goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

家づくりのアドバイスを色々と・・・・・実際に「困った」という事でご相談として「ホームページ」から届くメールやお問い合わせでハウスメーカーの事。

2016年10月27日 | 家づくりアドバイス

自分の家を建てたとき、住まい手の立場を経験して

建築業界の理不尽さを経験。

それを踏まえて独立、

建築家として日々丁寧に構想と設計・監理。

 

 

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談建築家

山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

 

 

やまぐち建築設計室のホームページ

お問い合わせによくある相談事なので、

ちょっと今回は「blog」でも書こうかと思います。

 

 

ハウスメーカーの選び方で、

多くの方が後悔する失敗例・・・・・。

住宅展示場に行くと、

モデルハウスを見て

「こんなふうに建てたい」と思うかもしれません。

 

 

でもモデルハウスは広告なので、

いってみればメーカー側の広告塔として

「お金に糸目をつけずに最高級品を寄せ集めた家」。

 

 

実際に建てようと、話を進めて

理想や夢、実際の間取りやイメージの話しに入ると、

「そこはオプションなので別途料金が必要ですね」

「お客様の土地だと別途工事が必要になるのでその分の料金も」

と、知らず知らずのうちにオプション費用が積み重なり、

気づくと当初に聞いていた金額を

¥10,000,000-以上も

オーバーしていた・・・・・。

そんなこともよくありますよね。

 

 

ハウスメーカーは大量生産

大量発注でコストを抑えているケースも多いので、

規格と違う注文をすると価格がかなり高くなりますよ。

 

僕たちが計画して設計して、

建築会社に見積もりを出す以上に

「会社の利益」も必要ですからね。

 

僕たちが設計して建築会社の見積もりを査定して

価格を出すよりも、

同じ商品であっても基本は割高のようですし・・・・・。

 

 

そういう意味でも、

金額をしっかり確認しておく必要がありますよね。

 

 

 

また・・・・・大手ハウスメーカーの場合、

部署ごとに担当業務がはっきり分かれていますから、

契約前の営業、契約後の担当、

建てた後のサポート窓口が全部違う人、

というのが普通です。

 

 

打ち合わせでは「キッチンは広く取りたいからカウンターはこの位置に」と

しっかり説明したのに、

実際に施工をする現場責任者には

まったく伝わっていなかった・・・・なんてことが起こります。

 

質の悪い工務店でもよくある話しですが、

一貫して同じ人が担当する工務店よりも、

大会社であるハウスメーカーのほうが

起こりやすいトラブル。

 

 

そして良くある話しとして、

はじめはすごく対応が丁寧で

頻繁に連絡をくれたのに、

契約してからは

こちらから連絡しても返事がかえってこない・・・・。

という悩み事。

 

これもよく聞く話しです。

 

 

ハウスメーカーの営業社員は

ノルマに追われていますので、

契約「させる」ことには熱心ですが、

どうしても契約した後の

お客さんの対応は

後回しになってしまいます。

 

 

良くない営業にあたると、

契約までは都合の悪い情報を隠すこ事も多いようですね。

後々トラブルにならないように、

気になるところははっきり確認する、

回答は出来る限りきちんと・・・・対策が必要ですよ。

 

 

そして・・・ハウスメーカーの営業は、

とにかく自社で契約をさせようと

さまざまな手を使ってきます。

 

 

 

「今ならキャンペーンで安く建てられますよ」

「税金が上がるので今契約しないと損しますよ」

なんて甘い言葉で、

急いで契約させようとします。

 

 

ですが・・・そんな内容だけで、

急いで契約をしていいことはありませんよ。

化粧品なら使ってみてあわなければ

替えればいいだけですが、

家だとそういうわけにはいきません。

 

キャンペーンなんて

似たようなものを実は「年中」・・「毎年」やっています。

「今のうちに」は甘い罠ですからね。

 

 

そして・・・・先にも書いたように、

ハウスメーカーでは

契約前後で担当者が変わる場合が

ほとんどなので、

情報の伝え漏れは珍しいことではありません。

 

 

「言わなくてもわかってくれているだろう」と思わずに、

細かい点も確認など、

伝達ミスを防ぐための対策を。

 

しっかり確認しておいたほうが

打ち合わせもスムーズにいき、

お互いにとって損はありませんからね。

 

 

判断基準にも色々とあるかと思いますが、

ハウスメーカーのパンフレットや、

メーカーの営業がアピールする内容は、

自社にとって良いことしか言わないので、

客観的な判断をするための資料にはなりません。

 

 

また、「〇〇ハウスで建てたけど良かったよ」という

知人の口コミも、

残念ながら客観的な情報とはいえません。

 

 

いくら経験者とはいえ、

何十軒も家を建てて比べたわけではありません。

たった1軒の情報を基準に、

どの会社がいいか判断することはできませんよね。

 

 

「ハウスメーカーランキング」なんてものもありますが、

これもあまり参考になりません。

建て売り住宅ならまだしも、

注文住宅は土地も構造も間取りも千差万別。

一律にランク付け出来る

ようなものではありませんよね。

 

「ここだけはやめたほうがいいメーカー」や

「工務店」はありますが

(ここでは書けませんが・・・・・)。

 

 

「すべての人におすすめできるNo.1のメーカー」は

存在しません。

単純な話しに要約すると、

家づくりは一軒一軒仕様がちがいますので、

自分達の暮らしについて

必要な事をきちんと考えるハウスメーカーが、

いいハウスメーカーです。

 

 

当然ながらハウスメーカーの営業は、

自分の会社が採用している

工法や素材については絶賛しますし、

自社が採用していない工法については

その工法については

〇〇という問題があるので

お勧めしませんね・・・・と悪く言う傾向にあります。

 

 

ですが、どんな工法にも、

それぞれ一長一短あります。

長所がなければ使われなくなりますし、

短所がなければ他の工法が使われなくなるはずです。

 

 

注文住宅は、外観・内装・間取り・構造を

白紙から考える事が出来ます。

 

ハウスメーカーの「仕様」に合わせて

間取りだけの注文は基本的に

建て売り住宅と変わりません。

 

ただし、細部までこだわって注文をつけると、

別途費用が上乗せされます。

 

 

どうしてもここは譲れないという

ポイントに関しては、

 基本料金内で対応可能か?。

 他の部分への影響はあるか?。

 費用がかかるとしたらいくらかかるか?。

など・・・・・事前に確認ですよ。

 

 

そして最後に、

なんだかんだいっても窓口対応も含めて

人柄は大事です。

家づくりをすると

担当者とは長い付き合いになりますので、

担当がしっくりこない人だと、

言いたいことも言えなくて失敗する原因になります。

 

 

ただし・・・担当者を気に入っていたとしても、

途中で別の人に代わることもあります。

途中で交代することがわかっている場合は、

交代後の担当者とも予め

会わせてもらった方がいいですよ。

 

 

細かな内容をイロイロと書きましたけど

それらは、家づくりの「実際」でよくある事です。

 

 

実際に「お問い合わせ」や「相談」で、

メールも入るので。

なので・・・今回は、ご相談をいただいた方々の承諾もいただき、

実際の住まい手さんの

苦労話しを書かせていただきましたよ。

 

 

最終的には「ご本人」がそれに納得が出来るのかどうか?。

という事です・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの計画・・・・・建築設計、土地計画等・・・法律や制度での「条件」での土地設定がありますよ。

2016年09月03日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まいと暮らし、建築設計に関連する

周辺の事イロイロと・・・・・。

 

 

法律や制度の事。

土地や道路・・・水路等、

建築に関連する部分での「制限」の事・・・・・。

 

例えば・・・・不動産広告などで見かける

「SB」という表記。

 

 

これは「セットバック」という

不動産の専門用語で、

土地に関する規制の一つです。

 

 

自分の土地なら

自由に家を建てていいかといえば、

そういう訳ではありませんよ。

 

 

建物を建てる敷地で、「専用住宅」の場合

「道路」に2m以上

接していなければならないという

決まりがあります。

 

 

この「道路」とは

建築基準法が定める道路のことで、

「幅員(道路の幅)4m以上」と決まっています。

 

 

道路には災害時の防災や

避難といった重要な役目があり、

十分な道幅がないと

消防車や救急車などの

緊急車両がスムーズに通行できません。

 

 

敷地に接する道路の幅員が

4m未満の場合、

道路の中心から自分の敷地側に

水平距離で2mの範囲内には、

建物を建築することができません。

 

 

また、道路の片側が「崖地」「川」「線路」

などといった場合は、

それらの道路境界線から

水平距離で4m後退したところからが

建築計画としての「土地」の範囲となりますよ。

 

 

 

いずれにしろ、

最終的に道路の幅員は

最低4mを確保しなければ

ならないということです。

 

 

このルールを要約して「道路中心後退」

土地のセットバックと表現する事が多いです。

 

 

セットバックの範囲には

建物ばかりでなく

門や塀などの建築も基本的に許可されません。

 

ですから・・・・土地を購入する前には

セットバックについてよく理解して、

その有無をしっかり確認することが大切です。

 

 

また・・・例えば、

今お住まいの家を

「建替え」もしくは「増改築」する場合でも

状況によって「セットバック」に

かかる事がありますので注意が必要ですよ。

 

 

家づくりに関する法規制は、

見た目だけでは判断しにくい

複雑な事が沢山あります・・・・。

 

一つの事柄ではなくて、

複数の要件がかかってきますからね。

 

 

ですから、お一人で悩むことなく

「相談するには、ちょっと早すぎかな?」と

思われるくらいの段階から

ご相談いただくことをお勧めしますよ。

 

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手さん、建て主さんに「なるほど!家づくりのマメ知識」が好評やまぐち建築設計室の住まい造り通信9月号が完成。

2016年09月03日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まい手さん、建て主さんに


「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」9月号が完成しました。




おかげさまで、 「住まい手さん」・「建て主さん」

皆さまからも ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時に お取り寄せの感想なども

いただける機会が増えました。




住まいづくり通信には、

毎月新しい家族団らんの 健康レシピや 香りの事・・・・・。




気になるお取り寄せや、

家づくりの豆知識などを 記載しています。



9月号の家づくりの豆知識は、

「標準仕様で耐震等級2と説明されたけど、耐震等級って何ですか?。」です。

家を建てる前に 知っておくといいコトイロイロと・・・・・・・。





ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

「ガスパチョ(スペイン風冷製スープ)」です。




健康な食生活と豊かな空間で

心身共に元気に過ごせますように。




発送は平成28年9月6日からとなります。

現時点でメールでのご希望の皆さまにも、

9月6日、夜から送信の予定です。




「やまぐち建築設計室」の ホームページやブログ、

雑誌、 ツイッターやフェイスブックから

「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。




「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の

郵送を ご希望の場合は、

ホームページの右上の

「家づくり知って得する情報誌」 (無料ニュースレター) リンクボタンを

気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。




ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/

※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は

基本的に奈良県内の 「住まい手さん」

「建て主さん」 「希望者様」に限ります。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も参加している「なら住宅設計ひろば」から・住まいの新築・リフォーム・建て替え無料相談会のお知らせ。

2016年07月16日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

 

私も参加している・プロジェクト

なら住宅設計ひろば」も関連したお知らせです。




住まいの設計、リフォーム新築の無料相談会を

開催させていただく事になりました。










※詳細地図


当日連絡先  (アトリエ)0744-47-2750 

「日時」 H28年7月24日(日曜) 10:00~17:00

※ご予約は不要ですが、

予約いただいた方をご優先に案内、ご相談となります。

予めご了承ください。(時間外でも予約は可能です)

現在午後1時より午後4時までご予約をいただいています。

 


事前のご予約は「お問い合わせ」よりどうぞ。



今回、私を含めて

住まいや店舗併用住宅

古民家再生を得意とする

建築家が直接無料の相談会に対応させていただきます。

この機会に是非「家づくり」、

「暮らしの設計」を得意とする建て主目線の建築家・住宅作家に

住まいの事を相談してみませんか?。




そのまま個人的に家づくりの

ご相談をいただいても構いませんし、

漠然と興味からお越しいただいても構いません。







「設計の工夫」は、

土地のデメリットとなる部分、

その特徴を逆手に、

家族の暮らしを豊かに育む工夫を間取りに落とし込む事。


開放的でありながらも「プライバシー」を確保し、

明るさと「楽しみ」を満喫する住まいを

ご提案しています。



特徴的な開放感・吹き抜け

一体型LDK(和コーナー)・薪ストーブ設置
ロフト・通り土間・インナーテラス・・・・・etc。



そこから浮かび上がる暮らしに

「プライスレス」をデザインしています。

建築家の考える住まい。

「価値」が生まれる暮らしを考えてみませんか?




アトリエにはプラン打ち合わせ等で

検討の為に制作する「スタディ模型」も

見学できます。

 

住まいと暮らしを「イメージ」できる機会

是非・・・・・・・・。

 

 


Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も参加している「なら住宅設計ひろば」から・住まいの新築・リフォーム・建て替え無料相談会のお知らせ。

2016年07月15日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

 

私も参加している・プロジェクト

なら住宅設計ひろば」も関連したお知らせです。




住まいの設計、リフォーム新築の無料相談会を

開催させていただく事になりました。










※詳細地図


当日連絡先  (アトリエ)0744-47-2750 

「日時」 H28年7月24日(日曜) 10:00~17:00

※ご予約は不要ですが、

予約いただいた方をご優先に案内、ご相談となります。

予めご了承ください。(時間外でも予約は可能です)

現在午後1時より午後4時までご予約をいただいています。

 


事前のご予約は「お問い合わせ」よりどうぞ。



今回、私を含めて

住まいや店舗併用住宅

古民家再生を得意とする

建築家が直接無料の相談会に対応させていただきます。

この機会に是非「家づくり」、

「暮らしの設計」を得意とする建て主目線の建築家・住宅作家に

住まいの事を相談してみませんか?。




そのまま個人的に家づくりの

ご相談をいただいても構いませんし、

漠然と興味からお越しいただいても構いません。







「設計の工夫」は、

土地のデメリットとなる部分、

その特徴を逆手に、

家族の暮らしを豊かに育む工夫を間取りに落とし込む事。


開放的でありながらも「プライバシー」を確保し、

明るさと「楽しみ」を満喫する住まいを

ご提案しています。



特徴的な開放感・吹き抜け

一体型LDK(和コーナー)・薪ストーブ設置
ロフト・通り土間・インナーテラス・・・・・etc。



そこから浮かび上がる暮らしに

「プライスレス」をデザインしています。

建築家の考える住まい。

「価値」が生まれる暮らしを考えてみませんか?




アトリエにはプラン打ち合わせ等で

検討の為に制作する「スタディ模型」も

見学できます。

 

住まいと暮らしを「イメージ」できる機会

是非・・・・・・・・。

 

 


Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も参加している「なら住宅設計ひろば」から・住まいの新築・リフォーム・建て替え無料相談会のお知らせ。

2016年07月14日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

 

私も参加している・プロジェクト

なら住宅設計ひろば」も関連したお知らせです。




住まいの設計、リフォーム新築の無料相談会を

開催させていただく事になりました。










※詳細地図


当日連絡先  (アトリエ)0744-47-2750 

「日時」 H28年7月24日(日曜) 10:00~17:00

※ご予約は不要ですが、

予約いただいた方をご優先に案内、ご相談となります。

予めご了承ください。(時間外でも予約は可能です)

現在午後1時より午後4時までご予約をいただいています。

 


事前のご予約は「お問い合わせ」よりどうぞ。



今回、私を含めて

住まいや店舗併用住宅

古民家再生を得意とする

建築家が直接無料の相談会に対応させていただきます。

この機会に是非「家づくり」、

「暮らしの設計」を得意とする建て主目線の建築家・住宅作家に

住まいの事を相談してみませんか?。




そのまま個人的に家づくりの

ご相談をいただいても構いませんし、

漠然と興味からお越しいただいても構いません。







「設計の工夫」は、

土地のデメリットとなる部分、

その特徴を逆手に、

家族の暮らしを豊かに育む工夫を間取りに落とし込む事。


開放的でありながらも「プライバシー」を確保し、

明るさと「楽しみ」を満喫する住まいを

ご提案しています。



特徴的な開放感・吹き抜け

一体型LDK(和コーナー)・薪ストーブ設置
ロフト・通り土間・インナーテラス・・・・・etc。



そこから浮かび上がる暮らしに

「プライスレス」をデザインしています。

建築家の考える住まい。

「価値」が生まれる暮らしを考えてみませんか?




アトリエにはプラン打ち合わせ等で

検討の為に制作する「スタディ模型」も

見学できます。

 

住まいと暮らしを「イメージ」できる機会

是非・・・・・・・・。

 

 


Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手さんに「なるほど家づくりのマメ知識」好評のやまぐち建築設計室の住まい造り通信完成です。

2016年06月12日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

 

住まい手さん、建て主さんに 「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」

6月号が完成しました。




おかげさまで、

「住まい手さん」・「建て主さん」 皆さまからも

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時に

お取り寄せの感想なども

いただける機会が増えました。





住まいづくり通信には、

毎月新しい家族団らんの

健康レシピや 香りの事・・・・・。

気になるお取り寄せや、

家づくりの豆知識などを 記載しています。





6月号の家づくりの豆知識は、

正しく理解しておきたい!火災保険と地震保険です。



家を建てる前に

知っておくといいコトイロイロと・・・・・・・。




ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

「梅わかめごはん」です。

健康な食生活と豊かな空間で

心身共に元気に過ごせますように。




発送は平成28年6月13日からとなります。

現時点でメールでのご希望の皆さまにも、

6月13日、夜から送信の予定です。




「やまぐち建築設計室」の

ホームページやブログ、 雑誌、

ツイッターやフェイスブックから

「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。





「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の

郵送を ご希望の場合は、

ホームページの右上の

「家づくり知って得する情報誌」 (無料ニュースレター)

リンクボタンを 気軽に「クリック」してください。




資料請求のページへ移ります。

ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/

※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は

基本的に奈良県内の 「住まい手さん」

「建て主さん」 「希望者様」に限ります。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築・リフォーム・暮らしの事「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」5月号が完成です。

2016年05月09日 | 家づくりアドバイス
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まい手さん、建て主さんに

「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」

5月号が完成しました。






おかげさまで、

「住まい手さん」・「建て主さん」

皆さまからも

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時に

お取り寄せの感想なども

いただける機会が増えました。




住まいづくり通信には、

毎月新しい家族団らんの

健康レシピや 香りの事・・・・・。

気になるお取り寄せや、

家づくりの豆知識などを

記載しています。




5月号の家づくりの豆知識は、

「長く愛せるキッチン選びのポイント!」です。

家を建てる前に

知っておくといいコトイロイロと・・・・・・・。



I型・L型・アイランド型キッチン等。

 

ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

「ワイン煮豚」です。



健康な食生活と豊かな空間で

心身共に元気に過ごせますように。

発送は平成28年5月13日からとなります。

現時点でメールでのご希望の皆さまにも、

5月13日、夜から送信の予定です。




「やまぐち建築設計室」の

ホームページやブログ、雑誌、

ツイッターやフェイスブックから

「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。




「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の

郵送を ご希望の場合は、

ホームページの右上の

「家づくり知って得する情報誌」

(無料ニュースレター)

リンクボタンを

 気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。


ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/
※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は

基本的に奈良県内の

 「住まい手さん」・「建て主さん」

「希望者様」に限ります。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月・・・5月第4日曜日の22日に無料建築・住まいの相談会を行ないます。

2016年04月29日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

来月・・・・・5第4日曜日の22日

無料の建築相談会を行ないます。



家づくりに関する

ご相談を承ります。

・家づくりを始めたいんだけれど

何から始めたらいいのか分からない。



・土地を探しているのだけれど、

どうなのかよく分からない。



・家づくりのお金って

どれくらいかかるものなの。



・建築家や設計事務所に

依頼するって敷居が高そうだけれど・・・。

 


などなど、お気軽にご質問や

ご相談をしていただけたらと思います。

 

まずはかしこまらずに、

顔を合わせてざっくばらんに

お話ができればと思います。


【無料建築相談会 2016年5月22日(日)開催】

ご相談をご希望の方はこちらから

メールでお申し込みください。

やまぐち建築設計室ホームページ

お問い合わせ


(※しつこい営業は行ないません。)

お申込みの際は下記を明記の上、

メール下さい。


折り返しメールにて

返信させていただきます。

1.お名前

2.ご住所

3.ご希望時間

4.ご相談内容(簡単に)


他の日時でも都合が合えば

ご相談は受け付けていますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月・・・・・5月も第4日曜日の22日に無料の建築・住まいの相談会を行ないます。

2016年04月28日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

来月・・・・・5第4日曜日の22日無料の建築相談会を行ないます。



家づくりに関するご相談を承ります。

・家づくりを始めたいんだけれど何から始めたらいいのか分からない。

・土地を探しているのだけれど、どうなのかよく分からない。

・家づくりのお金ってどれくらいかかるものなの。

・建築家や設計事務所に依頼するって敷居が高そうだけれど・・・。

などなど、お気軽にご質問や

ご相談をしていただけたらと思います。

 

まずはかしこまらずに、

顔を合わせてざっくばらんにお話ができればと思います。


【無料建築相談会 2016年5月22日(日)開催】

ご相談をご希望の方はこちらからメールでお申し込みください。

やまぐち建築設計室ホームページ

お問い合わせ


(※しつこい営業は行ないません。)

お申込みの際は下記を明記の上、メール下さい。
折り返しメールにて返信させていただきます。

1.お名前

2.ご住所

3.ご希望時間

4.ご相談内容(簡単に)


他の日時でも都合が合えば

ご相談は受け付けていますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくりの建築士ユニット「なら住宅設計ひろば」から、住まいの無料相談会のお知らせです。

2016年04月18日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

奈良を中心に生駒・王寺・橿原・高田・吉野で活動している

住まいづくりの建築士のユニット

「なら住宅設計ひろば」から、

住まいの無料相談会のお知らせです。

 

新築・リノベーション・その他

住まいに関するさまざまなご相談を

私達、建築士がお受けさせて頂きます。

お気軽にご相談ください。



● 日 時   4月24日(日曜)午前10:00~午後5:00まで

● 開催会場  やまぐち建築設計室(橿原アトリエ) 打合せコーナー

● 住 所   〒634-0073 奈良県橿原市縄手町387-4(1階2号室)

        喫茶コージー横


※ 当日、やまぐち建築設計室の

橿原アトリエ・相談会場がわかりにくい場合は、

やまぐち建築設計室(0744-47-2750)までご連絡ください。




※ お車で来られる方は駐車スペースに限りがありますので、

上記までご連絡ください。




ご相談の内容をあらかじめご連絡いただける場合は、

なら住宅設計ひろばホームページ

http://www.nara-arc7.jp

または「やまぐち建築設計室」へ

「お問い合わせ」より、

ご相談内容を送信下さい。

ご相談は無料です。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・住まいづくりの建築士のユニット「なら住宅設計ひろば」から、住まいの無料相談会のお知らせです。

2016年04月14日 | 家づくりアドバイス

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

奈良を中心に生駒・王寺・橿原・高田・吉野で活動している

住まいづくりの建築士のユニット

「なら住宅設計ひろば」から、

住まいの無料相談会のお知らせです。

 

新築・リノベーション・その他

住まいに関するさまざまなご相談を

私達、建築士がお受けさせて頂きます。

お気軽にご相談ください。



● 日 時   4月24日(日曜)午前10:00~午後5:00まで

● 開催会場  やまぐち建築設計室(橿原アトリエ) 打合せコーナー

● 住 所   〒634-0073 奈良県橿原市縄手町387-4(1階2号室)

        喫茶コージー横


※ 当日、やまぐち建築設計室の

橿原アトリエ・相談会場がわかりにくい場合は、

やまぐち建築設計室(0744-47-2750)までご連絡ください。




※ お車で来られる方は駐車スペースに限りがありますので、

上記までご連絡ください。




ご相談の内容をあらかじめご連絡いただける場合は、

なら住宅設計ひろばホームページ

http://www.nara-arc7.jp

または「やまぐち建築設計室」へ

「お問い合わせ」より、

ご相談内容を送信下さい。

ご相談は無料です。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家づくりのマメ知識」が好評の「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信11月号」完成です。

2015年11月03日 | 家づくりアドバイス
住まい手さん、建て主さんに「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」
 
11月号が完成しました。

 
 


おかげさまで、「住まい手さん」・「建て主さん」皆さまからも

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時にお取り寄せの感想などもいただける機会が増えました。


 

 


住まいづくり通信には、毎月新しい家族団らんの健康レシピや 

香りの事・・・・気になるお取り寄せや、家づくりの豆知識などを記載しています。




 

11月号の家づくりの豆知識は、
 

「家族の健康を損なう」だけでなく「住まいを腐敗」させる原因にも・・・・・という内容。

家を建てる前に知っておくといいコトイロイロと・・・・・・・。

 

 


 

 


ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

「ポークジンジャー」です。

 
健康な食生活と豊かな空間で心身共に元気に過ごせますように。

 

 

 

 


発送は平成27年11月9日からとなります。


現時点でメールでのご希望の皆さまにも、


11月9日、夜から送信の予定です。





 

「やまぐち建築設計室」のホームページやブログ、

 

雑誌、ツイッターやフェイスブックから「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。

 

 

 

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の郵送を 
 

ご希望の場合は、

ホームページの右上の家づくり知って得する情報誌」(無料ニュースレター)

リンクボタンをお気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。


ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/

 

※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は、基本的に奈良県内の

「住まい手さん」・「建て主さん」・「希望者様」に限ります。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい造り・・・・計画段階での「道路の幅」での影響のある事、イロイロと・・・・。

2015年10月17日 | 家づくりアドバイス

住まい造りイロイロと・・・・・・。

住宅設計に限ったことではなくて、

建築での計画全般に関係する事。

 

 

建築計画の敷地(土地)と道路の関係の部分・・・・・・・。

不動産広告などで見かける「SB」という表記。

これは「セットバック」という不動産の専門用語で、

土地に関する規制の一つです。

 

 

自分の土地なら自由に家を建てていいかといえば、

そうではありませんよ・・・・・。

 

 

 

建物を建てる敷地は、まず前提条件として・・・住宅の場合、

「道路」に2m以上接していなければならないという決まりがあります。

この「道路」とは建築基準法が定める道路のことで、

「幅員(道路の幅)4m以上」と決まっていますよ。

 

 

 

道路には災害時の防災や避難といった重要な役目があり、

十分な道幅がないと消防車や救急車などの緊急車両が

スムーズに通行できません。

 

 

敷地に接する道路の幅員が4m未満の場合、

道路の中心から自分の敷地側に水平距離で2mの範囲内には、

建物を建築することができません。

また、道路の片側が「崖地」「川」「線路」などといった場合は、

それらの道路境界線から水平距離で4m後退したところに

家を建てなくてはなりません。

 

 

いずれにしろ、最終的に道路の幅員は

最低でも4mを確保しなければならないということです・・・・。

住宅の場合。

 

 

それとは別に許認可関係も含めて道路幅の規定があったりもしますし、

そのままの道路幅で建築が可能ではないケースも

多々あるという事です。

 

 

この道路幅の拡張などを含めてのルールを

一般的には「セットバック」と呼んでいますよ・・・・・。

セットバックの範囲には建物ばかりでなく、

門や塀などの建築も許可されません。

 

 

なので、土地を購入する前には

セットバックについてよく理解して、

その有無をしっかり確認することが大切ですよ・・・・・・。

 

 

また、いまお住まいの家を「建替え」もしくは

「増改築」する場合でも

セットバックにかかることがありますので注意が必要です。

 

 

家づくりに関する法規制はこのように複雑ですから、

お一人で悩むことなく

「相談するには、ちょっと早すぎかな?」と

思われるくらいの段階からご相談いただくことをお勧めしますよ。

 

 

家づくりの見えない部分の話しは、

イロイロとありますからね・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手、建て主さんに「なるほど!家づくりのマメ知識」と「ちょっと気になるお取り寄せ」。

2015年10月08日 | 家づくりアドバイス
住まい手さん、建て主さんに「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」
 
10月号が完成しました。

 
 


おかげさまで、「住まい手さん」・「建て主さん」皆さまからも

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時にお取り寄せの感想などもいただける機会が増えました。


 

 


住まいづくり通信には、毎月新しい家族団らんの健康レシピや 

香りの事・・・・気になるお取り寄せや、家づくりの豆知識などを記載しています。




 

10月号の家づくりの豆知識は、
 

「建物の外壁」に使われる「サイディング」のマメ知識です。

家を建てる前に知っておくといいコトイロイロと・・・・・・・。

 

 


 

 


ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

「サラダ昆布とちくわのアーモンド煮」です。

 
健康な食生活と豊かな空間で心身共に元気に過ごせますように。

 

 

 

 


発送は平成27年10月9日からとなります。


現時点でメールでのご希望の皆さまにも、


10月9日、夜から送信の予定です。





 

「やまぐち建築設計室」のホームページやブログ、

 

雑誌、ツイッターやフェイスブックから「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。

 

 

 

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の郵送を 
 

ご希望の場合は、

ホームページの右上の家づくり知って得する情報誌」(無料ニュースレター)

リンクボタンをお気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。


ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/

 

※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は、基本的に奈良県内の

「住まい手さん」・「建て主さん」・「希望者様」に限ります。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする