goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

朝日新聞一面に腰痛が載っている!

2013-03-24 21:41:22 | Weblog
ちょっとびっくり。
びっくりするような事件事故でも、国際問題でも、政治向きのことでもなく
で~んと見出しは
  
    腰痛2800万人

ヘルニア等の病気でない慢性的な原因不明の腰痛について、
いったいどの方法が効くのか、
日本整形外科学会と日本腰痛学会が、
一般的な治療法の信頼度をまとめた事が本日のトップニュース。

それだけ腰痛に悩む人が多いって事かな?
指針としては、抗炎症薬や鎮痛剤の薬物療法。
3ヶ月以上続く腰痛には安静より運動。
ストレッチやウォーキングがお勧めとある。

マッサージや牽引は、はっきりした効果の根拠がなかったそう。

ストレスも腰痛に関係してくるそうな。
仕事上の不満、人間関係…ぎょ!

そうそうウォーキングは万病に効きそうだわ。

本日も歴史ウォークへ 赤間関街道 14キロ。

  

明治維新の志士たちと農民などが組織された奇兵隊が萩政府軍と戦った跡地など
説明を受けながら、地元産のごぼう茶や地産食材を使った昼食を頂き、
帰りはバスでスタート地点まで送ってもらった。
参加費2000円で実に充実。

      

芹と土筆は少々摘んで、夕飯の食材に(*^_^*)

桜はだんだん開いてきているがまだ満開までもう少し時間がありそう。
4月まで桜に咲いていてもらいたい。
急がないでと言いたくなった。

  

 

   さくらさくら くちに中まで さくらさく 

                             ようすけ 
子供さんの句かな?良い句だ。
スタートゴールのセンターに天然木に書いて飾ってあった。
それから川面でカワセミのきれいな青も見た。
得した気分~♪

思えば若い保育士だった頃はずっと腰痛だった。
子供の背の高さに合わせて中腰姿勢の所為だと思っていた。
ヘルパー時代はひどい腰痛だった。腰痛ベルトが必需品だった。
仕事上のストレス、人間関係、いや~マックスだった…

仕事を辞めたら治ったわけで、
いやいや、ウォーキングが効いているのかな?

ウォーキングは体を動かすだけでなく、自然を楽しめるし、
歩くからその場所のいろんな事に気がつくことも多い。
あまり興味のなかった地元のそこかしこに歴史があることまで知る。

帰って朝刊を読んで、ますます歩く気になっている。
私の場合、歩きすぎに注意かも^^;


【おまけ】

   今日出会ったワンコ  
   ウォーキングの列に吠えせず悠然と人間ウォッチング

        





   本日の歩数 27,521 歩  






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^= 

   

結婚とは「えらいこと」です

2013-03-24 04:19:19 | Weblog
新聞の人生お悩み相談コーナーに美輪明宏さんの回答が載っていた。
子供が欲しいといってやっと授かったけれど、
夫は相変わらず、家庭を育む態度からは遠く勝手気ままで、
子供が育つ間は離婚しないでガマンするべきだろうか?
のような質問に答えて、
ものすごくきっぱりと結婚否定論を展開していた。
面白すぎなんで、全文一部を読みやすく改行して転記しておこう。


   若いころから勝手きままに生きてきたから、子どもをもうけても、
   「生活習慣病」が顔を出すのでしょう。

   よく結婚式で「おめでとう」と言いますが、
   まったくおめでたくないと思います。
   「えらいことをしましたね。大丈夫ですか」
   というのが私の思いです。
   もちろん良いこともありますが、たいへんなこと。
   たとえ血がつながっていても、
   2人以上の人間がひとつ屋根の下に暮らすのはしんどいですから、
   まして他人となれば
   「努力」「忍耐」「あきらめ」の連続以外の何ものでもありません。

   結婚式というのは「決別式」。
   夢と自由に別れを告げ、
   今日から夫や子どものため、
   現実に取り組むという覚悟の儀式です。
   だからウエディングドレスの白は「死に装束」だと、
   私は常々言ってきました。


美輪さんは結婚歴があったっけ?
ここの部分だけ一緒に土曜出勤していた20代の結婚願望のある事務員さんに読んで聞かせた。
当然のことながら、ピンとこない様子。


  さみしさと気楽の振り子胸に振れ


実は下の記事、書きかけでパクっと寝てしまってさっきアップ。
ときどき、眠たいのに頭が冴えることがあり眠剤のお世話になる。
飲んで打ち始めたから途中で効いてしまったらしい。
眠剤は、ひとり身になってからの習慣だ。
側でもう夫は悪い事はしないので、良い事ばっかり記憶の中で膨れ
他の追随をゆすさない、ものすごくいい男になっている。

  

運命のまま、水の流れに身をまませ、それなりに私の今を大切にと思うのみ。

早く寝てしまったんで、
目覚めも早すぎ…もう一度寝よう…zzz






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=