初夏のさくらんぼ、夏のモロヘイヤ、秋から長葱、ラフランス、そして冬はハウスでほうれん草などの葉物を作る。今月の25日で89才になる小山田さんは「休まないから体が動く」と一年中出荷できる体制を維持しています。今は、ラフランスの出荷からバトンタッチするようにハウスの壬生菜がはじまりました。「うまくいったんだ、見に来るか?」と笑顔の小山田さん。早速、ハウスへ。「ほれ、雑草が全然生えていないんだ」。株と . . . 本文を読む
師走に入り一年のラストスパートに向かって人も街も賑わっているようです。全有連も一年の活動を振り返り、来る年が実りある一年であるようにと今年最後の集会を催しました。 会場の「居酒屋にんじん」さんが国分寺にあるということもあり、近辺の方々7名と茨城から坂下農園のお二人の参加も得て、全有連から米山と佐藤、11名で集いの幕は開きました。 トークタイムの一番手は森永さんから。現在の社会や政治の状況について . . . 本文を読む