奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

古民家リノベーションの現場・・・・梁や柱を見せて空間美の継承とデザイン、時間の流れをゆるく感じる場所となるように。

2016年10月02日 | (仮称)味わいの時間を丁寧

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページの検索へ 

やまぐち建築設計室ホームページ 

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

住まいと暮らしの心地よさを

時間の継承と共に生み出すことが出来る様に・・・・。

 

(仮称)暮らしの環境と味わいの時間を

丁寧に感じる古民家リノベーション計画。

 

この日も母屋の工事中・・・・・。

現場離れで住まい手さんご家族と一緒に

打ち合わせの途中ですよ。

 

 

この日は、建物の解体前に想定で調整した内容と

現実的に解体して古民家が

骨組みになった状態での「差」の部分を

すり合わせしているところ・・・・。

※工事検討用リノベーション CG

 

 

この部分は1階と2階をつなぐ

「吹き抜け」にリノベーションする部分。

階段も新しく計画して、

連続性を新しくつくる部分・・・・・。

 

骨組みの状態と共に「解体する事」で見えた

状況の加味による質の変化をどのように「方向性」として

考えて改善していくのかという部分・・・・。

 

 

移動させることの出来る柱とそうではない柱の

活用方法も・・・・・・。

空間の「そこ」にある柱を動かく事が出来ないならば、

逆にどのように「利用」して価値を高めた

暮らしの場所へ変化させるのかという事。

 

 

 

扉の向きや天井の高さが「勾配」となる事で

設計も設置も変化する照明器具もそのような部分。

取り付けが変わるので、

そのあたりの説明も・・・・・・。

 

 

ある程度まで打ち合わせを

させていただいた後には、

同じ敷地内の母屋部分である

古民家リノベーションの現場へ。

 

二階部分の工事を先行して行っているところ。

空間としての構成もだんだんと「わかりやすく」

なっていく途中・・・・・。

既存の歴史となる「柱や梁」等の部分を残して、

尚且つ「意匠」としての息吹が

表現出来る様に「加工」も行っていますよ。

 

素材感を残すことで空間に生まれる

歴史感・・・・・・。

残し方の変化で空間の

時間軸も良い意味で変化しますからね。

 

 

広さを生み出す縦方向の広がりがも

計画段階からの課題の部分。

十分にその「期待」を生かすように。

 

 

斜めの部分への設計の細工も

実は今・・・・「提案」で相談中ですよ。

空間に対しての遊びの効果を。

 

 

間を少しだけ「崩す」予定で・・・・・・。

 

 

良い意味で面白さを

エッセンスに利用していますよ。

動きを空間に持たせる予定で。

 

そして対象部分のリノベーションで

既存の古民家の玄関部分・・・・・・。

この場所の「壁と天井」を入れ替える予定と

新しく天井を「機能美」でデザインの予定ですよ。

 

 

 

 

古民家の価値を設計デザインの

「リアル」で調整中。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しの違いで変化する空間の... | トップ | 住宅設計・・・住まいと暮ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)味わいの時間を丁寧」カテゴリの最新記事