百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

ラ・カンパネラ。

2024年05月27日 | 百伝。

朝ドラ、夜ドラの世界。

朝ドラの「虎に翼」、先週末の出征シーン、ジ~ンとなる名シーンでした。

最近、録画して観るのが、再放送している「ちゅらさん」、20数年前の朝ドラだけど、当時殆ど観ていなかったので、とても新鮮です。

出演していた田中好子さん、余貴美子さんと同い歳なので懐かしさもあります。

先週で終えた夜ドラ「VR おじさん 初恋」、考えさせられる面白さでした。

主演の野間口さん、相手役の坂東さんの演技力、流石でした。

昨晩のNHK スペシャル「魂のピアニスト、逝く壮絶フジコ・ヘミング」。

満天のどこかの星に、リストもモーツァルトもショパンも生きている様な事を、フジコ・ヘミングさんは、語っていました。

先週に観たNHK E のドキュメント「漁師と妻とピアノ」、奇しくもフジコ・ヘミングさんのピアノ演奏を聴いて、カンパネラを弾きはじめた佐賀の漁師徳永さん夫妻を追った物語でした。

趣味で打ち込んでいたパチンコ台の前に座り続けた事が、その後のピアノ練習に大変役立ったとの事。

カンパネラとは、鐘。

誰がために鐘を鳴らすのか?

何故、ピアノを弾きたいのか?が、テーマでした。

会いたい人に会いたい為、天国へいる人へ愛を伝える為。

徳永さんご夫妻、素敵でした❗

近いうちに映画化になるようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿