goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

建築家に話してみませんか?無料で相談「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談会」ご案内。

2012年09月18日 | 奈良7人の建築家
住まいの事を建築家に相談してみませんか?
 
9月23日(日曜)に「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談」を行います。

 
新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、エクステリア(外構計画)、お庭の事・・・・。
バリアフリー、シックハウス、収納方法など、
住まいと暮らしに関するさまざまなご相談を我々建築士がお受けさせていただきたいと思います。
お気軽にご相談ください。

 
●日  時   9月23日(日曜) 午前10:00~午後5:00まで

●開催会場  Kai 一級建築士事務所 打合せコーナー

●住  所  〒630-8236 奈良市下三条町44-2冨士屋ビル3階
        (ホテルフジタ西隣、インド料理マナの上)

※ 事務所・会場がわかりにくい場合は、KAI一級建築士事務所
    「携帯電話 090-5362-2644」までご連絡ください。
※駐車場が無いため、近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

ご相談の内容をあらかじご連絡いただける場合は、奈良7人の建築家ホームページ

http://www.nara-arc7.jp/

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良県吉野は…。

2012年09月18日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます・・・連休明け、少しひと段落・・・・。

今日の奈良・吉野は雨です、何事にもバランスですね・・・雨も晴れも・・・曇りの日も。

恵みの雨でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2012年09月17日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは…ヤマトの柿の葉寿司、鮭と鯖。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーベルユニバースチョコエッグのオマケ。

2012年09月17日 | 休日

午後から少しお出かけして…息子お気に入りのマーベルユニバースチョコエッグ。

チョコも好きですけど…どちらかといえばオマケが気になるようで…。

何度もチャレンジしていて、ようやく出会えたスパイダーマンにテンション上がり気味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2012年09月16日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは…プッチンプリン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らす器としての家を考える発想のなかで「シンプル」と「柔軟な場所」の組み合わせを・・・・・。

2012年09月16日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

秋らしい「風」も吹くようになりました・・・・。

日暮れも随分早くなり、「時間をゆったりと感じる」ロケーションだったり、

秋らしさを感じるようになりました。

 

 

今日は日曜という事もあり、「午後からの予定していた仕事内容」のみの仕事で今日は終わりますが、

住まい手さんからいただいているご「相談のメール」や「打ち合わせメール」に

アトリエで目を通しながら、

少し予定を延長してプラン中の物件を考えているところ。

 

 

暮らしの器としての内容と、モダニズム建築を代表するドイツの建築家、

「ミース・ファン・デル・ローエ」の思想を考えて・・・・・。

 

 

豪華さではなくて、スッキリとしたシンプルなそしてそのシンプルさが、

実は様々な「用途」をつくりだす豊かさを持っている・・・・・・。

そんな発想。

 

 

なんだか「日本的」な感じがしませんか・・・・・。

和室のようなその用途によってスペースを仕切ることが自在な空間とか、

 

 

少ない要素でつくりだす豊かさという思想がプランの着地点。

住まいと暮らしの在り方や価値観によって「器」である「家」はスペースも内容も変わっていきますから。

豪華さや最新の設備で家の価値が決まるものではありませんよ・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々と夏から秋へ・・・・秋の風景を楽しむ季節に・・・・・。

2012年09月16日 | 休日

日曜日・・・・今日の奈良吉野は晴れていますよ。

自宅二階から見える借景の「柿の木」もイイ感じに・・・・。

 

もうすぐ「秋彼岸」ですね。

この週末連休は敬老の日も兼ねてちょっと「実家」へ・・・という皆さんも多いのでは?

 

良い休日をお過ごしください・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は妻の実家で…。

2012年09月15日 | Weblog
今夜は妻の実家でバーベキュー…皆が集まると賑やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家に話してみませんか?無料で相談「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談会」ご案内。

2012年09月15日 | 奈良7人の建築家
住まいの事を建築家に相談してみませんか?
 
9月23日(日曜)に「建築家との住まいの新築・リフォーム無料相談」を行います。

 
新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、エクステリア(外構計画)、お庭の事・・・・。
バリアフリー、シックハウス、収納方法など、
住まいと暮らしに関するさまざまなご相談を我々建築士がお受けさせていただきたいと思います。
お気軽にご相談ください。

 
●日  時   9月23日(日曜) 午前10:00~午後5:00まで

●開催会場  Kai 一級建築士事務所 打合せコーナー

●住  所  〒630-8236 奈良市下三条町44-2冨士屋ビル3階
        (ホテルフジタ西隣、インド料理マナの上)

※ 事務所・会場がわかりにくい場合は、KAI一級建築士事務所
    「携帯電話 090-5362-2644」までご連絡ください。
※駐車場が無いため、近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

ご相談の内容をあらかじご連絡いただける場合は、奈良7人の建築家ホームページ

http://www.nara-arc7.jp/

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築工事、現場の進む過程で見るサンプル帳・・・・色のバランスの再確認とか・・・・。

2012年09月15日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいづくりの現場・・・・・・。

現場が進む段階に合わせてイロイロと決定する事項もあります。

もちろん・・・・予めは打ち合わせも済ませて、予算組もして決めているのですが、

最終の発注確認。

 

 

現場の進行状態をスケジュールに合わせて「サンプル帳」。

実際の空間に身を置きながら感じる事もありますからね・・・・・・。

 

 

その場の空気というか・・・・現場でしかつかめない事もありますよ・・・住まい手さんにとっては。

その違いを理解している業者さんだと、打ち合わせのタイムスケジュールを

住まい手さんのスピードを考えて「時間設定」を予めしていますからね・・・・・。

 

様々な業者さんを見ているとその違いがわかります。

 

住まいづくりの入口がどうだったのかにもよりますが・・・・・・。

特化している業者さんがいますよね、イロイロな分野で。

土地の確保や資金面、自由度や・・・時間設定、ネームバリューに、

どんな立場で仕事をするのか・・・etc。

 

 

安心の在処とか・・・・。

 

 

住まい手の「家づくり」にとって何が一番重要なのか、

価値観を共有するためにも、家づくりの根本的な事も、

暮らし始めてからの事も、「本音」が大事ですよ・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の土曜日…今朝の奈良県吉野は…。

2012年09月15日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます…週末ですね…そして連休。

今朝の奈良県吉野は曇りだったり晴れていたり…散歩には最適かな。

 

吉野だけに限らず、奈良・・・いいところ。

のんびりとした大人のゆとり時間を過ごす週末は如何ですか・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2012年09月14日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは…伊勢のえび塩パイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、資材や素材・・・高価と言う意味ではなくて「暮らしの質」を考えた見積もり打ち合わせ。

2012年09月14日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

そろそろ「秋の夜長」というフレーズも耳にするようになりました・・・・・・。

皆さんはどんな夜の時間を楽しんでいるのでしょうかね。

イロイロな考え方もありますけど、ゆっくりと読書の時間を楽しむ過ごし方もいいなと思います。

 

 

さて・・・・・昨日の夜は吉野のアトリエにお越しいただいての打ち合わせ。

見積もリ依頼させてもらった工務店さんとの打ち合わせです。

 

今回の住宅新築の計画。

 

イロイロな選択肢があり「検討」しながら住まい手さんと二人三脚で進めていますが、

一番良い選択は何なのかというところも考えつつ、

木を生かして、

創意工夫を得意とする・・・・・株式会社 南工務店さんにお越しいただいています。

 

 

 

昨晩、吉野のアトリエでジックリと打ち合わせ。

住まい手さんの暮らしを考えつつの選択。

暮らしの工夫についてなど・・・・・具体的に。

 

 

高価な材料を使う・・品質の安定した材料を使う・・・・安価な材料を使う、・・・・etc。

という方法で計画するだけではなくて、

何が必要なのかをロジカルに・・・ラテラルに考えての打ち合わせ。

 

 

目に見えるものだけではない「工夫」で住まい手さんの「希望」と「暮らし」と「質」を考えていますよ。

住まいは暮らしの器ですからね。

そこはソフトとハードをどのように考えるのかが大事かと・・・・・。

 

 

暮らしに寄り添うように「器」の内容に対しての「調整」です。

造り手側の「資質」もそういう部分に反映されてくるところです・・・・・。

 

 

良いご縁に感謝しながら「暮らしの場所」が生まれるように、

(仮称)借景を楽しむ和モダンの玄関共有二世帯住宅新築工事は

微調整しながら、また一歩前進です。

 

和モダンの細工も・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗併用住宅新築工事の現場ではどんどんとリアル化が進んでいますよ・・・・・。

2012年09月14日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

昨日の朝は大阪・・・河南町の現場と役所窓口へ出張する前に、

奈良大和高田市内で工事が進行中の現場へ・・・・・。

 

 

店舗併用住宅新築工事の現場。

 

現場へ搬入される素材や資材も増え・・・・段々と現場でもその「カタチ」がリアル化されてくる段階。

 

 

上下階・・・一階と二階ををつなぐ「階段」も現場で工事が始まっています。

設置されるまでは「ハシゴ」などで移動をしていましたが、

こうやって「ハシゴ」から「現物の階段」が設置されることで実際の住んでからの動きと

同じ動きでが再現できるようになります。

 

 

隠れてしまう「下地」部分の工事ももう少し・・・・・・。

階段下では大工の棟梁が「階段裏」部分の細工中。

 

 

今回この階段裏というか階段下は「収納」として空間を利用。

この空間利用も「イロイロ」とありますからね。

 

 

目線の行き場として利用するケースもありますし、「ポイント」として利用する場合もありますよ。

 

 

いいカタチで「住まい手さんの価値観」にある「場所」が出来ればと考えていますよ。

それぞれの「暮らしの器」に合わせての計画ですから・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良県吉野は…。

2012年09月14日 | Weblog
おはようございます…週末金曜日ですね。皆さんは連休をどのように過ごされますか?

今朝の奈良県吉野は曇り空ですが、時々晴れ間も… 。

イロイロな調整をしながら、打ち合わせ準備中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする