黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

実測

2014-02-28 23:01:22 | オーディオ(全般)

クワドララックの棚板が1枚余ったので、飾り台にしようかと思っています。そのためには脚と最上部のネジが必要
です。脚は時々オークションで出てくるので良しとして、ネジの方はなかなか出てこない。確か10mmのネジがあったはずだと探し出してきたら、全然スカスカ。今度はノギスを探して測ってみると軸のネジはどうやら12mmのようだ。確か以前にクアドラのネジで検索して10mmって調べて買ったはずなのにと、再度検索するとやはり出てくるのは10mm。ここでようやく気付いた。あちゃースパイク部分のネジが10mmで、軸のネジは10mmではないんだ。確かなんかネジをなんか買う時にまとめて、買うためにちゃんと実測せずにかったから、こんなことに…。ちなみに、先日オークションにクアドラの先端のネジが出品されていますが、なぜか3本だけ…。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

ゆっくり

2014-02-27 23:33:15 | オーディオ(全般)

フォノイコ対決をさっさと済ませて、パスのフォノイコを撤去してスッキリさせようと思ってましたが、ちょっと長期戦で行きましょう。今の機材で収まるようにラックの見直し。アリアの棚板を1段を下げて、見た目の印象が随分と落ち着きました。大きな躯体はやはり、低めに置いた方が収まりがいい。余った棚板をセンターに置いて飾り床にしよう。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

指名手配

2014-02-26 23:19:35 | オーディオ(アナログ)

MC LOADピンのホットとコールドの間に抵抗らしきものが付けられている。ただ、見慣れない形で12352
17K3
と書かれている。現在使用中のカートリッジclearaudio discoverlyは47kが推奨なので、同じメーカーの47kを探して新たなMC LOADピンをつくりたいが、抵抗のてがかりが…。
この写真にピントきた方は是非コメント頂ければ非常に助かります。
↓ブログ村ランキングに参加しております。だれたリスをクリックしていただけると沢山のオーディオブログがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

イボイボ

2014-02-25 22:30:57 | オーディオ(部屋いじり)

天井の一次反射ポイントに貼ったイボイボが思いの外いい。以前より部屋が狭くなった分機材やルームチューニングの類でさらに部屋を狭くしてしまうことは避けようと機材は整理と統合し、ルームチューニングは無しと思っていたんですが、予想に反して効果的面。幸い視聴ポイントからみると天井のイボイボはギリギリ視界の外なのが功を奏しているのかもしれない。左右の壁に貼った一次反射対策は機能より、視覚的な違和感が勝って損をしているきがしています。いずれにしろな、今回のイボイボの天井設置で、音感情の天井の存在が消えてしまったのがすごい。不思議なもんで前の家で多数つけていた時より今回の2枚の方が効果が高い。その時々の環境でかなり印象や効果が変わるもんです。


↓ブログ村ランキングに参加しております。ピュアーオーディオジャンルに152のサイトが参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

湯鑵

2014-02-24 23:37:31 | デザイン・小物

銅製湯灌。オークションで探していたがすぐ値段が釣りあがってしまい、なかなかいい出会いがなかった。週末にいつものアンティークショップrecorにて、遭遇。まだ値段も付いていないものを半ば無理矢理購入。

箱は無いが、玉川堂の刻印がしっかり入っている。
↓ブログ村ランキングに参加しております。たくさんのオーディオブログがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

玉突き

2014-02-23 19:06:55 | オーディオ(部屋いじり)

アリアのプリアンプの木箱の置き場を捻出するために納戸からクボックのスカイラインもどきの調音材を取り出してききました。なるべく部屋いじりはやめる方向で考えてましたが仕方なし。天井の一次反射ポイントに設置。一次反射の対策はやはり効くなぁと増殖の予感。

↓ブログ村ランキングに参加しております。他にも沢山のオーディオブログが参加しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

機器比べ、聴き比べ

2014-02-22 09:54:29 | オーディオ(アナログ)

ariaの内蔵フォノイコとPASSのフォノイコの機器比べ、聴き比べ。ariaに置き換えると機材は随分とすっきりするので、ariaの方が好みであれば万事解決。しかし、そうあっさりとはいかない。PASSの方が馴染み深い斬れ味のいい音。ariaの方が芳醇な感じ、どちらをとるか悩ましい。ケーブルのつなぎ変えが面倒ですが、すぐさま結論を出すに至らず。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

始末の極致

2014-02-21 08:09:42 | 書籍・読書
ブログランキング参加中です。にほんブログ村にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

昨年後半から読書ペースがちょと落ちてます。せっかくリクエストして、順番が回ってきたのに、読み切れずに返却期限切れになってしまうこともしばしば。
そんな中、久しぶりに出会った強烈な節約本。系譜としては、魚柄仁之助さんに近い気もします。魚柄さんは『ひと月9000円の快適食生活』がベストセラーですが、こちらは『電気代500円。贅沢な毎日』先月の我が家の電気代は、四万円に迫ってましたから、その差80倍。六年分の電気代をひと月で使っている換算。何でそんなに安いのか。当たり前にある電化製品がない。冷蔵庫なし、洗濯機、掃除機なし、テレビは見る時に押入れから出してきて、見終わったらしまう。携帯電話なし、
固定電話も夜中に外してしまうらしい。
冷蔵庫にしまわないといけないようなものは買わない。魚柄さんの著作に『冷蔵庫で食品を腐らす日本人』なんてのがありましたが、そもそも現代に冷蔵庫のない日本人なんて!非電化の冷蔵庫を欲しいと思ったことはありますが、冷蔵庫無しとは考えたことすらなかった。
冬の暖房は火鉢や炭のコタツ、あんかに炭。
さすがに取り入れて実践できそうなものはほとんどありませんが、庭でウコッケイとウズラを飼って卵を食材に使うというのはちょっと気になる。畜産試験場などに申し込むとヒナを500円程度で購入できるとのこと。車の無いガレージに鳥小屋を作って飼えばいいかもと、嫁に相談したが、完全拒否。それなら犬を飼いましょうよといわれちゃいました。
著者はそれなりに高齢な方かと思ったら、1979年生まれ。いやはや徹底した暮らしぶりだが、ぎすぎすした感じはあまり無い。すごい人がいるもんだ。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
電気代500円。贅沢な毎日
アズマカナコ
阪急コミュニケーションズ

収まり

2014-02-20 09:16:35 | オーディオ(全般)
ブログランキング参加中です。にほんブログ村にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

新たに導入したプリを試し聴きからいよいよシステムに組こみますか。スピーカーの間に置いていたSACDプレイヤーもろともサイドに移動。デシタル機材とプリアンプは離して置くようにマニュアルにありましたので、間を開けるべく、長い支柱交換し、さらに空きの段をつくった。出来上がってみるとやはりデカイ。
よくよく考えると、聴き比べ次第では、アナログのラックに設置しているパスのフォノイコと電源も撤去できるので、アナログとデジタルの再生機器をまとめて、プリアンプだけを単独に収めると、棚板が二枚あまる算段。ラックの脚だけ買い足せば、飾り棚専用のラックができる。週末はなにかと忙しくなりそうだ。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

MC Loading

2014-02-19 00:20:42 | オーディオ(アナログ)
ブログランキング参加中です。にほんブログ村にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

新たに機材ラインナップにくわわったaria wv5xlは、フォノ回路があり、もしかすると機材がまた整理できるがもしれません。プリアンプだけで考えると、ariaの電源ユニットだけで、これまで使ってきたナグラのプリアンプ本体以上の大きさがあるので、せめて、フォノイコぐらいは統合してもらわないと困ります。ariaのフォノ入力はMMとMCの二系統ですが、MCの入力端子脇にMC LOADなる端子があります。こりゃなんじゃいなとマニュアルを見るとMCの負荷抵抗用の端子で、おそらく抵抗いりのRCAプラグを刺して調整するということのようです。パスのフォノイコだと内部のディップスイッチの組み合わせで調整していたものです。抵抗部分を外部にだして、汎用性の高いRCA端子で交換、調整できるようにしているわけです。なかなか理にかなったしくみです。が、肝心のウチのカートリッジにあうのは、何オームなんだろう。幸い付属品でなんら悪いところは感じないから、これでいいのだ!

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ