blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

さんま漁21 航海目!

2008年10月23日 | モバイル

22日朝、女川港に向かう途中の5時30分、弟に電話をしてみた、

(綾里崎沿岸で夜明け前の最後の操業中で、

足りないので夜明けから泊るとの事)

氷を積み込み7時15分に女川出港北上。

帰途中の船、数隻が女川に向けて行ったが、

三陸沿岸沿いは全般的に不調ぎみで

北側程漁模様が悪かったようです。

三陸沿岸沿いに漂泊中の各船の東側を航走、コース 40°沖よりに!

目指すポイントは N40°04, E143°48,女川港から約135哩

黒崎沖合いのなかなか広がらない冷海水渦の海域。

(ここから三陸沿岸沿いに分枝が伸びている)

15時45分のスタンバイ後も北上を続け、

19時15分から薄群れを1回操業!

やや、ジャミ(小サンマ)混じり。

水温15.4℃ 他船は4隻。

北海道厚岸船団の3隻と僚船1隻(友が指揮を執る船)

各船、特に話合って来た訳ではなく、

三陸沿岸沿いは魚体組成も漁模様も低調ぎみで、

低気圧が抜けた後、 沖合いでも良い凪が予想された事から、

黒崎沖合いの冷海水域が気になっていて、いつか調査を!

というように考えていた船の漁労長達が

このポイントに向かったようです。

他船が操業中のポイントから北東側に調査し、

水温が14℃台に変わったところで操業再開!

「大」主体で魚体組成の良い群れを

数回連続操業して調査航走というパターン。

14℃台の水温は14.2~14.8℃まで微妙な変化があった!

他船が少なかった事から(冷海水渦の海域周囲)

範囲を広くは調査できず、

(船が多ければ各船の行動や情報が入り、

それを基にしての調査や動きの選択肢が広がる)

大群操業とはいきませんでしたが、

周りに散らばらないサンマを漁獲。

最後に操業した群れが若干濃く、1時50分終わり、

僚船に群れを預けて帰途航走、

20081023_004 20081023_009 微速で女川向け!23日夕刻入港予定。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (こーじ)
2008-10-23 20:50:30
お疲れ様です!
水揚げは明朝ですか?
はじめての新幹線に末っ子さんは喜んだでしょうね。私も20年ぶりに年末に
大船渡へ!新幹線も新婚旅行以来です。
返信する
こーじさん、ありがとうございます!明朝の水揚げ... (漁師アトム)
2008-10-23 21:23:04
こーじさん、ありがとうございます!明朝の水揚げは我々1隻の予定。サンマの形は良いのですが…どうでしょうか?久々の1隻水揚げは、時期的に遅く、あまり期待出来ませんが… 先日のプチ旅行 末っ子は電車が大好きでして、新幹線に大喜びでした!
返信する
atom様 (植田栄)
2008-10-24 11:50:12
atom様
おはようございます。 船の仕事はどんな船でも24時間営業のようなものでさぞお疲れでしょう。
写真を見ると随分あしがはいってますね。漁船ってあんなに積んで大丈夫なのですか? いつもあんなものなのですか。時化の時は操船は神経を使うでしょうね。つい2年まえの千代丸の遭難が頭をよぎります。いつも同じ言葉になりますが、事故には気をつけて。植田
返信する
植田さん、ありがとうございます! (漁師アトム)
2008-10-24 13:22:03
植田さん、ありがとうございます!

サンマ漁船の現在の生産調整方は
「積荷は無制限で週2航海」
一週間内2回の水揚げは
各船の自主判断という事でして
積荷も天候と相談しながらの判断となります。

豊漁のうちは各港に入港する船は
舳先を下げた状態です。
船は年々、ペンキの重さ(塗り重ねた)で
重くなっていきますので、
うねりが高くなりそうな時は
積荷の調整をしています!
返信する