HARD HEAD

旅行 社寺

土浦城

2020-01-31 16:22:41 | 
2020.01.22 土浦城に登城して来ました。



  霞橋と東櫓。



  櫓門。



  内堀と東櫓。



  西櫓と内堀。







  土浦城  続日本百名城 県指定史跡。 自然の水系を取り込んだ「亀」の城。



土浦城下絵図。 「土浦」と土浦城のはじまり。



  土浦城と城下町を歩く。



  模型。



  案内図。



  大手門跡、 市指定史跡。



  外堀。 右側は二の丸跡。







  櫓門 県指定文化財。 本丸正面の大手門となる太鼓門(櫓門)現存する櫓門としては、

             関東の城では唯一のものである。





  本丸跡。



  本丸跡と土手。



  本丸。





  西櫓。







  東櫓。







  本丸土塀。



  霞橋と内堀。



  霞門  市指定文化財。



  霞門と東櫓。 東櫓に登城します。



  東櫓内部構造。



  東櫓2階よりの眺望。 堀の向こうは二ノ丸跡、さらに奥は外丸。



  同上  本丸跡、土塀、櫓門の眺め。





  鯱瓦。





  土浦城櫓門の太鼓。 市指定文化財。



  二の丸跡。





  亀城のシイ  県指定天然記念物。





  土浦城旧前川口門 市指定文化財。 手前 外丸、場内二の丸跡。



  搦手門跡。 市指定史跡。 下城後市内散策に向かう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。