黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

禁断の…

2008-09-28 22:19:26 | オーディオ(電源・アース)
嫁さんは子供を連れて夜までお出かけ。
というわけで、この季節、しかも家族が留守中しかできない禁断の聴き方…。
オーディオ以外のブレイカーを落としていう贅沢な聴き方です。
暑いとさすがにクーラー無しでは聴けませんし…。寒いと熱帯魚が凍えてしまうので…春か秋の気候のいい時で、更に家族が留守というと、ほとんど何年かに一度のチャンス。実際、以前試したのは2年ほど前になります。
以前と比べると、電源もほとんど専用線ですし、トランスなどをかましているので、さほど変わらないかもしれませんが…。
オーディオへは、漏電ブレイカーの二次側を分岐して16sqの電線で部屋に引き込んでいます。その他の家庭用電源は、漏電ブレイカー二次側から給電バーを通じて10個の子ブレイカーでつながっています。これを順次切って、同じ曲を聴くといまあ、マニアな趣向。
先ずは最下流の9番10番のブレイカー。これはそもそも何も繋がっていないクーラーの専用ブレイカーなので、ほとんど効果なし。
次に7番8番。オーディオ部屋とリビングのクーラーコンセント。オーディオ部屋はこの季節、抜いてますが、リビングは繋いで電源オフ状態です。これもまだ微差ですね。
6番キッチンの専用コンセント。炊飯器とレンジが繋がってますが、これもタップで電源を切っているのでほぼ差は無し。
5番、洗濯機、便所、冷蔵庫、給湯器…キマシタ。無音部分の静寂がいいね~。ただちょっと、バランスが低域よりに成ったかなあ…テンポが遅く感じたり…。
4番、LDKのコンセント。繋がっている機材はだいたいタップでオフにしていているのですが、ちょっと変わりますね。更にほりが深くなっていく。
3番LDK以外のコンセント…これ全部一緒かよwと改めて…これまたいいね~。
あと、1番2番は電灯…いいね~。次は他の家のブレイカーを落として聴きたいですね。それにしても、ノイズレベルが下がるだけならいいのですが、やはり帯域バランスがちょっと変わってしまいますね。これに合わせて弄ると大変なので…。
そんな感じで2時間半聴きまくって、電力メーターを見ると0.73kWhの増加。
一時間当たり290wの消費電力。思ったほど電気喰ってない気がします。


有る意味面白い

2008-09-14 22:47:29 | オーディオ(マルチ)
じわじわとなんちゃってマルチ化計画を遂行しております。悩んでいたのはミキサーの選択。街のオーディオ屋ではなく慣れない楽器などを巡りながら、情報をリサーチ。
ヤマハやマーキーを薦められることが多いですね。そのほかちょっとお高いALLEN&HEATHなど。ヤマハ以外は聞いたことの無いメーカー…。ALLEN&HEATHがプロっぽい感じですが、一番小さい物でもそこそこの大きさ…。
というわけで?
soundcraftのcompact4というのを選択w。
相変わらずちょっと天邪鬼です。soundcraft業務機器ではそこそこ定評が有る様子。まあ、ほとんどコンパクトさで選びました。因みに同シリーズのcompact10は長時間の使用により発煙wの危険性でリコールのご様子w。残念ながら?我が家のcompact4はリコール対象外です。ということで、ケーブル材料費の半額程度の摘みの塊…中古で前の居場所の埃をちょっとつけたままで…何かの縁で我が家にたどり着きました。
ケーブルもリア分を除いてとりあえず完成ということで早速の音だしです。
サブとセンターをモノラルの入力に入れて、rec outを使って混ぜて出します。
最初使ったディスクにはちゃんとマルチCHと記載されているのに、センターからの音が出ません…。ケーブル結線の間違いか使い方の間違いか…散々調べて解らないので、とりあえずディスクを替えてみる…。やっぱりセンターが出ないw。
あかん…何があかんのや…とこれまでのケーブル作りの疲れもあいまってほとんど自棄になりながら…。何気にかけたディスク…ちゃんとセンター部分も出ますw。
どうやらマルチとはいいながら、センターを使用していないのも結構有るようですw。というわけで、とりあえずセンターチャンネルの有るディスクをよりだして、せっせと比較視聴。はじめは、プレイヤーでのミックスダウンとの比較と思ってましたが、画面を繋いで操作がややこしいというのも有るのですが、CDとの比較でなんか、ミックスの感じに違和感を感じるものがあったりして、これまでのプレイヤーでCDを聴いて、ミキサー経由の音を聴き比べるというのをせっせとやってます。当たり前ですが、真ん中、サブのレベルによって印象は激変。摘みでちょちょいと変れてしまうのが…。いや~そもそも、同じディスクの2chとマルチ(今のところリアは聴いてませんので)の混ぜ方って…。いや~なかなか、面白いですね。

銅する?

2008-09-07 22:26:22 | オーディオ(ケーブル)
ということで、大絶賛ケーブル生産中といきたいところですが、休日の日中はさすがに家族サービス。しかも子供が乱入してくる可能性がありますので、やはり作業は夜。
ようやく5本の片側に端子をつけて、今日のところはおしま~い。
まあ、リアスピーカーのことも決まってませんので、そないに急いで作らなくても良いのですが、部屋の中が工具箱をひっくり返したような惨状なので、そんなにのんびりともできませんね。平日は一日一箇所できればいいほうかな。
さて写真左端のビンは、ケーブル作りなどで出てくるシールドの銅や銅線を何の使い道も考えずただためているビンです。
ことのはじめは、音楽聴きながら、ご機嫌で銅線作りしているときのこと。ニッパーでパチンっと切った銅線の切れ端が、パ~ンと飛んで、ただいま休眠中のパワーアンプ、アリアのスリット状の枠に当たって、カーンとはねた。もし隙間をくぐって中の基盤に落ちた日には…くわばらくわばら。
ということで、それ以来、そんなときはビンの口にちょっと線を突っ込んでパチリパチリと切るようになりました。で、そうすると今度は何か貯まる喜びw。貯めてどうこうするあては無いのですが、何気に増殖中です。

半田用コネクターボックス

2008-09-06 13:25:16 | オーディオ(ケーブル)
マルチ計画は地味に進行中。今日は嫁さんが午前中に歯医者ということで、そのタイミングを狙ってケーブル類の到着。が、歯医者は実は12時からで…到着に出くわして、ちょっぴり『ギロリ!』と睨まれたw。
目が合うと石になりそうで、くわばらくわばら。
ケーブルはプレイヤーからミキサーまで6本。ミキサーからプリアンプに2本。リアスピーカーに2本の合計10本。総延長は40Mということでとてもオーディオ的なケーブルではまかないきれません。長さも置き場によって微妙なので、自作決定。
モガミの50M巻きのケーブルとコネクター類まとめて注文。コネクターをNEUTRIKで統一してちょっと張り込んだので総額2万円。ちょっと値がはりましたw。
それにしても10本のケーブルの両端に半田付けって結構大変な量です。ということで、これを期に一生ケーブル作りにイライラしないように、PRds / 半田パレット&コネクターキットセットなんてものの購入を…。一生快適で6千円ほどの出費は安いのか…。と冷静に考えると、アルミダイキャストのボックスとRCAのメス端子をクローゼットという名のオーディオ物置にしまいこんでいたことを思い出す。ということでフォンコネクターのメスを買えば似たようなものの出来上がり。朝からベランダでドリルで穴あけしてちょちょいと半田用コネクターボックスの完成。中に粘土か墨でも詰めて、仮想アースボックスにも使えるようにしてみようか…。さあ今晩から音楽聴きながら半田付け漬けですね。