写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

未明 天上の星 地上の星

2018年10月21日 | 写真日記
    [医王山麓 未明の星]

あまりにもきれいな夜空の星。
医王山から北アルプスの夜明けを見ようとまだ闇のなかの山道をクルマを進めていて、ふと空を見るとほぼ満天の星。
林道の端っこに停車して三脚を立て空にカメラを向けてみました。

   [地上の星 夕霧峠から見降ろす砺波野]

今日こそ砺波野の向こうの朝焼けを背景に北アルプスの峰々が浮かぶ大パノラマを見られるのではないかと期待しての夕霧峠でしたが・・・。
今朝も北アの山並みは恥ずかしいのか雲の影に隠れていました。
ただまだ闇に包まれている砺波野には地上の星に見える外灯や家々の光が広がっていました。

今日はなんだか疲れているので、未明の医王山麓と夕霧峠で撮った写真二枚をシンプルにアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松任獅子舞を撮る

2018年10月20日 | 写真日記
    [松任獅子舞]

今日は別件で行った先で「松任獅子舞」を見ることになりました。
たしか2009年にこの町での「全国獅子舞祭り」に故郷香川県三木町の獅子舞が来るとのことで見に行ったとき以来です。
松任の獅子は私の故郷の香川県で言われる「大獅子」よりもさらに巨大な獅子頭を屈強な男たちが操り、剣道の流儀の型を引き継ぐ剣士たちによる獅子殺しの舞いが中心となる勇壮な獅子舞です。
写真はその巨大な獅子頭と操る男たちです。

    [獅子に向かって]

巨大な獅子に向かって剣士たちが勇気を振り起こして向かっていきます。
剣士たちを誘い寄せるように顔を左右に揺らしながら大きな口と牙で威圧を続ける獅子に剣士はなかなか飛び込めません。

    [エイヤ!]

剣士たちはそろって覚悟を固め勇気を奮って、力限りに獅子殺しに飛び込みます。
観客が剣士たちの演武と獅子頭の最後を見届けようと固唾を呑むところで終わります。
石川県は祭りがとても盛んで、県内各地に様々な流派の獅子舞が残っています。
松任獅子舞は私が現在住んでいる町に幕末に住んでいた剣術家が教えた「半兵衛流」という形を受け継いだものとされているそうです。

今日はたまたま出会った獅子舞を撮った写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市香林坊を彩るアメリカ楓

2018年10月19日 | 写真日記
    [紅葉の香林坊 アメリカ楓並木]

盛んに枝から落ちてくる綺麗に色づいた葉を拾う人たちの姿が多く見える香林坊の四高記念公園と旧県庁跡地の石の広場の間に伸びるアメリカ楓の並木道。
10月の後半に入り見事な紅葉を楽しむ人たちの姿が目立ちます。

    [色づく葉の向こうに四高記念公園]

公園の中にはそう赤く色づく木は無いのですが・・・、ハナミズキでしょうか赤く色づいた木の向こうに公園の緑が広がっていました。

    [高台から望遠レンズで引き寄せてみました]

今シーズン最後の輝きを見せているアメリカ楓の紅葉を望遠レンズを使って撮りました。
なんとも見事な色合いと重なりです。
私の撮影技術がもう少し高ければ私の感じているこの美しさを伝えられるのですが・・・。

今日は金沢市中心部、香林坊の紅葉写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山夕霧峠の夜明け

2018年10月18日 | 写真日記
    [シーズン開幕を静かに待つ]

わが家の長寿猫ビーコにせかされて早朝4時過ぎに起こされ餌を与え、戸外に出て空を見ると久しぶりに星のまたたきが広がっている。
思い立って北アルプスの大パノラマが待つ金沢市の医王山夕霧峠に向かいました。
星空の下を車を走らせて到着した峠には富山県南砺市のイオックスアローザスキー場の一番上部にあたるスキーリフトの折り返し装置が静かに眠っていました。

    [夜明け 朝焼けの空]

峠からはまだ眠りについたままの砺波平野とその向こうに広がる富山湾から朝日岳にかけて立ち上がる北アルプスというイメージ通りの構図が展開していましたが、剣岳や立山連峰から乗鞍にいたる山稜は黒い雲に覆われていました。
やがてその雲の上からのご来光が見事な朝焼けと共に現れました。
あの北アルプスの山稜が見せる夜明けの大パノラマを見られなかったのは残念ですがしばらくぶりの夕霧峠はまた違った顔を見せてくれました。

今日は医王山夕霧峠での夜明け写真二枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇谷峡谷に野猿の群れが

2018年10月17日 | 写真日記
    [ボス猿?]

いま紅葉が見ごろを迎えようとしている蛇谷峡谷に沿って岐阜に抜ける山岳道路であるホワイトロードですが、石川県側の中宮料金所あたりは野生動物たちの天国でもあります。
先日ブナ原生林の紅葉を見に行った日には野猿の群れが蛇谷峡谷の川床で天候回復を喜ぶように遊んでいました。
そのなかにひときわ大きな体躯の雄猿が真っ赤なお尻を悠然と見せながら川向こうに移動しようとしていました。

    [猿の一年仔でしょうか]

群れの多くが移動した後も川の中州で盛んに遊んでいる二匹の若い猿がいました。
昨年生まれた若い猿たちでしょうか、なかなか群れの後を追おうとしないので大きな雄猿にせかされてようやく移動をはじめました。

    [流れを超えて]

中州に残っていた若い猿たちを含めて群れの最後の十数匹がボス猿と思える雄猿にせかされるように川床の水流を岩伝いに飛び移りながら川向こうの林に消えていきました。
地元の方達や観光関連団体の方達の「動物に餌をやらないで」の呼びかけが効果を上げているのか、このあたりの野猿は特に人間を怖がることも媚びることもなく適度の距離を保つ暮らしを続けています。
間もなく始まる11月から翌年4月ごろまでという約半年にわたる雪と飢餓の季節をまえにした束の間の平穏な時間を楽しんでいるようでした。

白山市側のホワイトロード中宮料金所近くで見かけた白山ニホンザルの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナ原生林 燃えるような紅葉

2018年10月16日 | 写真日記
    [白山ブナ原生林は燃えるように]


連れ合いのコンデションが良さそうなので全国でも屈指と言われる白山のブナ原生林を展望できる白山・白川郷ホワイトロードの石川と岐阜の県境となる三方岩駐車場まで行ってきました。
金沢を出発するころの空は雲に覆われていたのですがホワイトロード(旧 白山スーパー林道)の中宮料金所では晴れ間が見え始め、名瀑「ふくべの大滝」のあたりから晴れてきて栂の木台駐車場から見たブナ原生林は見事な紅葉を見せてくれています。

    [谷に流れ落ちるような紅葉]

ホワイトロードを見降ろすような斜面を黄色や赤に染めて谷底に連なる紅葉が見事です。

    [高い場所では裸木も]

ホワイトロードの最高地点となる県境の三方岩駐車場近くから見る原生林の高いところではすでに枝葉を落として裸木となって白く見える樹々は原生林の紅葉の見事さを演出するように見えていました。
もうしばらくすると紅葉もふくべの大滝あたりまで下がってくるのでしょうね。
県外各地からブナ原生林の紅葉を愛でようと全国各地のナンバープレートを付けたバスや乗用車がホワイトロードを行き交っていました。

今日は見ごろを迎えた白山のブナ原生林の紅葉写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子吼高原 コスモス畑から青空を見る

2018年10月15日 | 写真日記
    [コスモスとパラグライダー]

金沢市の隣町、白山市の獅子吼高原は北陸のパラグライダー基地として良く知られていて、パグライダースクールもあり空を見上げるといくつものパラグライダーが気持ちよさそうに手取川扇状地を見ながら気流に乗って浮かんでいます。
パラグライダーの着地近くにはいまコスモス畑にさかりを迎えたコスモスの花が輝いていました。
地上のコスモスを見ながらの飛行はとても気持ちよさそうでした。

    [着地の前のパラグライダー]

青空の広がった午後、降下してきたパラグライダーが頭上を横切ったのでレンズを向けました。
青空とカラフルなパラグライダー、コスモス畑の上を滑空しながら着地していきました。

今日は獅子吼高原で撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨のバラ園

2018年10月14日 | 写真日記
    [バラに包まれて]

PCの不具合でネットから離れていた11日、時間が取れたので秋雨の降る近所のバラ園にカメラ散歩。
雨の中で咲きそろい始めた秋のバラたちが美しい姿を見せていました。

    [雨の中で咲く]

そろそろ秋色に変わり始めたバラ園の周りの木々を背にして雨を受ける赤いバラ。

    [滴を輝かせる赤いバラ]

前夜の強い雨を受けて傾きながらも真珠のような雫に飾られて赤いバラが咲いていました。
そんな赤いバラの花言葉は、「情熱」「愛情」「美」などだそうです。

雨の日のバラ園で撮った秋バラの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市内夕景

2018年10月13日 | 写真日記
    [香林坊夕景]

金沢市随一の繁華街といわれる「香林坊」から南町・武蔵町にかけて、かつて銀行や有名企業の事務所のピルが立ち並ぶビジネス街でした。
いまはホテルが増えていますが、ピルの立ち並ぶ光景はいまも往時のまま続いています。
写真は香林坊のビルに映り込むビルの夕景です。

    [夕焼け雲が染め分ける空]

この日の空は見事な夕焼雲が二分するように染め分けていました

PCのネット接続の不具合で2日間も更新出来なかったので、ネット復帰できたのでまずは香林坊で撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市に政治の季節 花にもレンズを

2018年10月10日 | 写真日記
    [第370回目の水曜朝交差点宣伝]

来春に控える統一地方選挙や参議院選挙を前に金沢市では11月4日告示の金沢市長選挙が始まります。
金沢市南部の共産党泉地域支部では毎週水曜日に続けている有松交差点朝宣伝が今朝10月10日に370回目を迎えました。
街頭宣伝には佐藤正幸県議会議員も参加し、沖縄知事選挙での翁長県政を継承するとした玉城デニー知事の誕生、平和の問題、国民の暮らしの問題や県政、市政の問題点を語り、金沢市長選挙で「市民本位の金沢市政をつくる会」から立候補表明した南章治氏(日本共産党金沢地区委員長)への支援を訴えました。

    [咲き始めました「ホトトギス」]

今日はわが家の軽自動車を点検のために近所の整備工場に持ち込み、帰りは畑地を流れる用水沿いを歩いて帰ってきました。
途中小雨の中で咲いていたホトトギスの花です。

    [畑では秋桜も]

殆どが住宅地になっていますが、そんな中で少し残る畑には秋桜も雨雫を光らせながら揺れていました。

金沢市の政治の季節の始まりとなる11月4日告示11日投票の金沢市長選挙直前の街頭宣伝と季節の花「ホトトギス」「秋桜」の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする