紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

中国の旅・7

2007-08-19 09:21:06 | 5・旅の日記
■平遥故城

点滴を受けて復活した翌日訪れたのは「平遥故城」
明代の城壁がほぼ完全な形で残されていることで、世界遺産に指定されたそうである。


「中国の街は、昔すべてこのような城壁で囲まれていた。城壁は軍事上の意味合いだけでなく、その中に都市が造られていた。そのため、中国語では都市のことを城市と呼ぶ。今ではほとんどが取り壊され、道路になってしまった。北京も解放以前には城壁が残っていたが、今は一部の楼閣を除き、すべての城壁を取り払い、環状道路が建設された。平遥のように城壁が保存されているのは、中国四大古城と呼ばれる陝西省西安、湖北省荊州、遼寧省興城だけである。それに南京も加わるかも知れない。しかし平遥ほど、城内の町並みから路地まで昔のまま保存されている古城はない。」
山西省ホームより

城壁の中は車は禁止されている。中に入ると、もうそれだけで、タイムスリップしたような気持ちになる。




城壁の中の地図。クリックすると拡大する。




城壁に上る。一周すると、確か6.4km。時間があったら、ぐるっと歩いてみたかった。




下には古い時代を感じさせる町並みが・・。




城壁の中を走るのは電気自動車。それにのって、城壁内のおもだった場所に行く。




昼ごはんを食べに入ったレストラン。






そして、帰りにスーパーに寄って、黒酢などをみんな買い込む。



■中国の旅・・7・101112


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町並み (トントン)
2007-08-19 13:58:16
車が走っている音だけでも、時間に追われている気がしてくる。こんな古い町並みの中で、車のない静かな時間をすごすって・・それだけで、人間らしい何かを取り戻せる気がしてくる。
城壁もすごい、当時はこれを、どんな風な思いで見ていたのだろう・・
返信する
トントンへ (紅蓮)
2007-08-19 17:08:24
ここは、バタンと倒れた翌日だったので、何の予備知識もなくいったのだけど、それだけに、ふらりと昔の世界に飛べた気がしました。昔の歴史を知っていたら、もっともっと深く入り込めたかも。なかなかにおもしろいところでした。
ちょっと変わったうどん(麺)とかもっと食べたかったけど、どれも一口にしておきました。
返信する
歴史 ()
2007-08-19 22:54:19
かわいい写真、あります古い城、過去の歴史の中でようです。

みんなは楽しい旅があって、私も見ました!
中国は広大で、全国はすべて標準語を学ぶのです。
しかし自分の地方の言葉がまだあります。
台湾もそうです!

中国人の食べることが好きな料理の中に唐辛子あります

紅蓮さん体は今大丈夫ですか?
中国は食べてきっと注意します!
返信する
映画のセットみたいだ (諏訪ッチ)
2007-08-19 23:31:44
映画のセットを見ているようですね。
私の行く中国は、海は汚いし、空はスモッグで太陽がぼんやりとしか見えないところばかりなので、これが同じ中国?という感じです。
さとさんは大連にどんな感想を持ったかな?
中国は広いね。
返信する
忍さんへ (紅蓮)
2007-08-20 06:36:50
中国の料理には、唐辛子が丸ごと1本入っているのが、けっこうありました。
私は、唐辛子って味は好きだけど、汗がどばっと出るので、あまり食べられないので、気をつけているけど、それでも、たまに汗がどばっと出ることがありました。
中国の言葉をもう少しわかるようになってから、また行きたいです。漢字はわかりやすいね。
返信する
諏訪ッチさんへ (紅蓮)
2007-08-20 06:39:10
大連にもいってみたいですね。
ただ中国は、モンゴルの空は青くてきれいだったけど、フフホト、大同、太原、北京、都市はどこも空気はあまりきれいではありません。排ガス規制とかしなくちゃだめなんでしょうね。北京は特に、ほんとうに汚かったので(東京も少し前はあんなだった)、いいところがたくさんあるだけに、残念でした。
返信する
Unknown ()
2007-08-20 12:00:32
城壁の中に入るとタイムスリップする感じでしょうね。中国は環境問題で遅れていると思ったけど、
電気自動車を走らせて世界遺産を守っているんですね。

大きなスーパーですね。
黒酢とか魅力ですが、最近の中国情報で
大丈夫かな~なんて疑っちゃいます。
前に行ったときは疑ることなく色々買い込んできちゃいました。(笑)
返信する
蘭さんへ (紅蓮)
2007-08-20 12:55:28
ここは、世界遺産になったことで、守られたものが多かったようです。
世界遺産の力はすごいなあ。
そして、この中は、道を整備しないと車は走れないのだよね。

食べ物など買ってきたけど、やはり、ちょっと不安がありますね。
返信する
やはりそうか~ (諏訪ッチ)
2007-08-20 22:49:13
北の方も大気汚染なんですね。
オリンピックの間は、周辺の工場は強制的に操業を停止させられると日系企業が騒いでいますよ。
返信する
諏訪ッチさんへ (紅蓮)
2007-08-21 06:48:05
きっと中国は、オリンピックをさかいに、外国人も多くなるしかわるのでしょうね。北京の空気の汚れは、ほんとうにあまりに残念だと思いました。
返信する

コメントを投稿