goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

「新しい空気をつくろう」間違いを正すのが大人の役目

2011-04-15 12:34:18 | 社会
「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見(毎日JP)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414k0000m040137000c.html

私は、この記事を読んで強い憤りを感じる。
日本を覆う空気が悪くなっているようだ。
震災から1ヶ月が経ち、計画停電も終了したため日本人の心の中から規律が失われつつある。

これは大問題だ。
方々の懸命な努力により問題を抑え込めている(もしくは隠れている)というだけで、まだ何も解決されていない。
日本の国力がためされるのはこれからだというのに、臭いものに蓋をする雰囲気が熟成されつつある。

「君たちの考え方は間違っている」と言わねばならない。

これは「風説」や「風評」ではない。
「誤認」、「誤解」、「間違い」である。

子供の間違いを指導し正すのは大人の役目である。
間違いは正さねばならない。
人々の心の中にある潜在的心性に訴えかけ、良いことと悪いことの区別をはっきりさせるべきだ。
それが独善的と言われようが何と言われようが、規律なくして国の健全性は保てない。

どうやら、この国には子供が多いようだ。
今一度繰り返すが、大人というのは「なる」ものではなく「する」ものだ。
大人でも大人できないやつは子供だ。

「ひとつになろう日本」とか言ってる場合じゃない。
「大人をしよう日本」だ。

空気を作ろう。
新しい空気を作るんだ。


↓これはいい。全く同感だ。

悪いのは東京電力ではなく東京都民(小幡績)
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/51704754.html

農産品の被害のほとんどは風評被害だ。福島県のナンバーのトラックを受け入れ拒否したり、福島から来た小学生から千葉の小学生がみんなで逃げ出したり、救援物資を福島まで届けずに東京で置いてかえる運送会社があったり。

お前らが悪い。

風評とは何か。我々が勝手に作っているものだ。

我々に全責任がある。

政府が信用できない?

情報を集めて自分で判断しろ。

この原発被害は、本当に申し訳ないくらいローカルにしか被害は広がらない。福島の事件だ。福島にとっては耐えられない致命的な事件だ。東京なんて何の被害も受けない。

逃げたやつも買いだめしたやつも野菜の産地を確認したやつも全員あほか罪人かどちらかだ。

日本がひとつに?

ふざけるな。

現実はまったく逆だ。

日本は分断されてしまった。以前よりも深く。