goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

猫のうた   戸辺好郎川柳句集

2012-11-20 22:23:50 | 
猫のうた―戸辺好郎川柳句集
クリエーター情報なし
新葉館出版


川柳大会会場で売られている本をつい買ってしまう。
川柳は短歌、俳句に比べて書店での扱いも少ない。
と、言うのもあるが、
まいど川柳マガジンに広告が載っており
投句の封筒に注文を書けば送ってもらえる本であることも分かってて
手に取るという行為が購入へと至らしめる。

この本は猫ちゃんのイラストが誘った。

全ページ猫川柳かと思ったら、第6章まであって猫句は2章だけだった
ちょっとがっかり。かなりがっかり。
その中で、気に入った猫句を置いておこう。


      世は愉しぞっこん愉し猫飼えば

      「ニャンニャン」と鳴きさえすれば餌が出る

      かくれんぼ来るなと言えば猫が来る
 



残念ながら、
2章だけの猫句は寒川猫持猫短歌に負けている。
気ままな猫には人間の哀愁悲哀がよく似合うと私は思う。
猫さまは人間の苦悩など鼻で嗤っているような気がしている。

そんな川柳が詠めたらなぁ~(遠い目になる)

人から選ばれない川柳しか作れない昨今。
川柳ってなんだろう?と疑問がわいてきている。
人さまの句を読み込んでお勉強いたしませう
 


大会が終わって、駅まで徳島城跡公園をそぞろ歩き。
しっかり身の詰まった猫みっけ。
誰かに餌をもらっている?飼い猫?
カメラを向けても全然、動じない。人慣れしている。

  


モコもそうだけれど、野良も洋猫が混じった子が増えているのかにゃん=^_^=
どこへ行ってもまず猫が目につく習い性



  ↑
君はライオン猫と命名しよう



    * 本日、ケータイ不携帯にて歩数測定なし



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=  






LEDと私の寿命とどっちが長い?

2012-11-20 00:08:24 | Weblog
お風呂の電球が切れた。
9時少々前に気がついた。
外した電球を握ってスーパーに走った。
どれが合うんだかまず機械オンチの私には分からない。

切れた順にLEDにしようとは思っている。
棚で迷う。
誰かに聞こうにも店員さんの数も客もまばら。
適当なのを手にレジへ。

レジの女性に聞いたけれど、私と同じく???
分かりそうな人はもう帰ったとのこと。
エイ!ままよと買ったら…合わなかった(-"-)

電球のソケット?っていうんだったっけ?
家のネジネジと買ったのとでは径の大きさが違っていた。
ためしにと
ちょうど、切れっぱにしていた玄関ホールのひとつにはめたら、
ぴったんこ。

無駄にはならなかったが、お風呂は暗い。
ろうそくにしようかとの思ったけれど、いずれ要る。
再度、もう少し大きなスーパーへ走った。
金口のなんとか言う番号で合う、合わないがあるらしいと今度は、
口の大きさだけ、じっくり見て決めた。

たぶん合いそう。不安(~_~)
レジでまた聞く。
レジの女性はまた同じ???な反応。
詳しい人が残っていないかアナウンス。
待つこと1分、老眼シニアな男性がやってきた。
中身を開けて、私の持ってきたのと比べて、太鼓判。
持ってきたのはゴミに出して置こうとまで言って持ち去った。

今度は、
バッチリ明るくなった\(^o^)/やっと入浴。

しかし…疲れた。
旅疲れの仕事疲れの~レノレノレ~

LEDの箱には寿命40000時間と書いてある。
毎日お風呂に入る時点けて、何年?

私の寿命間に、もしかしたら取り替えることはもうない?



  本日の歩数14,069歩 
   
         
   


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=