こころの羅針盤

私の人生に待ちうける「意識」の大海原・・・心と身体と魂と、日々の感情生活を語ります。

本当にしたいことですか、、?

2024年05月09日 | Weblog
時事問題は親しい関係でも真逆の意見、立場をとっている場合があるので家の外で話題にすることは滅多にないし、するとしても慎重になります。久しぶりに会った知人とは政治や世界情勢に関して同じような考え方をしていることが解り立ち話が思いのほか弾みました。

話が盛り上がるのと同時に、あれこれ話題が飛びながら言葉がでてこない、、、適切な用語で表現できないもどかしさも覚えて、あれまっ、、困ったことだと思いました。言葉が出てこない困惑を笑いながら伝えることも含めて楽しいひと時だったのですが、後でそれは本当に困ったことなのか?時事問題を滑らかに語れないことが自分にとって本当に困ることなのか疑問に思ったのでした。

いよいよ老齢、、、これは大変とばかり時事用語を発する訓練に勤しむ図が一瞬思い浮かびましたが、いやまてよと。そのような訓練にわたしはエネルギーを費やしたくないし時間はもっと別なことにつかいたいと思いました。なぜなら時事問題を詳細に語れることがわたしのしたいこと、一番重要なことではないからです。それは本当にしたいことですか?貴重な時間をつかって、あなたがしたいことはなんですか?いくつになっても大切な問いかけです。
(2024/4/30)
***********************************
生き甲斐の心理学:ストレス曲線、体験の解釈は世界を変える、何故生きるか

作者曰く「鬼の花嫁」だそうです^^
人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生温いのはダメ | トップ | 手紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事