MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

No.079 「永遠の0」(2013年 144分 シネスコ)

2013-12-29 00:05:16 | 2013年劇場鑑賞
監督 山崎貴
出演 岡田准一
   三浦春馬
   井上真央



引き続きアポロシネマで見たのが、これまた今話題のです
平日だけど流石に1番スクリーンでの上映で先程の作品以上に人が多いですね
さっきの映画もこの映画も年配のお客さんがやけに目立ちますな

(あらすじ)

祖母の葬儀の席で会ったことのない実の祖父・宮部久蔵(岡田准一)の存在を聞いた佐伯健太郎(三浦春馬)。
進路に迷っていた健太郎は、太平洋戦争の終戦間際に特攻隊員として出撃した零戦パイロットだったという祖父のことが気に掛かり、かつての戦友たちを訪ねる。
そして、天才的な技術を持ちながら“海軍一の臆病者”と呼ばれ、生還することにこだわった祖父の思いも寄らない真実を健太郎は知ることとなり……



まずこの映画の戦闘シーンのCG
が邦画にしてはとても良く出来ておりますさすがプラモデルのタミヤが資料提供してるだけあってゼロ戦や空母などの細かい部分も良く出来てそうです
昔の模型丸出しの頃と比べたら変わったもんだ
三丁目の夕日の監督&VFXだけの事はありますね

主人公は臆病者と呼ばれた天才的なパイロット
国の為に死ぬのが当たり前と言う思想の軍国主義の時代、国より家族の為に生きようと考える姿は当時なら非国民とか臆病者
とか言われるんでしょうね
この映画は家族を悲しませないために戦争を生き抜いて帰ろうとする、言わば当たり前な考えを持った男の話
ま、当時の思想から行けば今の現代人的な考えなんでしょうが、この時代にこう言う作品を見ると昨今の緊張高まる日本の沿岸出来事が少し想像してしまう
今のこの時代に戦うような事態になれば国の為に命を・・・と言う言葉が聞かれるのだろうか?



あの時代に個人の幸福を尊重して戦う事が許されなかった兵士たちの気持ちは、第一に日本の平和の為だったでしょうが、でもその向こうには祖国の両親や兄弟、妻子などを思う気持ちがあったハズで、それを重きに置いたら異端扱いされる時代に戻してはいけないと思いました
やはり平和が一番何ですよね

ただ宮部とその妻との場面がワンシーンしかなく、宮部がかたくなに妻子を守ろうとした情感がイマイチ弱いように思う
役者たちの芝居はなかなか皆さん素晴らしいですね
特にこの映画が遺作となった夏八木勲を筆頭にベテラン勢が良い味を出してます




★★★★ 2013.12.27(金) アポロシネマ8 スクリーン1 16:20 E-20










No.078 「ゼロ・グラビティ 3D版」(2013年 91分 シネスコ)

2013-12-28 00:21:38 | 2013年劇場鑑賞
監督 アルフォンソ・キュアロン
出演 サンドラ・ブロック
   ジョージ・クルーニー
   エド・ハリス


年末のアポロシネマ8にやってきました
昨日の十三に続いて今日は地元のシネコンです
評判の 「ゼロ・グラビティ」を鑑賞です

(あらすじ)

地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していたメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。
すると、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生し、二人は一本のロープでつながれたまま漆黒の無重力空間へと放り出される。
地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失い、残された酸素も2時間分しかない絶望的な状況で、彼らは懸命に生還する方法を探っていく。



噂とおりの脅威の映像って感じでした
今更に特撮で驚くことは無いですが、この宇宙空間のリアルな感じはNASAからのニュース映像で見るようです
そのリアルな映像の地球を見下ろす宇宙空間での悲惨な大惨事を映像マジックで見せてくれます
3Dで見ましたが破片がスクリーンからバンバン飛んできて、久々に3Dの値打ちのある映画

サンドラ・ブロックが宇宙空間で遭難すると言う役所でしたが、あの音の無い無重力空間での遭難すると言うの相当パニックになるでしょうね~
でもあっちこっちにいろんな宇宙ステーションがあったりして以外と漂流してるとどこかの国のステーションに当たるみたいな感じなんですかね?
それだけ宇宙・・・特に地球の上に沢山衛星やらが飛んでるって事が改めてわかりました



でもあんな状況で特に交信が途絶えてる状態ではハンパ無い孤独感と酸素が無くなると言う恐怖の中に生きる為に必死になる姿は凄まじい執念です
でも驚異の映像の方がストーリーに勝ってしまったような気がします



★★★★ 2013.12.27(金) アポロシネマ8 スクリーン5 14:00 E-4



No.077 「ある精肉店のはなし 」(2013年 108分 ビスタ)

2013-12-26 23:24:21 | 2013年劇場鑑賞
監督 纐纈あや



本日から年末休暇って事で本数が少ない今年度の映画鑑賞も大詰め
そんな中で久しぶりにミニシアターである十三第七藝術劇場に行ってきました
年末の平日とはいえ40人近い観客を集めたのこの映画です
普段ロードショー系ではあまり見かけない感じの文化人風の人が目立ちます
間違ってもホラー映画なんかのレイトショーにいない顔ぶれ(笑)

(あらすじ)

大阪府貝塚市にある北出精肉店では、牛の飼育から食肉処理、そして販売まで全て家族の手で行っている。
彼らは4人で呼吸を合わせながら熟練の手つきで牛を解体し、その後、肉は店舗に運び込まれ、きれいに切り分けられて店頭に並ぶ。
7代目として家業を継いだ兄弟だったが、2012年3月には102年も代々使われてきた食肉処理場が閉鎖される



冒頭で牛の解体シーンから始まるが、まず飼育舎から牛を連れて処理場へ連れて行くんだが、普通に公道を牛を引っ張っていく姿にびっくり!
牛と車がすれ違ってるし・・・これが大阪の光景と思えない印象でした
牛の眉間あたりに特殊なハンマーで一撃すると崩れ落ちる牛!
その後、解体されいくんですが、その手さばきと手際良さであっと言う間に牛から牛肉へと変わっていく
でも細かい部分でかなり時間をかけて処理して行くので店頭に並ぶまでは結構大変なんですね
今まで見た事のないこの光景に冒頭から画面にくぎ付けです

冒頭とラストで牛の面が出てくるが、その間に描かれるのはある家族の物語
家族で精肉業を営んでる北出さん一家の今を描き、カメラはこの家族の色々な部分にスポット当てる
食肉処理場の閉鎖により牛の飼育を辞め、飼育を担当していた次男が太鼓づくりに精を出したり、年1回の盆踊り
に準備が余念がない家族の姿、そして岸和田幕府の時代から精肉業をしていた歴史からの、いわゆる差別との戦い
などがほのぼのとした中に描かれる
そんな中から牛の命と向き合う家族の姿はこれら生き物の命を頂いて人間が生きている事への認識を改めて感じずにはいられない
処理場の敷地の動物を供養する墓石があるのも生き物の命への感謝への気持ちが感じられる
いただきますと手を合わす気持ちの意味を改めて思う



そう言う家族の姿の場面を見た後もう一度ラストの解体シーンを見ると冒頭の解体シーンとまた違った心で見れてしまう
この映画のテーマを自分なりに感じる部分でした
また息子の結婚式が岸和田城の天守閣で行われるが、まず岸和田城の天守閣で結婚式出来るんや~と言う驚きと
劇中でも父親である長男も言ってたが、岸和田幕府の頃からでの生活だった歴史のある一族が数100年の時を得てその末裔が岸和田城の天守閣へ登りつめる言うなんか一族の歴史を見てるような感じで面白かった



★★★★ 2013.12.26(木) 第七藝術劇場  15:45

No.076 「武士の献立」(2013年 121分 ビスタ)

2013-12-23 23:27:47 | 2013年劇場鑑賞
監督 朝原雄三
出演 上戸彩
   高良健吾
   余貴美子



土曜日のアポロシネマ8に来ました
この間は日曜日のなんばパークスでしたが、今回も平日ではなかなか見れないチケットカウンターの行列に並ぶ事に
混雑を予想して数年ぶりに事前予約で座席は取っていたのでスムーズに事が運び、いざスクリーンに入ると
時代劇のせいか観客はほとんで年配のお年寄りが目立ちましす

(あらすじ)

春(上戸彩)は人並み外れた料理の才能と味覚を持っていたが、勝ち気過ぎてたった1年で婚家から離縁を言い渡される。
加賀藩で料理方を務める舟木伝内(西田敏行)に料理の腕を見込まれた彼女は、彼のたっての願いで伝内の息子安信(高良健吾)のもとへ嫁ぐことに。
だが、包丁侍の家に生まれた跡取り息子の夫は料理が大の苦手で……



時代劇と言ってもチャンバラは一切出てこない・・・侍は侍でもギター侍ならぬ包丁侍
今でいうところの加賀藩の総料理長と言ったところの役職に仕方なくついた安信と、料理の腕を見込まれて安信の嫁として嫁いできた春の2人の物語
後で聞いた話では実際に料理をするシーンは上戸彩や高良健吾が実際にしてるんだって
老若男女のどの世代が見ても安心して見れる映画でした



血も出ないし、誰も死なない(病気で死んだりはるけど・・・)
なかなかの佳作でしたが、なんと言っても劇中に出てくる加賀料理の数々・・・日本食の美しさと品の良さが画面から
出てきて、見ていてお腹減ってきます
そう言えばキッチンコロシアム元主宰の鹿賀丈史 も出てましたな~
俳優たちがどれも芸達者の人たちばかりで安心して見れますね~
時間も短く感じました~
でもエンディングの主題歌はどう考えても不似合いでした



★★★ 2013.12.21(土) アポロシネマ8 スクリーン8 14:35 G-15


No.075 「キャプテン・フィリップス」(2013年 134分 シネスコ)

2013-12-19 22:27:18 | 2013年劇場鑑賞
監督 ポール・グリーングラス
出演 トム・ハンクス
   バーカッド・アブディ
   バーカッド・アブディラマン



この日は日曜日って事でなんばパークスシネマのロビーは大混雑
いつも平日に来るので空いてるとこしかあまり見ないので、チケットカウンターがフルオープンな光景は新鮮です
ここで見るのは公開されてから随分たつ「キャプテン・フィリップス」
もう見逃すかと思ったけどなんとか鑑賞にこぎつけました

(あらすじ)

2009年4月、ソマリア海域を航海中のコンテナ船、マークス・アラバマ号を海賊が襲撃。
武器を所持していた4人の海賊に、武装していなかったアラバマ号はあっという間に占拠されてしまう。
船長のリチャード・フィリップス(トム・ハンクス)は、20人の乗組員を自由にしてもらう代わりに自らが海賊の人質となり……



予想してた以上に面白い映画でした
監督がポール・グリーングラス!この人はこう言う緊迫した映画の演出が上手いですね
「ユナイテッド93」の機内での緊迫感は凄かったけど、これがそれを船舶に置き換えたような感じ・・・
これが実話なんだからまと驚きです

船長としてリーダーとして毅然とそして責任感を持って行動するフィリップス船長ですが、海賊のリーダーもまたリーダーとしてのプライドを持ってるが、海賊の手下から何かと突き上げられながら四苦八苦している
この2人のリーダーの対比は面白かったです
またトム・ハンクスの見事な芝居で我々を引っ張って行ってくれます



極限状態の人間ドラマはフィリップス船長だけでなく、この海賊たちも米海軍に囲まれて極限の緊張感に追い込まれる
よって後半舞台となる脱出艇の狭い空間の緊迫感が見てる我々に伝わってきます
しかしこの映画見てたらアメリカに逆らうとエライ目に遭いますよ~と言う感覚が強く感じました(笑)



★★★★ 2013.12.15(日) なんばパークスシネマ シアター3 12:00 B-4


No.074 「REDリターンズ」(2013年 116分 シネスコ)

2013-12-16 22:17:51 | 2013年劇場鑑賞
監督 ディーン・パリソット
出演 ブルース・ウィリス
   ジョン・マルコヴィッチ
   メアリー=ルイーズ・パーカー
  


久々に布施ラインシネマへ
年末恒例の千円チケットが送られてきたので、早々にやってきました
長らく見送ってた「REDリターンズ」の鑑賞です
一緒に見に来てた友人がなんとスクリーンを間違えて隣のコナンの映画を見てしまいそうになるというハプニング
もあり、久々の布施ラインシネマでの鑑賞スタート

(あらすじ)

恋人サラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と一緒に生活し、諜報(ちょうほう)活動から縁遠い毎日を過ごしていた元CIAのフランク(ブルース・ウィリス)。
しかし、かつての仲間マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)が関わった小型核爆弾をめぐる冷戦時代の極秘計画が原因となったトラブルが持ち上がる。
解決の手掛かりを追い求め、フランクはサラ、マーヴィンと共にヨーロッパへと足を運ぶが……



私は前作と比べたら少しパワーダウンしたように思いましたね
それなりに楽しめたけども・・・
でも豪華ベタランキャスト達がリラックスして楽しく演じてる感じが出ていて気楽に楽しめるアクションムービー
ブルース・ウィリスはいつもの感じながら、他にも軽いノリのジョン・マルコヴィッチや適度なお色気のキャサリン・ゼタ・ジョーンズ
そして今回初登場のアンソニー・ホプキンス・・・レクタ―博士のセルフパロディ見たいな感じで、こちらも気楽にやってます



でもやはりヘレン・ミレンが良いです!
電話しながら普通に浴槽で死体を薬品で溶かしてるブラックなとこも良いし、これ見よがしにクライマックスの見せ場では十字架撃ちを見せてくれます
なんか待ってました!見たいな感じでさすが貫禄が違うな~と思ってしまった



2013.12.12(木) 布施ラインシネマ シネマ5 16:40 F-6



No.073 「武器人間」(2013年 84分 ビスタ)

2013-12-13 00:16:16 | 2013年劇場鑑賞
監督 リチャード・ラーフォースト
出演 カレル・ローデン
   ジョシュア・ザッセ
   ルーク・ニューベリー



久しぶりにシネリーブル梅田に乗り込んできました
この日はクリスマス直前って事でシネリーブル梅田のある梅田スカイビルの下には巨大なクリスマスツリーがそびえたっております
1年前もここに「モンスタートーナメントなる映画を見にきたけど、今年もまたまた同様なケッタイな作品
でもこの日はシネリーブルの日って事で1000円で鑑賞できる事もあり、こういう作品にしてはかなり?の入りです

(あらすじ)

ナチスドイツとソ連が激闘を繰り広げている第2次世界大戦の東部戦線。
ある任務を下されたソ連偵察部隊は、ナチスドイツの占領地域へと潜入する。
やがて、彼らは古びた教会で大虐殺が行われた形跡を目の当たりにする。
さらに教会を調べる彼らは、その地下に迷路のように張り巡らされた通路と研究室を見つけ出す。
そこでは、フランケンシュタイン博士の末裔(まつえい)が不死身の武器人間を創造しようと、死体と機械をミックスするという禁断の行為に手を染めていた。



最近よくある主観カメラで描かれる作品ですが、ソ連軍にカメラマンが記録フィルムの撮影で同行していく
と言う展開で、紛れ込んだ謎の村で思わぬものに遭遇したのが克明に記録されていた・・・と言う設定
どうも謎の村に着くまでがダラダラ感があって退屈です
でも謎の建物に入ってからがこの映画見せ場の音パレードです

武器人間を見てるだけで楽しい!
映画の内容よりこの不気味かつチープな武器人間軍団とソ連兵との白兵戦が大きな見どころです
口がドリルになってるモスキートを筆頭に開閉式の仮面を付けた奴や、頭がプロペラの奴などなど
どれこれもフィギィア界が盛り上がりそうなキャラたちが狭い地下通路のあちらこちらが出てきてソ連兵をビビらす!
主観カメラの映像が余計に我々観客もどこから出てくる分からないような効果出てる



カメラが横にパーンすれば目の前に武器人間が襲ってきたり・・・と言った効果出てます
でも個人的にはこの武器人間をじっくりと見て見たいように思うので、ブレたりする主観映像より通常の映像で見て見たかった
ま、臨場感は出るんだろうけどね~
続編あるならそちらでお願いします



後半はフランケンシュタイン博士の末裔が出てきて、このマッドサイエンスな男の武器人間製造工場でのゴアな描写が見どころ
でも派手な武器人間の暴れっぷりが減少してしまい、終盤はそう言う意味ではト―ンダウンでした
最後も呆気ない終わり方だったけど、この終わり方は続編に期待って事で良いのかな?
武器人間リターンズの大いに期待しましょう!



★★★ 2013.12.11(水) シネリーブル梅田 劇場1 19:45 I-12


No.072 「メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー」(2013年 92分 シネスコ)

2013-12-01 00:06:56 | 2013年劇場鑑賞
監督 ニムロッド・アーントル
出演 デイン・デハーン
   ジェームズ・ヘットフィールド
   ラーズ・ウルリッヒ



ライブ映画なんてめったに行きませんが、メタリカとなれば話は別です
しかも3Dで普通のライブ映画とは違うようです
てっきり入場料が高いのかと思ったら普通の映画の値段でした
ま、3D料金は入りましすがね
さすがメタリカだけに客席はおっさん率高し!

(あらすじ)

世界規模の人気を誇るバンド、メタリカのライブが始まろうとしている会場。
数えきれないほどの観客が押し寄せ、彼らの怒号と熱気が融合していく中、ツアースタッフの青年トリップ(デイン・デハーン)は、奇妙なミッションを与えられる。
それはライブが終了する90分以内に、バンドメンバーにとって重要なカバンを取ってくるというものだった。
地図を手に街へと飛び出すトリップだが、そんな彼に予想だにしないトラブルが次から次へと降り掛かってくる。



ライブ映画は数々あれど、その殆どはステージで行われているライブをそのままスクリーンで上映されてるドキュメント方式が多いですが、この作品はライブ映画ではあるが、同時進行するストーリーとリンクしていると言う、今までありそうで無かったライブ映画です

コンサートのスタッフである1人の青年がスタジアム外で体験する冒険と、メタリカの怒涛のライブが同時に描かれる
序盤は曲の間に青年のストーリーが挿入されて行く感じだが、ライブが進むに連れやがて青年のストーリーとライブがまるでPVのようにリンクして行くのが面白い
主人公が傷ついた場面では♪Nothing Else Mattersが流れ、いよいよ意を決して対決に挑む時は♪Enter Sandman と怒涛流れで場面を盛り上げる



単にライブシーンだけを期待をした人には、時折ライブがぶつ切りになり、青年のストーリー部分が不要に感じてしまうかも知れない
ま、それでも8割くらいはライブシーンですがね
でもこの描き方は面白いと思いました
おなじみの♩ The Ecstasy of Gold に乗ってステージに現れる場面からリアルタイムでライブとストーリーが展開して行きます



映画用にライブが行われてるので、通常のライブフィルムとは違い、かなり至近距離から演奏シーンが撮影されていて迫力あります
ラーズのドラムセットの真後ろから演奏してる場面を捉えたり、真上の俯瞰からステージを捉えた様子も新鮮な映像です
一曲目の♪Creeping Death から凄いテンションでスタジアムの熱気が伝わります


でも3Dとしては何か部分的になるほどと思うけど、途中からは3D効果はあまり意識しなくなったな



★★★★★ 2013.11.25(月) TOHOシネマズなんば 本館スクリーン4 21:10 D-12


No.071 「サプライズ」(2011年 91分 シネスコ)

2013-11-24 23:06:40 | 2013年劇場鑑賞
監督 アダム・ウィンガード
出演 シャーニ・ヴィンソン
   ニコラス・トゥッチ
ウェンディ・グレン



TOHOシネマズなんばで見たのがこの映画
意外と場内は良く入っていてびっくり!
案外ヒットしてるんかな?
と思ったら本日はTOHOシネマデ―で1000円!
あ~なるほどね~
でも他に人気作あるのにこの映画をチョイスとは・・・

(あらすじ)

両親の結婚35周年をみんなで祝福するため、息子のクリスピアン(AJ・ボーウェン)と恋人エリン(シャーニ・ヴィンソン)をはじめ、久しぶりに家族が顔を合わせる。
だが、彼らの一家団らんの時間は、ヒツジやキツネやトラのマスクをかぶった集団が押し入ったことにより突如終わりを告げることになる。
いきなりの襲撃に誰もがパニック状態に陥るが……



面白い映画でした・・・展開の妙が良いんだが中々書きにくいですね
予備知識なしで楽しんでほしい映画だから細かく書けないです
「サプライズ」と言う邦題に騙される・・・どうサプライズ?何がサプライズ?
映画のストーリーからして、しかもこの邦題・・・何となく過去に見た作品群を想像したんだが全てハズレ!
見事にまんまとやられた!

想像つく展開も意表突く展開もいろいろ出てくるけど、普通の人と思ってたら実はトンデモナイ人だったりってのが面白い
サスペンスホラーな展開からバイオレンスアクションホラーに様相を変える後半は結構爽快感もあり、しかも二転三転と展開も変わるので画面に引き込まれる
残虐に殺される家族たち・・・でも間抜けな死に様もあったりして笑える要素もあり、背中にナイフを刺したまましばらく普通に活躍する死なない弟なんか確信的に笑わそうとしてる?



密室の中で繰り広げられる、動物のマスクをかぶった殺人集団による殺戮がやがて狩る側から狩られる側へ・・・
これ以上書けないけど、色んな展開にドラマは転がるけど脚本が良く出来てるので最後は納得して見れるし
何より日本では無名の役者たちばかりだから、役者による展開が読みづらいのもポイント
誰が生き残って誰が死ぬ・・・ってのが予想しにくい
こう言う映画は無名の役者ばかりに限るな~と改めて思った
個人的にYOU'RE NEXT を流行語に!



★★★★ 2013.11.14(木) TOHOシネマズなんば 本館スクリーン6 20:10 C-20

No.070 「恋するリベラーチェ」(2013年 118分 シネスコ)

2013-11-20 23:19:45 | 2013年劇場鑑賞
監督 スティーヴン・ソダーバーグ
出演 マイケル・ダグラス
   マット・デイモン
   ダン・エイクロイド



なんばパークスで鑑賞
で、これゲイ映画・・・気持ち男性同士の人がチョコチョコ居たような・・・
そんな状況で見たこの映画・・・マイケル・ダグラスがまさかキンキラな衣装を着てゲイ役をするとは・・・
しかも相手がマット・デイモン・・・あのジェイソン・ボーンがまさかの・・・


(あらすじ)

素晴らしいピアノ演奏と派手なパフォーマンスで人気を誇るエンターテイナー、リベラーチェ(マイケル・ダグラス)は、1977年の夏、スコット(マット・デイモン)と出会い、互いに恋に落ちる。
リベラーチェは整形とダイエット食品でスコットを理想的な姿に変貌させ、幸福で満ち足りた日々を送っていた。
しかし、そんな二人の関係に亀裂が生じ始め……。



ポスター見た印象ではこれはコメディ?
と言う感じだったが男性同士のはかなくも切ない?恋愛ドラマ
それをきらびやかなステージに生きるショーマンとしての生き様とその日常の中で描かれる
次から次からへと男を変え、その中でマット・デイモン扮する人のスコットを新恋人にし、屋敷に済ませ自分とそっくりに整形させる
互いにパートナーとして支え合う生活が長きに続くものの、結局はそれまでの今までの恋人同様にポンと捨てる
結局スコットもリベラーチェの以前までの恋人と同じように駒の一部でしかなかった切なさ・・・
そこから愛憎劇になるんだが、2人の人生がまるで舞台のようにドラマティックでこれが実話とは・・・
「見果てぬ夢」を歌いながら天に昇るリベラ―チェの姿に稀代のエンターティナ―の最期を感じた」



でも驚きはマイケル・ダグラスのゲイぶり
まさかこの年で今更この役をするのにはビックリ!
また実にハマってるからさすが!と圧倒される
役者たちが普段よりも容姿がガラッと変わってて主人公2人はもちろんダン・エイクロイドなんて気がつかなかったし(あの体型は地で行ってるか?)、特にロブロウに至ってはもう出てきただけで笑ってしまう清水アキラ状態!
みんな出来るだけ現実の人物に似せようとしてるのかな



★★★ 2013.11.14(木) なんばパークスシネマ シアター9 17:20 D-6