黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

新番組、TOKYOハイレゾガール

2015-11-04 21:58:25 | オーディオ(全般)
11/3より毎週火曜日25:35~40、テレビ東京系列で「Tokyoハイレグガール」もとい「Tokyoハイレゾガール」が始まったとのこと、たまたま初回の放送を見ましたが、放送には「放送はハイレゾではありません」的なテロップ。初回は、「BARで聴きたい、お酒がもう一杯すすんじゃう! ハイレゾBEST5」がテーマで、どこかのオーディオのある店での収録でお店の情報は後でホームページでも見ればいいやと思っていたら、番組HPには情報なし。さらにテレビ東京のHPで番組名で検索しても何もヒットしない…。え~と夢じゃなかったはずだが…。なんとも不思議な番組だ。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング


レベル4に満足すべきか

2015-09-20 23:50:26 | オーディオ(全般)

チューナーのレベル表示は最大5のうちの4。聴いていて不満はありませんが、まだ上があるというのは心中穏やかではありません。工事するときに直接部屋に引くことを勧められましたが、壁に穴をあけるのが嫌、リビングでもラジオ聴くかもしれ無いということで、テレビに混合して引き込んでしまいました。リビングでラジオ聴くことはほとんど無いし、外壁の穴も家の裏側なので全く気にする必要はなかった。今となってはレベルメーターの4が気になるばかり。
テレビとの混合やめて直接引き直すか。はたまた、別にもう一本アンテナたてるか。
今は5エレメントのタイプでさらに、8エレメント、10エレメントとあるらしい。10は流石に巨大で大変なようなので、ワンランク上の8がきになるなぁ。

↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

マスプロ電工 家庭用FMアンテナ 弱電界地域(高性能型遠距離)用 8エレメント FM8
マスプロ電工
マスプロ電工

F形接栓3C-FVって?

2015-09-08 23:08:31 | オーディオ(全般)

FMに接続している分波器のプラグはネジ式でなく差し込み式。オーディオマニアとしてはやはり接点が気になります。ホームセンターに他のものを買いに行ったついでに思い出してのそうそう買い。似たようなプラグがいくつかあり3C-FV用で3C-2Vには使わないようにとのこと。なんのこっちゃ?さてさて、帰ってから調べてみるとウキペディアに記載された表がわかりやすい。
頭の3はケーブル直径mm、次のアルファベットは抵抗でC=75Ω、D=50Ωでここまでは問題なしの様子。ハイフンの次は絶縁体を示していて2 : ポリエチレン、F : 発泡ポリエチレン
先日もアップした写真を再度見てみると

どうやら絶縁体は透明で発泡はしていない感じ。とするとここの正解はおそらく2 : ポリエチレンが正解。なんかドリームジャンボが三桁目にしてすでに外れた感じ…。
さて気を取り直して最後の一文字。
外部導体が
B : アルミ箔付きプラスチックテープと導体編組
V : 一重導体編組
W : 二重導体編組
半田付けされた線の感じだけではわかりにくいですが少なくとも二重にはなってなさそう、アルミ箔もなさそうなので、V : 一重導体編組
ということで正解は、3C-2V
しっかり外れです。プラグを買いなおすもよし、3C-FVのケーブルもあるので、半田を付け直して線を付け直すもよし。なんだかんだでプラグをこのままにするのも良し…。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

分波器なのだ

2015-09-07 22:43:31 | オーディオ(全般)

オススメの分波器をコメントで頂いたりしてましたが、その前に注文した分波器が到着。まずはVHF/UHFとBS/CSを分波。BS/CS系統には終端を接続。VHF/UHF系統にはさらにVHFとUHFの分波器を取り付け、VHF系統をチューナーに接続。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

[F-FACTORY] アンテナ ダミー抵抗(終端器)アンテナ分配器やF型空き端子の終端に!BS・CS・地上デジタル対応[5個セット] C-108
F-FACTORY
F-FACTORY

分波器の中身

2015-09-03 07:24:09 | オーディオ(全般)

昔懐かしいVHF/UHFの分波器。地デジの前はUHF帯域はこうした分波器を使って接続していたのは遥か昔のことのようです。父が阪神戦を見るためにサンテレビが映るようにUHFを繋いでいる姿が、記憶の片隅にあります。とりあえず開けてみたくなるのは悪い癖。開けてみると中はどうやらコイルとコンデンサー。それ以上のことはわからないので、元に戻して聞き比べ。よもや分波器の有無を聞き比べすることになるとは。

↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

分波器

2015-09-02 09:21:58 | オーディオ(全般)

チューナーのマニュアルを確かめると分波器についての記載あり。「共聴システムなどで、FM/VHF/UHF/BS波が混合で供給されているとき、分波器(市販)を使用すると、妨害波を受けにくい様にできる場合があります。」妨害波ってのがなんだかすごく気になります。アンテナ工事の時にFM単独配線を勧められましたが、リビングでも聴きたかったし、壁に穴を開けるのを避けるため混合配線にしました。まあ、過ぎたことは仕方ないとして、分波器を試してみましょう。確かテレビの付属品としてあったはず、と探し出したら、BS/UHFの分波器を発掘。地デジはUHFのためVHFは捨て置かれてしまったのでしょうか。まあ、BS/UHFと書いてあるだけで、中身は所詮、昔ながらのBS/UHF.VHFと同じで、UHFの方にFM含むVHF帯域が分波されているのかと繋いでみたら、明らかな受信レベルの低下。あ~あ残念。ちゃんとしたものづくりがされているようです。オークションかなんかで探しましょう。ただ悩ましいのは、BS/UHF.VHFの分波器、UHF/VHFの分波器はそれぞれありますが、一気にVHFを分波するものはなさそうだし、VHF/FMの分波器にいたってはトンと見たことがありません。帯域が近いだけにアナログテレビ終波後にVHF帯域ってどう活用されているのか、スカイツリー方向から発信されていることが無いのか、気になるところです。分波器の原理を調べて自作すると言うのもあるかもしれませんが、それならアンテナ立て直すか、追加したほうが早道かも…。↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

変換名人 アンテナ2分配器 地デジ(UHF)/VHF/BS/CS/CS110°対応 [ 全端子電流通過・Fプラグ ] VUBC-12
HENKANMEIJIN
HENKANMEIJIN

大きいことは良いことか

2015-08-30 05:39:13 | オーディオ(全般)

中古で購入したFMチューナーアキュフェーズT-1000が到着しました。クアドラスパイアーのラックも先に受け入れ準備を済ませていたので、直ぐさま設置。47研のチューナーと比べ、購入価格で3倍、容積比で7~8倍の差があります。47研のチューナーで特に不満はありませんでしたが、替えて聴くといやはや別次元。到着初日はFM三昧。

↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング


クイズの解答は

2015-08-29 00:15:00 | オーディオ(全般)

クアドラスパイアーのポールの違い解答編ですが、チョピリ予想外の結果。ネジ部分の根元処理がどうなっているか?というQでしたが、新品で届いたポールはまた違う形状。ネジ部分が長いんです。コスト削減の為仕様変更しているという予想はいい意味で裏切られた感じです。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

クアドラスパイア オプションポール ブラック(1本) P180/19
クアドラスパイア
クアドラスパイア

クアドララック軸の違い

2015-08-28 07:45:29 | オーディオ(全般)

チューナーを新たに迎える為に予備のクアドラスパイアーのラックのポールを引っ張りだして、結果的にはもうちょい長いのが必要で、新たに発注かけました。引っ張りだしてよく見るとポールのネジ根元部分が違います。根元が細くなっているものとネジで終わっているもの。入手時期はマチマチでどっちが新しいかわかりません。工程としては根元が細くなっている方が、一手間かかりますので、少しだけコスト高になりそう。機能面では、細くなると強度が少し落ちそう。他に棚板との接点が少し減ることで、振動に影響がありそうです。新たに180mmの長さのものを新品でオーダーしたので、どっちが新しいかは判明すると思います。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

足らないことはないが、同じでは足らない。

2015-08-27 00:05:39 | オーディオ(全般)

勢い余って落札したアキュフェーズのチューナー。到着は週末の予定。ラックの組み替えをして設置場所を確保しようと予備のクアドラスパイアーのラックのポールを引っ張り出してきました。今回はサイズ度外視がコンセプトでしたので、今更ようやく調べてみたら高さが140mm。で、予備のポールは140mmが、ご丁寧に2組あり。流石に140mmの隙間に140mmの高さの機材を押し込むわけにはいきませんよね。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング