HARD HEAD

旅行 社寺

 八王子まつり

2019-08-05 15:48:15 | 祭典
 2019.08.03 八王子まつりには何回か行きましたが、山車巡行.神輿渡御の見物が主で

      関東太鼓合戦.民謡流しは見物したことがありませんでしたので、14:00に間に合う様に

      出かけました。



  八王子まつり  8/2~8/4.

      八王子の山車祭りは江戸時代から続き、現在19台の山車が八王子祭りに参加し

      華麗な山車祭り絵巻をを繰り広げています。



  関東太鼓大合戦。 14:00~16:00. 20団体が参加。

      叩き手のバチさばきと大地に響く和太鼓の音が魅力です。



  関東唐獅子太鼓  小さなお子さんのバチさばきも見事です。



  武州唐獅子太鼓。



  関東小鉄太鼓。



  和太鼓 風雅。



  八王子太鼓 竜神会  若いお兄さんのバチさばき迫力満点です。



  陣馬太鼓 夕やけ会  お姉さんかっこいい!。



  和太鼓 祭座  ぴったり合ってる素晴らしい。



  三宅島 芸能同志会 おなかに響きます、遠くからご苦労様です。



  鳴神流 雷神太鼓。



  八王子 鼔一。 女子も混じり、息ピッタリ素晴らしいバチさばきでした。



  民謡流し  16:00~18:30. 浴衣姿の約4000名の踊り手が踊ります。

     今年は猛暑に付き、二曲踊ると5分間の休憩と踊り手も大変です。









  同上 次から次と踊り手が行進して来ます。

     17:00分私も暑さに降参18:30からの山車巡行.神輿渡御は残念ですが

     帰途に着きました。 次の山車写真等は太鼓合戦の間に撮ったものです。



  仲町の山車  大正八年建造 山車人形は諫皷鳥(かんことり) 市指定有形文化財。



  八日町一.二丁目の山車  戦災で焼失、平成16年に再建。 山車人形は雄略天皇。



  上八日町の山車  昭和60年に再建。山車人形は明治16年製作の素戔嗚尊。

           人形は市指定有形文化財。



  八日市宿の石碑。 祭り本陣が設置されています。



  八木町の山車  大正3年建造。市指定有形文化財。 大鷲の彫刻がシンボル。



  八幡町一.二丁目の山車  大正7年建造。 山車人形は神武天皇。

       市指定有形文化財。



  同上 山車人形 神武天皇?。



  江戸後期に建造の八幡町旧二丁目の山車は八王子最古。全面大改修が行われ、

            8/3夜、約100年振りに立ち上げが行われます。



  多賀神社の千貫神輿 明治15年建造。約1600人の担ぎ手による渡御も勇壮に行われます。

      以上。

 



  

  

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。