奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

古民家リノベーションの現場・・・既存の良さを生かしつつ新しい価値観を和モダンの空間美として細部との連続性を思考して暮らしの環境を整えるデザイン設計で吹き抜けや棚を。

2017年01月17日 | (仮称)味わいの時間を丁寧

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/をクリック

 

 

古民家リノベーション「リフォーム」の現場・・・。

(仮称)暮らしの環境と味わいの時間を丁寧に感じる古民家リノベーション。

 

 

 

現場では二階部分の形体「カタチ」の部分が明確に。

下地部分の工事が終了した段階・・・・・・。

 

 

そして、フレキシブルな使い方が出来る

既存の動かすことの出来ない柱を利用して

透かしが生まれるような「棚」を空間に。

 

 

この空間も吹き抜け空間との

連続性を設計する事で、間接的なLDKとのつながりと

一階への開放感、明るさを呼び込む仕掛けとしての

「内窓」をデザインしていますよ。

 

 

 

全体の趣が従来の暮らしの場所から

良い意味で変革するように

空間を設計デザインしていますよ。

 

 

立体的な空間を

使いこなすことが出来る様に・・・・・。

 

 

※一階LDKとつながる吹き抜け空間「工事の様子」

 

 

一階の奥、薄暗い場所にあったLDKは

吹き抜けを設けて構造的な補強も施しながら、

開放感と通風・・・・そして明るさを取り入れる工夫を

カタチに落とし込んで、

環境をよりよく設計して・・・・・。

 

 

暮らしの動線、生活と家事動線には屋外での庭、

駐車場からの移動を整理して「出入り口」と

「勝手口」、「水まわりスペース」からの

移動の距離と方法を単純化しつつ、

バリアフリーの側面も「移動の種類」に合わせて

分離させて「段差」の部分を解消していますよ・・・・・。

 

 

明確化する事の意味を丁寧にカタチに施すように。

 

 

同時に吹き抜けによる

暮らしの環境変革が一階と二階のつながり方も

良い位置づけへと・・・・・・。

 

リビングアクセス階段として

空間を彩る「ストリップ階段」が吹き抜けと

一階LDK、二階ホールをつなげる事による

「動線」の整理と空間の一体化は

理想となる関連性が生まれますからね。

 

 

間接的な効果もその「つながり方」には

デザインしていますからね。

 

 

和の佇まいを随所に、解体前の記憶も

新しい空間へ引き継いでいますよ・・・・・・。

 

※解体時に壁の中に隠れていたサークルと竹

 

 

解体時に一階の壁の中に隠れていた

吉野窓をイメージさせる「竹」と「丸窓」を

場所を変えて趣を残し「吹き抜け手摺」へ・・・・・。

 

※解体前の洋室を吹き抜け空間と二階ホールへ

 

 

       ↓

 

 

※解体前の洋室を吹き抜け空間と二階ホールへリノベーションしてサークルと竹を吉野窓として再現

 

 

見え方での印象が、

また新しい「良さ」を生み出しますからね。

 

 

和の佇まいと古民家の「妙」を整えつつ

LDKからのつながりのある「サブリビング」にも

設計デザインの価値で生まれる「佇まい」を

仕上げていきますよ・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家「住まい」が、伸びしろの... | トップ | 今夜のつまみ食いは・・・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)味わいの時間を丁寧」カテゴリの最新記事