質の良い設計とデザインで
人生の潤いを生み出す
暮らしの空間を丁寧に・・・・・。
※キッチンインテリアメーカー・トーヨーキッチン大阪SR
※キッチンインテリアメーカー・トーヨーキッチン大阪SR
※カラーリングも大切なキッチンの要素
※カラーリングも大切なキッチンの要素・トーヨーキッチン大阪SR
5 %・25%・70%という割合。
このブログでも何度か
これについて書いたことがありますが
よくホームページのお問い合わせや
インスタグラムから
コーディネートについて
ご相談をいただくことがあるので
こちらでも
補足の意味を込めて
少しまた・・・書いておこうと思います。
※インテリア要素の家具類・トーヨーキッチン大阪SR
住まいづくりの際には
多くの色を扱います。
勿論「外構」・・・庭等の計画や
インテリアとなる家具の選定でも。
※インテリア要素の床や壁の印象と暮らしを彩るアイテム・トーヨーキッチン大阪SR
そういった色選定をする時にも
知っておきたい「色の割合」。
※LDK・キッチン周辺の床・実際にモザイクタイルを採用した設計デザイン事例
新築やリフォームでは、
屋根・外壁・玄関ドア・クロス・建具
キッチン・バスルーム等々、
実に多くの素材や建材と同時に
「色選び」が必要になります。
まずは70%。
これは「 ベースカラー」の割合。
ベースカラーとは
部屋の大部分を占める色で、
床や壁、天井などに使います。
この色で室内が明るい感じになるのか、
もしくはシックな感じとなるのかが
決まります・・・・・。
そして次が25%の「メインカラー」。
これは部屋の主役になる色で、
ソファやカーテンなどに使います。
ベースカラーとの調和を
考えながら選ぶべきカラーです。
最後は5%の「アクセントカラー」です。
クッションや絵画、
ラグなどに使います。
同調するイメージを最初から
デザインしている場合には
同系色でバランスを取りますが
基本的には
アクセントになるように
メリハリのある色を
選ぶことが多いかと思います。
住まいのカラーコーディネートのコツは、
色を「同じにそろえる」よりも
空間の「調和とアクセント」を
どのような質の良さ選定するのか?
というところ。
そのために大切なのが
空間に対して基本構成の
「5%・25%・70%」の割合。
ただしこれは基本的な割合であり
空間の感度や感性によって
崩すことも多いですよ・・・・・・。
そこには大切な「価値観」という存在。
そういったところの「暮らしのデザイン」は
経過として大切です。
暮らしの空間、
選択と検証の結果に
居心地をゆだねてみませんか?
◼️設計デザインの問い合わせ
ご相談・ご質問・ご依頼等は
やまぐち建築設計室
オフィシャルホームページ
お問い合わせフォームから
お申し込みください。
----------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
----------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます