陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

煩悩の子 大道珠貴著

2015-11-30 15:55:31 | 


愛されるように赤ちゃんは可愛く出来ているって説もあるが、
主人公の女の子はビジュアル的にもイマイチな設定。
子供に寄り添っている自分に酔っている教師の真意も分かっている生徒。
小学5年で生きる事に倦んでいる。
子供は無邪気、可愛いは幻想だと常時ごろ思っているんで、
この小説は小気味よかった。

でも、最後の締めの言葉に救われる。

今からものすご長生きして、何十年と続いている友情なら、それこそ上等だ。
会うのは年に一回とか、それくらいでいい。
いざというとき、多くを語らず、さりげなく助けてくれるのがいい。
それこそがともだだ。自分もそんなひとになろう。


小学5年で友だちはいらない。

もっと先に、おばぁさんになったときくらいでいい。
どんな長生きしたって、
同じ歳くらいで話の通じる友だちがいなけりゃ、
寂しいに決まっている。


と、最後の文章の前にあるのだが、
ばぁさん世代に近い私としては、
うんと、おばぁさんになると会う事自体が身体的にむつかしくなるし、
人を助ける以前に自分の事めいっぱいにならないか?
と、
思わないでもない。

気の合う友だちは数要らないけど、貴重だと思う今日この頃。

大きくなるローズマリーをどうしよう?

2015-11-29 16:54:24 | ガーデニング


花は枯れてきたが冬になるのにまだぐんぐん伸びているローズマリー。
なんか利用はできないか?
料理には使うけれど、大して減っていかない。

知ったかぶりネットでちょいと拾い読み

なんでもネット検索。
こういうのどうなんだろう?
だだでもヤバい脳みそが退化してきていないだろか?
なんて、自虐的な川柳までつくって、やっぱ、ネットに頼る。


育ちまくったローズマリーの料理以外の利用法

ローズマリー茶の効用

若返り
記憶力、集中力を高める


なんと、
お茶には、いいことがいっぱい!
捨てるほどあるんだから、試さない手はないだろう。



ちょっとローズマリーだけだは、、、お味が、、、
な気がするので、
枯れる前に刈り取って乾燥させて、冷凍保存しているレモングラスを一掴み投入。



お味、悪くない。
はちみつを入れてもいいかも^_^

ぼんやりした頭が冴えてくれるかな?
だと、いいね。



スマホカバー手編み

2015-11-29 08:53:59 | 手芸 (編み物など)


これは二作目。
一作目は数日使ったら伸びて使い物にならなかった。
今度は細編みでかっちり編んだよ。

なんどもなんどもスマホのスイッチ部分は微調整しつつ編み変え編み変え。
少々不格好は手作りの味ってことで。
自己満足^_^


参考はココ↓

あむゆず

編み図はiPhone4c 。
私のはiPhone5c なので、違い部分は創意工夫。
おつれさん、わたし😴


おばちゃん

2015-11-27 06:49:21 | Weblog


初対面の人から

おばちゃん

と呼ばれた。
まわりを思わずきょろきょろ見た。
知り合いの女性が通りがかったので、
その方はその人に呼びかけられたのかと
一瞬、思った。
まわりにおぼしき人物が見つからぬ。

一拍間があって、
それは我が事と理解した。

うーーーーーむ。

間違いなくおばさんのワタクシ。
じゃがね、
見も知らぬあんたにおばちゃんと呼ばれる筋合いはないわ

まっ、

おばぁちゃん

と言われなかっただけましか。
コーデュロイのエプロン風上着にスッピンつっかけ。
場所は近所のスーパー 駐車場。
無理ないお姿であった自分も良くないかな?

逆襲、にっぽんの明るい奥さま 夏石鈴子 著

2015-11-24 09:54:52 | 
逆襲にっぽんの明るい奥さま

多作の作家ではない。
年に一冊よりスロー。
でも、作者の年齢が上がるにつれて、登場人物年齢と取り巻く環境が変わる。
この本は40代主婦の短編が詰まっていた。
おもろい。
内容はむしろ重すぎるほど重いんだけど、
軽く明るく
真っ正直。

はじめの出会いが処女作の「バイブを買いに」
電車に落ちてて拾って読んだらものすごく面白かったと遠方知人よりメール。
さっそく図書館で蔵書検索したら、「倉庫」と出た。
おもむろに出て来た表紙がすっぽんぽん女性のバンザイ。
陰毛までばっちり。
バイブってあれなんだ、、、
渡す図書館員さんも手渡されるる私も 、照れたのはいつの日だったか?
今はちゃんと書架に並んでいるし、確か文庫本にもなったはず。

世間のまちまちしたお決まり事にとらわれず、
自分の感じたこと、考えに従って行動するスタイルは奥さまになっても、
お母さんになっても健在。



のエッセイにこの本について書いてある箇所をちょっと抜粋。
下手解説より趣旨がよく分かるから。

、、、、奥さま、なんてきれいな言葉に包まれているけれど、
中身は主婦の話でず。
自分がやってみてやっとわかりました。
わたしは悪い娘だった。
母は専業主婦でしたけれど、
「ふん、わたしはママみたいにならない」と思って大きくなった。
お皿洗いなんか全然しなかった。テレビを見て笑っていた。
「それ、ママの仕事でしょう」などとも思った。
父親のお給料で生活させてもらっているのだから、当然と思っていた。
今なら思うね。
自分に言いたい。
身の回りのこと、全部押し付けてやらせているくせに、偉そうにするな、
お金稼げば何でもいいと思うなよ、と叩きのめしてやりたい。
(中略)
楽をして生きている人なんて、一人もいない。
みんな平凡繰り返しの中で、
どうにかならないかと思いながら生きている。
(中略)
そんな人たちのことを書いた本です。



平凡なわたしのこともこの中にあったかも。
等身大のお話を読むと元気がでるわ。



次作の題名まで書いてあったけど、 まだ出ていない。
ファンはまっていますよ。
17歳年上の映画監督と離婚ってのもネットで見たから、
次作は「奥さま」ではないお話かな?
気長に待とうっと。

長いお別れ 中島京子著

2015-11-10 19:22:45 | 


長いお別れはアメリカで認知症を意味することから付いた題名。
10年に渡る老々介護が題材の小説。
著者の父親の病気進行を実際に経験しているだけに、
もちろん、誰でもが同じ病状を辿るわけではないけれど、
嘘、絵空事で書かれた感がなかった。
介護保険の利用もこの手の小説に多い、首を傾げる場面、突っ込みどころもなかった。
調べて書いたではない、当事者ならはの事と思う。

主たる介護者の妻が我が身犠牲とは思わず、懸命な介護に走る姿、
母親が入院する事態になってからの
アメリカ在住、国内在住の既婚、独身三人姉妹の対応、慌てぶりなど、
家族愛に溢れていて、ほっとする。
著者ならではの深刻な出来事をユーモアタッチで重く感じさせずに読ませる。
ADLも大事だけどQOL。
と、 お父さんのほ 本当の気持ちに寄り添おうとする姿にも形を激励。
簡単なようで細かな日常トラブルに翻弄されれてそれどころでないのが、
よくあるパターン。。
毎日、毎日、いつまで続くか分からない介護。
綺麗事を言うなとお叱りもおこりそうだけど、
壊れてきても大事な大事なお父さん。
当たり前が見えなくなりそうなのが介護とも言えるものねぇ~

あっけない終わりが ちょっと淋しい。
小説としてはほっとした結末だけれど、
読者としてもう終わり?という感じ。
閉じるの惜しくて
本を閉じてしばらく手に持っていた。

伏線ながらアメリカの学校事情、親の都合で日本で育てない子供の事情も興味深かった。
彼女の新刊は チェックして待ってる。


⭐参考

社会福祉においての「QOL」と「ADL」。

社会福祉において「QOL」と「ADL」は重要な概念として知られています。ここでは、改めて2つの概念を認識しておこうと思います。

QOLとは、Quality of Life(クオリティ・オブ・ライフ)の略で「生活の質」などと訳されています。人間らしく満足して生活しているかを評価する概念で、医療で使われることの多い言葉です。生命の質や人生の質、人格の質など精神的な自己実現を得るための指標となり、個々の日常生活を充実させ、幸福感や生きがいを自ら発見し、人間らしく生きていくために必要な考えを表しています。

ADLとは、Activities of Daily Living(アクティビティ・オブ・デイリー・リビング)の略で「日常生活動作」と訳されています。私たちが普段の生活の中で日常的に行っている食事や排泄、入浴、移動、更衣、寝起きなどの動作がどの程度自分の力でできるかを測るための指標となっています。主に介護で使われることが多く、介護保険制度ではこのADLに基づいて「できる・できない」を調査してレベルを決めています。

精神的自己実現のQOLと日常生活動作の満足のADL。近年は、もともと医療で多く使われていたQOLの考えが福祉や介護にも浸透してきました。身体的ケアのADLも大切だけれど、精神的な充実を図るQOLを大事にしようという流れです。いずれにしても、どちらも大切にしたいものですね。




足がつるのは運動不足?

2015-11-09 20:57:43 | Weblog
ここ1年くらいかかとに痛みがある。
何かの拍子に鈍い痛みが襲う。
長歩きはできない。
流行りの足底筋膜炎らしい。
仕方なく
ウォーキングを止めた。

20キロくらい歩かないと歩いた気がしないというのは
歩き中毒のアル中?だっだかも。
もともとが運動オンチ。
無理が祟ったのかなぁ~?

日曜日は町内の掃除だった。
地べたにしゃがみこんで
草抜き半分
おしゃべり満開の
おばさま方を尻目に
草刈り器で刈られた草を集めては
せっせとネコ車で運んだ。

その後遺症が今、来ている。
腕と足筋肉痛😭
おまけに足の指、手の指までつる。

ウォーキングをしない。
運動をしない。
しない、しないですっかり体がなまっている。
何かしないとまずいかな?


拓郎 広島弁のふる~~いふる~~いCMソング

2015-11-05 18:26:11 | Weblog
うろ覚え鼻歌で歌っている人があって
音程もあやしい気がし調べてみた。
ふる~~い ふる~~いCMソング。
こう言うのがなつかしい。
前ばっかり見るのに疲れた日。



《 Have a Nice Day 》 by よしだたくろう 作詞/曲
♪~
色っぽいということは エーことなんよ
エーことは すすんで やってみるもんよ
天然色写真を写してみんさい
ボクラはもっともっと 色っぽいはずよ

アンタにもウチにも 想い出があり
嫁さんでも もろたら話してみんさい
昔はものすご もてたんじゃけに
オマエだけが 女じゃありゃせんのよ

見んさいや カッコええじゃろ この写真
HAVE A NICE DAY フジカラー
~♪

吉田拓郎CM集

0:39 / 0:39
YouTub
Have a nice day』 吉田拓郎 カバー By よックンロール+とんぼとmiyo