奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

暮らしの意味を計画の中で考えることが大切ですよ・・・・家づくり。

2013年08月12日 | 日々・・・思考

住まいづくり・・・・・考えておきたい部分はイロイロとありますが、

「生活の基盤」となる建築だということ。

 

 

そこはきちんと押さえておくべきところ・・・・・。

 

 

二世帯住宅で親世帯、

子世帯の分離の仕方はイロイロあるけど、

「暮らし方」を無視した計画をしてしまうと、

「暮らしのひずみ」が生まれます。

 

 

住まい全般の話で、部材がよいとか高級品を使うとか、

そういうところではない部分での「質」の話し・・・・・・。

 

 

素材原理だけでは解決しない部分。

暮らしそのものを見直すことで

「家族」も良い方向へ向かうように・・・・・。

 

 

いつもそう・・・・・「思考」を重ねていますよ。

住まいの計画では。

 

 

暮らしの質という部分。

ベースとしての家という「器」をしっかりと考えておかないと、

生活そのものの「バランス」が崩れますからね・・・・・。

 

 

そして計画も「隠れた部分」を見直す時間が大切ですよ。

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家・・・・基礎工事進行中。

2013年08月12日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

現場では夏期休暇(お盆休み)前のタイミングでの基礎工事・・・・・。

 

 

(仮称)もてなしの家・・・・和のエスプリを継ぐ家の新築工事現場。

 

 

基礎鉄筋を組んで、コンクリートを打つ(流す)型枠、

その工事から適正な養生の期間が過ぎたので、それのタイミングで

型枠を外す作業・・・・・・。

 

 

基礎工事業者さん、

写真に見えていない職人さんも合わせて8人掛かりで、

一日作業の量のコンクリート用型枠外し。

 

 

規模も手伝って、通常の4倍程度の作業量になっています。

 

 

お盆期間前の段取りのいい時期での型枠外し。

基礎に土台を取り付けるための金物もしっかりと「セット」して

次の作業の準備まではしばらく時間にゆとりも・・・・・・。

 

 

そのゆとりの時間に、見えない部分での「打ち合わせ」と「作業」を行いますよ。

現場事務所・・・・・工事を担当していただいている建築会社の

現場管理者(現場監督)と、今日もしっかりと打ち合わせ・・・・・。

 

 

当たり前ですが、先の作業を見越して「準備の為の準備段階」。

見えない仕事が動いて「見える作業」がスムーズに動くんです・・・・・。

 

 

建築に限らず、どんな仕事でもそうだと思いますが、

効率だけではないしっかりとしたコミュニケーション、気配り・・・・・。

 

 

そういう部分もしっかりと「思考」して

進んでいますよ・・・・・(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家は・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、透明のガラスで仕切る価値・・・・・。

2013年08月12日 | 家づくりアドバイス

空間の仕切り・・・・「壁」の使い方もイロイロありますよね。

広さを演出するには「仕切り」としての「存在感」の有無は大きいところ。

 

 

仕切っているけど、そうは見えないような計画上の工夫とか・・・・・。

水回りなどでよくある「ガラスの仕切り」を一般的な室内でも使えるように。

 

 

壁の下半分は「通常の壁」にして、

それ以外の上半分は「ガラス」で仕切るという具合に・・・・・・。

 

 

床付近まで「ガラス」で仕切ると危険ですからね。

そういう工夫で感覚的広さをつくり出すこともできますよ。

見え方の工夫です。

 

 

仕切られた向こう側の「天井」部分が見えることで

通常の「広さ」以上の「広さ」を感じる事ができますよ・・・・・。

 

 

「カガミ」を使ったような効果で。

 

 

工夫の使い方はイロイロありますが、

その空間独自の良さと暮らしの反映がポイントですよ・・・・・。

 

 

そうでなければ「逆効果」にもなりますからね。

効果的な使い方を考えることが大切・・・・・・。

 

 

場合によっては、その「ガラス」の部分を

ロールスクリーン等で「自由に仕切る」事が出来るように細工することも

視野に入れて考えておくと・・・・・便利ですよ。

 

 

感覚的な広さをつくりだす工夫・・・・。

室内への「家具の置き方」と同じ発想ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2013年08月12日 | Weblog
今夜のつまみ食い…写真家の西村さんからのお土産ですが、夜のカロリー気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする