らず意識するものを決めておくと、そのものがやたら目に付くという効果)はクラーの室外機を探して歩いてみます。
いまどきクーラーのついていない家はなく、各家庭にはほぼ確実に複数台のクーラーが取り付けられています。というわけで室外機も必ず何台かあるはず。かくれんぼの鬼になったつもりで、ひっそり隠れたクーラーの室外機を探して歩きます。
隠れていることが多いとはいえ、室外機はその名の通り、確実に屋外に置かれ、はばかりながらも人の目にさらされることも多いはずです。しかし、いわゆる見た目のデザインというモノとは無縁のものですね。室内の機械は陳列してあっても室外機が並んでいるのは珍しいでしょう。もしくは外に陳列されているのかなあ。
さあ、このクーラーの室外機の生態を調べてみると、植木に埋もれたり、家の隙間に隠れたり、屋根にどっかと腰掛けたり、専用の置場を当初から用意されていたり、吊るされたりさまざまな置き方がありますね。
ずらりと並んだ室外機を見つけると、思わず「見~つけた」と心のなかでつぶやいてしまいます。
それにしてもこれだけたくさんの室外機が夏に暖気を掃き出していると、地球も温かくなるはずだ。
昨日は9票の投票ボタンを懲りずに設置
↓↓↓↓↓↓↓
blogram投票ボタン

カラーバス、グリーン編

2009-10-09 22:02:05 | カラーバス
台風一過の朝、外に出るとどこからか、ぷ~んと金木犀のいい香り。どこにあるかと見渡したら、なんと今住んでる借家の庭の木。さっぱり気づきませんでした。
なんてことで、今日のカラーバス(注:色に限らず意識するものを決めておくと、そのものがやたら目に付くという効果)は緑、といっても色の緑ではなく家の前の緑、主に植木鉢を探して歩きましょう。探して歩くまでもなく、ほとんどの家の前には必ずといっていいほど植木鉢が有りますね。しかし、なかなか綺麗にまとめているところというのはなかなかありません。植木鉢にだけ注目して歩いていると、植木鉢のほうが、そんなに見つめないでよ。はずかし~い。っと言ってる感じがします。
で、うちの鉢植えを帰ってみると、やはり人に見られるのはちょっと恥ずかしい。

ねこバス

2009-10-05 20:56:21 | カラーバス
娘の好きなトトロのキャラにかけて、今回のカラーバスはネコバスです。ネコを探して道をを歩きます。
いつもお世話になっている宅急便は予定通り、ネコの去勢、避妊は何でイラストが違うのか…。意外に本物ネコは見つからないなあと歩いていたら、路地の奥に猫の姿。
逃げないようにそ~っと近づくと、そこではネコの集会の開催中。気がついたら四方を取り囲まれてました。大事な会議を邪魔してごめん。
またイラストのネコを探していると、一匹のリアルネコ発見。なんと今度は向こうから寄ってきて、足に擦り寄ってくるではありませんか。普段歩いていてもそんなことはないので、不思議なものです。
最後はネコ科(だったかなぁ)ということで、これもネコか?
いやいや、私はホワイトタイガーです。って何で門の上に縫ぐるみが鎮座しているのか…。不思議だなぁ。

カオーバス

2009-09-30 20:49:54 | カラーバス
花王から発売される風呂用洗剤みたいなタイトルになってしまいました。
形シリーズは円とか四角飛ばしていきなり難易度の高い三角に行ってしまったので、形はとりあえず置いておいおきます。今日のカラーバスのテーマは、「顔」です。顔といっても登校中の女子高生にカメラを向けたら、会社にまともにたどり着けそうに無いので、「顔」に見えそうなものを探してみました。
左右対称に物が二個並んで、その下に何かしら一個のポイントがあればとりあえず顔に見ようと思うと見えてきます。ただ、色の時のように単純ではなく若干、頭を使うというか、見つけるコツというか慣れが必要なようです。集中していると、連続して見つけられますが、ちょっと油断すると見つけられなくなります。
カラーバス本来の浴びるという感じからはちょっと外れて、見つけ出すという感じです。ただ、見つけられるときには連続して見つけられるという楽しみがありますね。二段目右側なんて、窓の幅の違いがちょっと遠近感に見えて、ちょっと右を向いてる感じが気に入ってます。
昨日三角で採用した、駒場公園の入り口は緑のひげを蓄え三角帽子をかぶって緑の手ぶくろはめた左手でぼりぼり頭をかく、ちょっと童話チックなキャラクターとして再登場です。一番最後は一反木綿がちょっとないてる感じです。

カラーバズのはずがカラーでない

2009-09-29 21:30:46 | カラーバス
これまで、と続いたカラーバスシリーズ。次は黄色か緑か、はたまた紫?いやいや、白か、どっこい黒か…。なんて思ってました。
が、いきなり形でいきましょう。しかも三角でいってみました。
四角や円はいろいろありそうで、あまりにも面白くなさそうなので、いきなり無理目の三角に決定。事前にいつもの歩く道を思い起こすと、三角のものって、家の屋根ぐらいかぁと思ってました。でも実際は意外に三角屋根は見当たらず、しかも写真に上手く収められるものは極めて少ない。
三角、三角、三角、三角、三角と心で思いながら道をくまなく探しましが、なかなか見当たりません。
三角って何?いきなり三角でできているのもは珍しく、四角を斜めで区切って三角なんてのが多いパターン。力学的にも安定しているので、縛ると三角、あるいはつるすと三角。四角いものも手前の遮蔽物によっては三角に見えたり、三角もなかなか味わい深いです。
オーディオ部屋ではインシュレーターの断面でよく見かけますが、世間ではなかなか見つかりにくい三角でした。

今朝はブルー

2009-09-18 21:58:52 | カラーバス
別に気分がブルーな訳ではありません。相変わらずの元気ハツラツです。
今日のカラーバスは青で行きましょう。カメラ片手に「青、蒼、藍。水色、紺色」とぶつぶつ、口には出さないように、青を目当てに歩いてきました。赤より少ないだろうと思っていたら、何のことは無い、街の中には赤より青のほうが多いかもしれない…。いやいや、それこそ青に注目しているからでしょうね。昨日とほとんど同じルートを歩いても注目するものが違えば、随分と印象が違うものですね。写真の中で意外なのは下から二段目の「とび出し注意」注意喚起で青色というのは珍しいのではないでしょうか、昨日まで気にも止まりませんでした…。まあ、冷静に注意しなさいというかなぁ。下のお姉さんには前から釘付けでしたが…。同じ青でもいろいろ違いますね。

ColorBath

2009-09-17 22:00:58 | カラーバス
相変わらずの図書館好きです。昨日読んだ本は、考具という、発想法みたいな本です。2003年の発行で、書店に並んでいるときに気になっていたんですが、ようやくという感じでしょうかね。カラーバス効果ということが書かれてましたね。赤を探そうと街に出ると、街が赤であふれているというもの。
最近オーディオマニアが増えたな~って、自分が気にして探しているだけで、本当に増えているわけではないというやつです。まあ、素直に実行してみようと通勤途中、最寄り駅から3駅手前で降りて、テクテク赤を探して歩きます。
明日は緑で行くかなあ。いや~青にするか。さぁこれが何かの役に立つかなあ。