紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

石老山

2014-11-26 17:30:09 | 3・山の日記

11月24日は石老山に登りにいった。
朝起きると、曇り空で、暗い。

9:00 高尾~ 9:09 相模湖

小仏のトンネルのあとくらいから、日がさしはじめた。

今井さん、良流娯さんと相模湖で待ち合わせ、夫と4人で行くことになった。
夫が行かなかったら、豚汁はやめようということにしていたが、行くというので、コンロ、コッフェル、水をもってくれて、私たちは材料だけ荷揚げ。

9:20 に石老山入口バス停でおりて、歩き始める。前の週の人の多さとはうってかわって、ほんの少しの人しかいない。
この山は、すいているので、いいなあといつも思う。




大岩があちこちに散らばっている

10:20 顕鏡寺からは、夫と良流娯さんが先に行く。




今井さんとゆっくり上っていく。

10:50 融合平展望台




紅葉は、前の週の高尾山より、きれいだった。




11:30 石老山の山頂に着くと、すでに、豚汁を煮つつあった。



途中は暑いと思ったけど、山頂でじっとしていると、すぐに寒くなる。豚汁は身体があたたまって、すごくおいしかった。

山頂写真




12:30 下山開始



大きな岩をぬう道をくだっていく。




14:45 湖に着いた。




この山は最後に、相模湖を船で渡るのが気持ちがいい。歩いて来たところも、すべて見渡せる。




紅葉も楽しめて、いい一日だった。







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (さと)
2014-11-28 21:25:58
24日はいいお天気で山も楽しめたことでしょう。
関西も今が一番紅葉の美しい時です♪
体を動かし美味しいお昼を食べるのは最高ね。
この頃は余り運動してないからこれからのスキーシーズンちょっと不安(苦笑)ノルウォークもしないとね。。。
さとさんへ (紅蓮)
2014-11-28 22:28:23
天気はよくても、12月になると、もう寒いね。
寒くなると、スキーシーズンインですね。
すぐにも滑りたいけど、スタートは1月です。さとさんは、もうすぐですね。うらやましいなあ。

コメントを投稿