黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

100円のそば猪口

2011-01-31 22:35:08 | デザイン・小物

今日は休肝日。このところ、なるべく週に2日はお酒を飲まない日を作ろうと努めています。というわけで自家製の柿の葉茶をそば猪口でチビチビやっています。
泡盛を飲み始めていろいろと酒器を集めましたが、リサイクルショップで買った100円のそば猪口がいまのところ一番なじんでいて利用頻度が高い。
当然、泡盛を飲むときもいいし、お茶でもいいし、意外にコーヒーにも合う万能な器です。骨董でも人気が高いのが良くわかります。
これだけ利用頻度が高いと、もうちょっとはりこんで良いものに手を出してもいいようなものですが、古いものを使って、もしも割ってしまうと、なんだか長い間使われてきたのに…って申し訳ない気がして、気が引けています。
まあ一度に使うのは一個なので、一個だけで充分といえば充分なのですが、猪口だけにチョコッと収集欲求が芽生えてきています。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

平凡で充実した週末

2011-01-30 22:00:53 | オーディオ(全般)

この週末は引っ越してから開かずの間になっていた荷物を掘り込んで足の踏み場もない物置と化した部屋の片付けをやり遂げました。
モノは仕舞い込んだらお終いですね。
おお、こんなところにあったのかというものが多数発掘されましたが、2年以上なくて済んでいるものの大半はこの後もなくて困らないものばかり。ゴミの仕分けに応じて燃えるか燃えないか、引き取っていただけないものかどうかという仕分けでドナドナ。要らないものでもとりあえず、目に付くところにおいておけば何かの足しになることが多いので、部屋のそこらじゅううに棚板を付けて陳列していますが、音にはあまりよくないでしょうね。
↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

片づかない

2011-01-29 23:10:54 | よもやま
娘は友達の家に遊びに出かけ、嫁さんは新宿まで電動自転車を買いに出かけた。というわけで三歳の息子と二人で図書館へ。
息子が借りたのはミッフィーのうさこちゃん おばけになる。前に一度借りたんですが、読んでいて怖くなったらしく、最後まで見れずに途中から「怖いから返して~」「お化けこわ~い」と早々に返却したんですが、成長したのか、忘れただけなのかまた借りたいと言い出してとりあえず借りてみたけど、また泣くかなあ…。
私が借りた本の一冊、「片たづけたがり」「掃除はてんでだめだけど、片づけるのは好き」という著者に、片づけるのも掃除も苦手な私が、半分は近いなと思って借りた次第。

選択という項目の冒頭に、
「役立たないもの、美しいとは思えないものを家に置いてはならない。」というウィリアム・モリスの言葉が書かれていた。
著者の山本さんも、モリスのデザインして壁紙を前に、その美しさに惹かれながらも、その壁紙に調和する調度品の中で暮らすということは、これまでの全てを取り替えないと無理だとし、
「役に立たないもの、美しいと思わないもの、そして選ばなかったものを、 できるだけ、家に置いてはならない」
と二つばかり条件を緩和しています。

さて、本と一緒に写っているのは去年のボロ市で購入した蓄音機の残骸。

何の役にはたたないし、美しいとは言えない、(思えるかもしれないか…。)
確かにかつて選んだことは選んだ。
これひとつならいいのですが、外にもこのようなものは多数あり。
やはり、片づけたがりにはなれない性質ですね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

届いた声の便り

2011-01-27 22:57:15 | 音楽・ソフト
昨日はお酒もブログの更新もお休みして、休肝日、休刊日。
今日は朝から水で割って五合徳利に仕込んでいた泡盛の水割りを飲んでいます。蕎麦猪口にいれて、電子レンジで40度に温めた泡盛を、暖房をかけていない寒いオーディオルームで独り飲んでいます。両手で蕎麦猪口を抱えて、温まって香り漂う泡盛を香りとともにすっと吸い込む。旨いったらありゃしない。そんな泡盛のツマミといっては失礼だけど、今日の音楽は矢野絢子さんの1月17日に発売されたばかりのアルバム「いちばん小さな海」。デザインとDTPまで自身で手がけた自力製作アルバム。フルアルバムは二年ぶりになりますが、エキセントリックな歌声は変わらず元気。曲のつながり、構成の美しいアルバムです。4曲目の「夏の終わりに」が秀逸。

「史上最悪の男の葬儀が 今 滞りなく終わろうとしている。」

この曲以外はいつもの衝撃的で破壊的な歌詞のパワーは少し減退していますが、地元で優しく歩んでいる姿勢が各所にあふれいいアルバムです。

この二作にあったレコーディングの荒々しさは影を潜め、広い音場に歌がきりっと立ち上げっていい感じですね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

違いは解るが、価格の違いはもっとよくわかる。

2011-01-25 23:10:18 | オーディオ(全般)
週末の新宿ではディスクユニオンでディスクをあさるとともに、久しぶりにオーディオユニオンでオーディオを眺めてきました。ちょうどModel:0037 Continationなる機械のデモをやってましたので、ちょっぴり聴いてきました。なんの機械か良くわからないまましばらく試聴。途中でCDと聴き比べてみますということでどうやらPCオーディオのようなものなんでしょうか、しかし確かにPCは繋がっていますが、PCはリモコンみたいなもので操作しているだけとのこと…リモコンに大きな画面もキーボードも欲しくないな…。じゃあメディアサーバーみたいなものかと思いきや、データ自体はこのハードに繋がったあらかじめPCでリッピングした携帯用のハードディスクにあるらしい。ますます良くわからない。価格は2,184,000円円也。
どうやら外付けのハードディスク(一応中にも記憶容量はあるらしい)のデータを読み込んで、パソコンからの操作指示を受けて音楽のデジタルデータを再生しているらしい。う~ん。どうやらこれ自体がPCみたいなもののようですね。パンフレットを見るとModel : 0037 Mastermindというマスタリング用の機械を再生専用にカスタムしてエンドユーザー向けに販売しているものらしい。解ったような解らないような…。ちなみに通常のCDプレイヤーでの再生との比較では、その差は歴然としているように感じましたが、問題はその値段の差はもっと歴然…。その差にその差額を出すか否かですかね。
折角だったら、マスタリング用の機械そのモノを売ればと思ってしまいます。
ちなみに価格は2,394,000円。21万円差でレコーディングもできます…。しかし、そちらはちゃんとその筋の業界専用らしく、一般には売っていただけないらしい。
ふ~ん。それなら、会社を興してレコーディングしないレコード会社で経費で購入して赤字計上…だめかな。
それにしても、PCがらみでいろいろな再生装置が出てきますね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

はやりMONO時すでに…

2011-01-24 23:12:48 | 音楽・ソフト
オーディオ仲間との新年会のためにでかけたのは新宿。ちゃっかり早めに家をでて、オーディオユニオン、ディスクユニオンを散策。2枚のアナログと一枚のCDつき書籍をお買い上げ。その戦利品の一枚は村上さんの1Q84ですっかり有名になったヤナーチェックのシンフォニエッタの収録されたレコード。小説内で<青豆>さんが自由が丘のレコード屋で購入したレコードはやはり国内盤でしょかね。私が巡り合ったのはMONO盤。小説内のものを探すという意味ではちょとハズレかも知れませんね。
まあ、600円なのでジャケットが随分くたびれていたり、盤質も贅沢はいえませんね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

新年会

2011-01-23 10:50:32 | オフ会(アウェイ)
昨日は本日のコーヒーさんに音頭を取っていただき、オーディオ仲間のささやかな新年会。
今回の参加メンバーは本日のコーヒーさん、実は初対面のオーディオブログ界の重鎮afutureのO崎さん、PCオーディオ茶房にご出演のえるえむさん
お仕事を休んで駆けつけた影の幹事7さん。いつもながらのあついトークのfreestyleさん。息子が同じ年のushiさん。PC用の電源を抱えてご参加のそねさん、いつもニコニコのかわちゃんさん、お店での注文はいつもおまかせ、食通のtockyさん、今回は席が遠くてECMのお勧めを聞きそびれたakuさん。オーディオの飲み会仕掛け人のさもえどさんは、実体は参加できず、関西から念だけのご参加。
いやはやいつものことながら、ちょっとのみすぎ。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

月に座るウサギ

2011-01-20 22:46:47 | よもやま

なぜだか突然、三歳になる息子が不安そうに母親に聞いた。
「お月さんが小さくなると、ウサギさんはどうなっちゃうの?」
こういうときの嫁さんの答えはいつも機転が利いていて、
「お餅つきをお休みして、お月さんに座るのよ。」
やはり今回もいい答えだ。
しかし、隣で聞いていた八歳になる娘がそれに反応して、
「え!そうなの!」と驚いた様子。
う~ん、八歳で月にウサギがいると信じてやまない娘にはどう伝えればいいか…。
まあ、そんなことがあって、そういえばと思い出したのがこのアルバム。
さくら独唱で一世を風靡した森山直太郎さんのセカンドアルバム。
どうしているのかなあと調べてみたら、まだまだちゃんとアルバムを出して活動中のご様子です。それにしてもなぜこのアルバムがあるのか思い出せないなあ…。

↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

ドラム缶の調べ

2011-01-18 23:28:20 | 音楽・ソフト

久しぶりにHMVから購入したのはkuniko kato sound space experiment加藤訓子さんというパーカッショニストを知ったのは去年の六月コウジロさんのところにお邪魔した帰りによったサウンド・カフェ・ズミで見たDVDでした。その演奏の楽しそうなこと、一度ライブにと思いつつなかなか行けずじまい。
このところなるべく新品でディスクを買おう!と思い出して注文したのがこのディスク。
Sound Space Experimentは特製のスチールドラムを使ったイベントでマスタリングはオノセイゲンさん。空間に広がるスチールドラムの音色が心地いい。あたりだなこりゃ。
パラメの開発者のジョージマッセンバーグのスタジオでレコーディングしたというICTUS / Synergy Vocals DRUMMINGも注文しましたが、到着は一月から二月後…。

Sound Space Experiment-Steel Drum Works Selection
CD Baby.Com/Indys
CD Baby.Com/Indys


↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

16年

2011-01-17 23:54:16 | 音楽・ソフト

まもなく、あれから16年目の1月17日が過ぎようとしている。

「嘆きの歌」を聞きながら、あの朝体感した揺れを、もう二度と感じたくないと願うばかりだ。

Symphony 3 " Sorrowful Songs "
Henryk Górecki,David Zinman,London Sinfonietta,Dawn Upshaw
Nonesuch


↓ブログ村ランキングに参加しております。ほかにも多くのオーディオサイトがあります。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村