goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

ケリという野鳥親子

2023年05月05日 | 写真日記
    [勇敢な親鳥]

河北潟干拓農地を車で走っていると頭上でケリという野鳥のけたたましい威嚇の声が、同時に近くの田んぼに別の一羽のケリのこちらを警戒する姿もみえました。
いつもは雌雄のペアで近づく私の車を威嚇しながら遠ざかるのですが、今日はまったく移動しようとしないので注意していると・・・。

    [餌を探す雛の姿が]

親鳥の近く、わが車のすぐ前方の水を張り始めた田んぼで小さい雛鳥が動き始めました。
孵化して10日ほど経つのでしょうか、しっかりした足取りで餌を探す幼い産毛の雛の姿が見えました。
ケリという鳥の雛は孵化して数時間もすると自ら歩き始め自分の力で餌を取り始めます。

    [ミミズや水生昆虫など探す]

小さな体ですが短い足で水のなかにも平気で入り、盛んに嘴を泥に突っ込んで餌を探しています。
私が目にしたのは二羽の雛鳥ですが、完全な保護色でじっとしていると人の目では見つけられないと思います。
親鳥の一羽は近くで見守り、もう一羽は頭上から威嚇を続けています。
雛が飛べるようになり巣立ちできるのは産卵から2か月半から3か月ほどかかるということですから、親鳥たちはあとひと月ほどは日々見守りが続くことになりますね。

河北潟干拓農地で出会った野鳥親子の写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片町を歩く

2023年05月01日 | 写真日記
   [ブランドショップ]

ブランドショップの明るいショーウィンドウの前を急ぐ女性の二人連れ。

    [軽やかな靴音が]

工事中の建物の道路側の大きくておしゃれなイラストの入った板壁の前をケータイ(当時はスマホもiPhoneもなく)を眺めながら歩く女性、待ち合わせの場所へ心躍らせながら速足で歩いているのでしょうか。

    [家路]

まだ賑わいはこれからという時間ですが、おしゃれな街に背を向けて自転車で急ぐ女性もいました。
家で待つお子さんのもとへとペダルをこいでいるように見えました。

10年ほど前、デジタル一眼レフカメラの質の向上で夜間撮影が楽になり、夜のスナップ写真に夢中だったころ、夜の繁華街「片町」で撮った写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする