aCappella好き♪

ヘンな親子!(ヘルツはわからない)

夕べ、
気の合うブラス部の友達(ホルンのサトちゃん)と
食事をして帰ってきた娘、
高揚して、機関銃のように話し続けた。

とにかく、音がわからない二年が多い、と苛立つ。
先生にも散々ドヤされた挙句、某パートが一人ずつやらされて
聴きながら、娘「ヒィ~~~、高いだろーーーーーッ」と
「目は点、口元は笑顔」の表情で、
咄嗟に“すごい遠くに座ってるホルンのサトちゃん
(彼女は音がよくわかる)と目が合った”そうで(爆)。

耳は鍛えれば研ぎ澄まされると思うけど、
音がわかるとかわからないとか
それもひとつの能力なんで
「わからない」子がいるのは仕方ないよ・・・と
私は言うのだけれど

「さも自分が合ってるとばかりに、意地になって動こうとせず
わからない音感のまま、一年を指導までしてる」のが
許せない、と娘の弁。
確かに~~
後輩の前で「わからない」を見せられないのもわかるけど
それは迷惑な話だわね・・。

それは置いといて。

絶対音感のある(らしき)部員が何人かいるらしいのだけど
その子たちのピッチが悪いことにも違和感があるようだ。
基本の音がなくてもBやらFやらがわかるんだけど
どうしても“合ってる”音には思えなくて
「高くね?」と言っても「え~・・・?」と曖昧。
(絶対音感持ってても
ピッチが良いとは限らないことは、前にも聞いたことがある。
音は“色”と同じようなイメージで感じるとのこと)

ウチの娘は相対音感の人で
基本の音があって、高いか低いかの判断なのだけど
同じく音にうるさいチューバのタケちゃんは、
442Hzが滲みついてるので
440Hzの時点でもう「低い」と言うんだって。
(それは娘にはわからない)
音の感覚も、彼とはだいぶ違うみたいで
先生が誰かに音を出させて、今のが高いか低いか挙手させる、という時
4回中3回、タケちゃんと合わなかった~と言っていた。
(部員の何割か、自信はないけど多分こっち?みたいな感じらしいけど)

耳が良い子がいなさすぎ、と娘は言う。
「誰々ちゃんはね~、まぁビミョウだけど大体合ってる。
お母さんとバッチシ合うと思うよ」
(歌が上手いので、卒業したらシルキーにぜひと目をつけてる子)

この前、部長(あまりわかってなさげな子)が代表で立たされて
先生にピッチをしごかれたと聞いて
「アナタが吹けばいいんじゃないの?」と言ったら
「ふふ~、私、イマイチ真ん中低いからーー」と笑う娘。
正しい音が「わかる」のと「出せる」のとは違うからね(アタシの歌もそう)

「え、じゃあ
ド~ソ~だったら、N(娘)の真ん中(ドミソのミ)どのくらい?
おかあさんは絶対高めに取る人なんだけど」
(そうなんです、ブラスでは低めがハモる、が常識らしいけど
私は真ん中が高めの華やかな響きが好み)
「んとね・・・ド~ソ~だったらミ~~~くらい」
「・・・いいじゃん、気持ちイイ」
「でもね、多分あの子達(娘がお怒りの某パート)は
ミ~(ギリで許容範囲だけど、気持ち悪い)このくらいに出してた」
「あーーーーー・・(ムズムズ)」
「まっ、仮にこの場にいても
ミ~(最初の音)もミ~(さっきの音)も
違いがわからないと思うけどね

次の日、私がブログにこの記事を書きかけて保留してた頃
娘も友達にこの話で盛り上がったことを話すと
「親と話して、なにそんなに盛り上がるの?信じられない
と、言われたそうで。

確かに、娘とアタシの間では
説明がいらないくらいツーカーな会話で
すごく楽しかったけど

ウチって、変わってるかなぁ、とは思う。
でも、面白い。
「ココだけの話」的なことも、気を使わずに本音が言えるし。

その後、娘と「RYTHEM」をハモって遊んだ。
声が似てるし、ピッチの好みも合うから
私と娘、さほど上手くはないけど、
よくハモって気持ちイイ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
ちーぼー{メール}

そうなの。
だから「ある(らしき)」と書いたの・・・
その子の力がそうなのか、
実際その子を知らないのでわからないし
そもそも「絶対音感」がどういうものか、自信がなかったのです。
音がドレミで聞こえるのって、絶対音感だと思ってたよー
でも、「ちょっとでもズレたらわかる」んじゃないんだ~?
じゃあ、きっとその子たちと同じ力なのかな。
うらやましいなァ~
私、全然なにも感じないわ。
ちーぼー
<絶対音感のある(らしき)部員が何人かいるらしいのだけど
<その子たちのピッチが悪いことにも違和感があるようだ。
<基本の音がなくてもBやらFやらがわかるんだけど
<どうしても“合ってる”音には思えなくて
<「高くね?」と言っても「え~・・・?」と曖昧。
<(絶対音感持ってても
<ピッチが良いとは限らないことは、前にも聞いたことがある。
<音は“色”と同じようなイメージで感じるとのこと)

絶対音感ってそういうことなの?私は音はわかるけど(ピアノのドレミで聞こえるってこと)それが常に442hzとか言うわけではなく、ちょっとでもずれたらわかるとかではなく、そういうのは絶対音感とは言わないと音大出身者に昔言われたのですが・・・。

どうなんでしょうね。






るか
べーさん{メール}

・・そうなんですか?

「平均律和音」
ネットで調べて、理解しようと努めたけれど
なんだか頭がグチャグチャになっちゃったーーー{超びっくり}

・・・という話を、記事にしましたので↑
お暇がありましたら、読んでくださいませ。

つくばではお世話になりました。
今日もDVD見ちゃいました。
ゆうゆのだ~りんさまに発注してますので
出来次第、お送りしますね。
もうしばし、お待ち下さいませ{ルンルン}
べーさんと歌えて、ホントに楽しかったです。
べー(さん)@メタ坊
そっかー。
るかさんは平均律和音が好きだったんだぁ…。
φ(.. )
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事