被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】 2011-04-03 19:53:57 | ブログ情報(News Release) 公園で花見をするにあたってトイレは切実な問題だが、江戸時代に人々はどうやって花見をしていたのだろう・・。 被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】
その後、放射線量はどう推移しているか 2011-04-03 16:54:00 | ブログ情報(News Release) 東京の水道水中の放射線量 縦軸はベクレル/キログラム、横軸が・・図に描いていない・・。Timeです。 新宿を除いては検出できないレベル。 新宿についても影響が無視できるレベル。 都内の水道中の放射能調査結果 千葉で観測された大気中の放射性物質の量。 もう大気中にはほとんど存在していないと思われる。 福島周辺(福島県を除く)の放射線量 茨城県を除いては平時のレベルに落ち着いた。 福島の放射線量 落ち着いてきたとはいえ、飯館村がまだ高い。 放射線がよほど強くない限り積分値(蓄積量)が重要だが、政府としては問題ないレベルという判断だろう。 飯館村の値は5月中旬には落ち着くと思われているが、蓄積量の問題なので、再度放射線が高まる事態が発生すれば避難ということになるのではないか? とにかく、封じ込ませることが重要だ。 『これ以上の放射性物質の飛散を抑え込めれば5月中旬には空間放射線量が無視できるレベルになる』