こころの羅針盤

私の人生に待ちうける「意識」の大海原・・・心と身体と魂と、日々の感情生活を語ります。

治癒するこころ、からだ

2022年07月13日 | Weblog
ここ数年来のからだ不調は代謝機能が後退してきている、これが一番の要因と受け止めています。長年の蓄積物で代謝機能が阻害されてきているとすれば、これ以上蓄積物を増やさないよう心がけるほかありません。なるべく臓器に負担をかけないような、ゴミを貯めない食生活が目標になってきます。肝臓や腎臓が快適に働けるような環境を整えると同時に、本来備わっているはずの自然治癒力の発動を妨げないような食生活が出来ればと思います。

こころの方もからだと同じ、ゴミを増やさないことが大事ですね。こころにも体にも余分なゴミを貯めない環境づくり、そのあり様も年齢と共に変化してくるものであるし、また変化させる必要もあるのでしょうね。

このくらいなら大丈夫かな?三週間ぶりに赤身魚をちょっとだけ食してみて、やはり合わなくなったことを確認しました。確認しながら箱買いしていたツナ缶のことが頭を過ります。ツナが合わなくなったら⁈、、、新食習慣への移行期にしてもけっこう不便です。追々試してみるとします。

あれこれ思いを巡らしながら、こころも体も自然なあり様に向かって進んでいる感じがします。
(202/06/16)

おやつのクッキー&ココア/生姜をたっぷり入れて炊いた牛すじ
人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂蜜メモ | トップ | シンプルに、こころとからだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事