HARD HEAD

旅行 社寺

佐土原城跡

2018-12-13 17:07:36 | 
 2018.11.23 今日は佐土原城跡から延岡城跡、佐伯城跡、最後に臼杵城跡に登城して、

            宿泊地、別府温泉級に向かう行程です。



  佐土原城跡 二の丸跡。



  同上 大手道 両側にそびえるガケの下を延々と延びる。



  ジオラマ。





  佐土原城跡 国指定史跡 続日本百名城 日本最南端の天守台が残る山城。



  同上  案内図。



  天正年間 佐土原城絵図(資料は佐土原歴史資料館より)。



  佐土原城の歴史。



  宮崎市 佐土原歴史資料館 鶴松館。

      開館日 :土曜日、日曜日、祝日  (9:00~16:30)。





  鶴松館。 二の丸跡に大広間、書院、数寄屋が復元された。



  同上 大広間。







  佐土原城天守と金箔鯱(しゃち)瓦。



  いよいよ登城ですが台風の影響で倒木、崖崩れ等で本丸跡まで登ることは出来ません。



  大手道に入りました。





  大手道(登城路)山頂にある本丸へ上る道は狭くて傾斜も急だ。両側は鬱蒼とした藪の中で、

          両側が切り立った道が続く、倒木が多くなりボランテアガイドから

          これ以上進むことは止められた。



  残念ですが引き返した。



  二の丸前の内堀跡。

     九州の山城は西日本豪雨、台風の被害と現状を維持するのが大変だと思います。 

 



  


 志布志城跡

2018-12-13 09:17:51 | 
 2018.11.22 南九州市知覧から鹿児島湾を半周し鹿児島県東端太平洋に開ける

            志布志市にある志布志城跡にやってきました。



  志布志城 内城 復元模型。



  同上 本丸北端の櫓台。



  同上 内城の本丸に向かう空堀通路。



  同上 本丸より志布志湾を眺める。





  志布志城跡 国指定史跡 続日本百名城 内城、松尾城、高城、新城という四つの

      城郭で構成されるダイナミックな山城です。主城は東西約300m、

      南北約600mと最大規模の内城です。





  内城の復元模型。

      シラス(火砕流堆積物)台地を掘削して造成された空堀は雄大の一語に尽きる。

      独立した曲輪を連ねた山城は、非常に独特な形態です。




  同上 本丸部分。



  内城 縄張り図。(志布志市埋蔵文化財センター資料より)



  同上用語 説明。



  案内図。



  大手口(登城口)。



  空堀通路を本丸へ向かう。左右に曲輪がそびえる。





  内城跡 曲輪3下段(本丸下段)。



  同上 周囲 土塁。



  曲輪3上段(本丸跡)。





  曲輪2上段。





  平山氏庭園 国指定文化財。

    今日の宿泊地宮崎市に向かう。