お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

桂木会長さようなら・・・

2012年07月25日 16時11分13秒 | Weblog

 故桂木公平儀お別れ会は平成24年7月25日(水)、雨雲が低く垂れこめる空模様の中パレスグランデールでしめやかに執り行われ、多くの参列者が別れを惜しみました。‘会者定離’と頭の中で理解していても、その場になると別れは何時も辛いものです。享年87歳です。

 お別れ会に先立ち、サッカー界における活躍に日本サッカー協会から‘功労賞’が贈られ、山本山形県サッカー協会長が霊前に伝達します。未来を見つめる遺影を前にすると、17年間副会長として教えを頂き万感胸に迫るものがあます。

 往年の親友大久保蔵王ロープウエイ㈱社長がお別れの言葉を述べます。次いで、桂木日本地下水開発㈱社長が喪主として謝辞を述べます。「病魔から三度目の奇跡的回復はなりませんでした。病床ではモンテディオ山形の勝敗を気にかけておりました。息を引き取った7月15日はホームゲームで快勝した日でした。直ぐに亡骸に報告しました」 

 献花してお別れです。「自然に無駄なものはないよ。畏怖の念を持ってやれば、自然の利用は無尽蔵だよ」と教えていただき、「未知の世界には果敢な挑戦をしてほしいな~」と腰が引けると言われる言葉です。クリーンなエネルギーが注目されるこの時代、桂木さんの知恵を必要とされると思っていたので残念です。ご冥福を祈ります。 合掌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿