一主婦の「正法眼蔵」的日々

道元禅師の著書「正法眼蔵」を我が家の猫と重ねつつ

「渾然一体」

2008年02月29日 | Weblog
 頼住光子著「道元 自己・時間・世界はどのように成立するか」(注1)を読んでいたら、目の前のことを個々としてとらえるのではなく、個々の区別のない全体としてとらえるのが、真理の体得であると書かれていました。
 また「正法眼蔵 坐禅箴」のなかにも、「其の知偶無ク奇ナリ」(注2)という文があって、真理体得者の認識は〈主観と客観とか精神とか肉体とかというような〉二者への分裂はなく、つねに渾然一体であると書かれています。

 私は猫だって、夫や私や娘を区別してみているではないか。個々の区別なく全体としてとらえるとはどういうことか、と。猫は生活の便宜上夫や私や娘を区別してみていますが、つねに目の前の世界を全体でとらえています。猫の全体のとらえ方は本当に絶妙です。どんなに楽しく猫じゃらしで遊んでいても、少しでも変な音がすれば、パッと基本姿勢に体勢を直します。猫じゃらしだけを見ているのではなく全体を体で感じています。
 それに比べて人間は目の前の世界を全体でとらえているのか疑問に思うことばかりです。人間にとっての猫じゃらしであるおもちゃで遊んでいて変な音が聞こえても、おもちゃにとらわれ過ぎて、変な音に気がつかないのが人間ではないでしょうか。人に何か言われれば、そのことにとらわれて全体をみていません。
 「正法眼蔵」で何よりも大事にするのは現に身を置いている場所での全体を体で感じていることです。個々に焦点をあてるのではなく、渾然一体の素晴らしさに焦点をあてていたいとおもいます。

注1:頼住光子「道元 自己・時間・世界はどのように成立するのか」NHK出版82頁   参照
注2:西嶋和夫「現代語訳正法眼蔵 第五巻」金沢文庫 34頁