年を越して2月ともなると雪下野菜のTV取材が恒例となります。迎える生産者は大変です。豪雪の時も取材クルーを従えて雪をかき分け畑に案内し、掘り出し方の指導や家に戻って料理を出したりで、この頃は敬遠されることも多くなりました。それでも全国の視聴者には魅力の冬の風物詩が見せられるとあってこの時期いくつもの取材打診が入ります。
先週、今井さんたちの協力で無事ロケが終わり、放映を楽しみにしているところです。
その魅力の雪下野菜も間もなく終了、箱の中は少しずつ春の産地に移行しています。
冬の食卓を豊かにしてくれた武田さんの雪下大根はみずみずしく、煮物や味噌汁はもちろん、サラダや浅漬けにも欠かせない万能野菜です。
雪に覆われた畑の中にいけた岩月さんの白菜も身がしまって固く小さくなりましたが、これをザックリと大胆に切って土鍋の底にコブと敷いて上に大根、人参、サツマイモを重ね、少々の水と少しの塩で「重ね煮」すると滋味深い煮物になります。上に乗せる魚や肉もお好みで。鍋の蓋を取ったときの彩りもきれいです。
今年の冬はこうして雪下野菜の醍醐味を味わいつくしました。
そろそろ春めいてきたこの頃、配送センターには春を感じさせる野菜たちが入荷してきます。三浦半島の三富さんからは「春キャベツ」が、庄内鶴岡の阿部さんから人気の「軟白ネギ」、愛媛の無茶々園さんからは、さまざまな柑橘が。まもなくセロリやキュウリも登場します。躍動する春に備えてフレッシュ野菜が出番を待っています。
最新の画像[もっと見る]
- ひたすら手作業の果樹栽培 さくらんぼは凍霜害にあいながらも順調に生育中 1年前
- 「学生食糧支援」の活動家が物資回収に 1年前
- 山形山の農業始まりました 2年前
- さくらんぼの作柄を決める交配時期 2年前
- 一昨年の悪夢が…サクランボが心配に 2年前
- 丸田さんを迎えて初めてのズーム集会 無事終了。 2年前
- 春になりました種まきハウスも準備万端 2年前
- 東日本大震災12年「追悼・復興への祈り」 3/11 2年前
- 雪国の農業 ~雪下野菜篇~ 2年前
- 初めてのズーム集会 「交流会&講演会」 2年前