百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

地元自慢!

2016年03月10日 | 百伝。
さっきまで、NHKスペシャルの「風の電話」を観ていると、涙が止まりませんでした。

・・感想は、後日書きます。

さて、今日も歩きました。

入院していた病院まで・・歩きました。

ホテルのようで、病院です。



福井市の人口は30万人未満ですが、このレベルの大病院が東西南北に4つ(県立病院、済生会病院、日赤病院、福井医大病院)、そして、中堅病院それに付随する介護施設等々、数多あります。

医療・介護関連を含めた諸々に関して、高齢者には、地方都市福井は、大都市よりも遥かに便利で優しい街です。

・・新幹線なんて必要ないのです。

とりわけ、福井大好きな人は、お隣りの京都、金沢に対してコンプレックスは無いです。

金沢・加賀百万石は、近世以降の江戸時代からの歴史しか有りません。

福井・越前の国は、古代・中世から歴史の積み重ねがあるのです。

はっきり言うと、京都よりも歴史は古く、飛鳥・奈良時代から「越の国」が登場するのです。

金沢は、既に東京国の属国です。

・・負け惜しみではありませんが、福井は、東京や京都や金沢を目指すのではなくて、滋賀、岐阜、三重県と仲良くすべきです。

実際、日本ど真ん中共和国(越前若狭、近江、美濃、伊勢)という友好関係もあり、これを、もっと活用すればいいのにと考えます。

今日、病院に行くと、ロビーでミニ・コンサートが開かれていました。



心に響くものがありました。

ちなみに、朝ドラの「あさが来た」に使われている三味線は、福井産だとか、ハープも概ねmade in Fukuiです。

故郷とは、場所よりも人との思い出、音楽、心のイメージかもしれません。

フェリーで行ける百島も・・幸福になるためには、もっと地元自慢を!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿