blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

春漁、13日目!

2007年03月31日 | ブログ

2007319_019 「反応は大きいがイサダが入らない!」

無線ごしに各船の様子が聞こえてきます!

今日は操業回数8回でようやく定量に・・・!

4時50分に出港、南下!

神割崎沖で反応があり一旦操業しようとしたが

僚船からの連絡でさらに南下、追波湾の沖で1回目の操業開始、

イサダの反応は大きく、「今日は早く帰れるかな」と期待しました。

今日は、昨年生まれた第三子の1歳の誕生日ですので・・・

揚網後、「28カゴ」 ・・・ ・・・ ・・・?

反転、神割崎沖へ北上し2回目も大きい反応でしたが「46カゴ」

「反応は大きいが入らない」 「引きコースを変えた」とか

無線ごしに聞こえはじめました。

周りを見ると各船いろんな方向に引いています!

普段、南三陸沿岸では北や北西方向に引く事が多く、

その中でも北側に引くのが圧倒的に多い。

1回目は北へ、2回目は西へ、3回目は北西へ引き「7カゴ」、

4回目は南西へ引き「23カゴ」、5回目は南へ引き「17カゴ」

6回目からは再度西へ引き「50カゴ」、7回目「25カゴ」

8回目、残25カゴで南南西へ引き「42カゴ」、ようやく定量に!!!

僚船に18カゴを渡し11時40分帰港、12時15分志津川市場入港

水揚げ後に浜へ廻航すると岸壁に破損した網がありましたが

船はいなく、昨日網を破損した僚船の網でした。

昨日は船上で繕う事ができたようですが、

今日のは大破のようです!

2日連続での網のトラブルは大変でしょう。

14時過ぎに数隻が市場から廻航していく船が見えました、

各船、操業回数が多く時間を費やしたようです。

明日は日曜日で漁は休み、3月も今日で終わり

明日から4月!海上も暖かくなってくるでしょう 

心機一転、4月へ向け 春漁!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アトムさんおはようございます。 (saku)
2007-04-01 06:27:37
アトムさんおはようございます。

このところパソコンが壊れたり操業が続いたので様子を見にこれなかったのですが楽しく拝見させてもらいました(笑)

こちらで獲っていた頃は他の魚と違い魚群だけは嘘ついた事はなかったですね。
巻く前からもう魚探で判断付くので一番楽でした。

水深100m~200mの底曳きになるとたまにヒコーキという網の落ち着きが待てずに曳いてしまって空網なんてな事ありますがね(笑)

魚探は200khzですか?

よく北部に行くと黒いムシみたいなやつが混じる時は魚影が強く出る場合がありますね。

よせてから曳き込みタイミングを誤るとみんなパンクで網縫いが待っていますね(笑)

あと揚げ時に気を付けないと二の銅に居るイサダが目に詰まりパンクと案外気を付ける事が多いかもしれませんね。

パンクしないように獲るのは経験ですから、壊しながら覚えていくほかないですね。

そういえば数制限がある漁は早く帰るのが面白みでけっこう楽しい所もあって力がはいったりもします。

私もアトムさんと同じで貰うのは好きではないのでたとえ決まらなくても貰った事はありません。(笑)

ちょっとコメント長くなりましたが、陽気が定まらない日が多いですが、体調崩さないようにがんばって安全操業してください。

@@
所変われば・・ですが、あれですね、アトムさん所で使っている道具ではこちらではおそらく獲れないかもしれません、潮の速い鹿島灘では袋網が開かなさそうです。(笑)
返信する
sakuさん、お久しぶりでした! (漁師アトム)
2007-04-01 16:27:37
sakuさん、お久しぶりでした!

たしかに潮が早い時は入りません。
茨城県の漁具は見ていませんのでわかりませんが
各船主さん達が見たら参考になる事と思います。

「黒いムシみやいなやつ」こちらでは
スムシと呼んでいますが(海蚤)という名のようです
今年はそれが多く、やはりそれが混じっていると
反応が大きくてもイサダの入りが悪いようですね。

シラス漁も始まったようですが、これにもスムシが
多く入り、魚価は上がっていかないようです。

イサダ漁はとりあえず魚価が数年ぶりに
安定しており、これまで網も破損せずにきており
幾分頑張りがいがあります。

作田丸さんも頑張って下さい!
返信する