東京-大阪 単身赴任 旅物語

2003年10月1日から2012年9月30日まで経験した単身赴任。帰省旅行の思い出と、お得情報を綴っています。

融通がきかない

2012-01-15 21:04:44 | ムーンライトながら

復路:1月8日(日)      →天王寺  :阪和線快速 天王寺  →鶴橋   :大阪環状線 鶴橋   →名古屋  :アーバンライナー 名古屋  →品川   :ムーンライトながら 品川   →     : 運賃:¥210+近鉄株主優待きっぷ+¥1,850+¥1,280+青春18きっぷ+¥510

1月最初の連休、休みを1日残して、日曜日の夜、ムーンライトながらで帰京する。

この冬、ムーンライトながらに乗車するのは今宵が最後。青春18きっぷも今回の旅で使い切る。

残り1回分の青春8きっぷを8日に使うか、9日に使うかは、思案のしどころであるが、結局、8日夜は近鉄の株主優待きっぷを使って名古屋まで出て、名古屋からムーンライトながらに乗車することにした。

予定では、20時36分鶴橋発の乙特急で津まで行って、津で名古屋行急行に乗り換えて、名古屋到着23時06分。14分の乗り換え時間で、ムーンライトながらに連絡して、近鉄特急券を少し浮かせようと思っていた。

ところが、小生としたことが、予定していた阪和線快速に乗り遅れてしまう

となると、さぁ大変、次の電車だと、鶴橋到着は20時40分頃になってしまう。つまり、20時36分の近鉄特急には乗車不可能

そのため、急遽、阪和線車内で、携帯電話から、特急券の変更をかける。

次の21時06分発の甲特急なら名古屋到着は23時10分。すなわち、23時20分名古屋発のムーンライトながらに間に合う。

ところが、近鉄特急チケットレスサービスは、乗車変更は1回のみ可能ではあるが、区間の変更は一切できない。それが嫌なら、キャンセル料を払って一度キャンセル後、新たに特急券を取り直す必要がある

キャンセル料を払うのが馬鹿らしいので、21時06分発の特急の津までの特急券に変更し、後は、車内で精算することにした。

21時の特急には、何度も乗車しているので、経験上、津から乗車する人はまず居ないだろうという読みがあった。

予定していた阪和線には乗り遅れたが、鶴橋到着は、20時40分頃なので、逆に時間を持て余してしまう。鶴橋駅ナカのコンビニで、おやつを購入し、後は、鶴橋駅のベンチに腰掛けて、名古屋行特急の到着を待つ。

3連休の中日なので、空いていると予想したアーバンライナー。

しかし、実際には、なんと、満席に近い盛況ぶり。こんな事なら、アーバンライナーPLUS、8両編成で運用してもらいたいものである。

小生の隣にも乗客が居るが、うら若き?お姉さまなので、問題は無し。それでも、2席開いている場所を探そうかと思ったが、隣のお姉さまが大きな荷物を足元に置いていたので、やめておいた。

列車は定刻に鶴橋を出発。

程無く、布施を通過して奈良線と別れ、快走を続ける。

途中、車掌が通りかかった折に、チケットレスの携帯画面を見せて、事情を話し、車内精算してもらう。もし、津で、座席の持ち主がやってきたら、適当に開いている席に座ってくれとの事。

暫く、パソコンを取り出して、紀行文の作成に専念する。

途中、睡魔がやってきそうになるが、ここで負けると後が辛いので、必死になって食い止める。

そのうち、短くタイフォンをならして青山トンネルを抜け、中川短絡線を通り、名古屋線に入る。

間もなく、津に到着。

まず、この席にやってくる乗客は居ないだろうと、高をくくっていたのだが、なんとなく悪い予感がしたので、一応、リクライニングを戻して、荷物整理をしておく。

予感は的中。席の持ち主がやってきてしまった

お詫びをして、速やかに席を離れる。前に行こうか後ろに行こうか考えたが、とりあえず、前の車両で空席を探す。

と、最後尾に2席空いているいている場所を発見。暫く待ってもだれも来る気配が無かったので、リクライニングをおもいっきり倒して、名古屋までの約45分、ゆったりとくつろぐ事が出来た。

名古屋到着は、23時10分。

近鉄とJR連絡改札付近の券売機で、豊橋までのきっぷを購入して、JRのホームへ向かう。

今宵の宿は、ムーンライトながら東京行きである。

相変わらず、名古屋から乗車する乗客が多い。おそらく、ここで、ほぼ満席になるのだろう。

23時30分頃に検札があって、その後は、睡眠体制に入る。豊橋を出て、おやすみ放送の後に眠りにつく。その後の記憶は無し。

翌朝、横浜到着前のおはよう放送で目が覚めた。よく眠れた。

その後、再び寝入ってしまい、なんとか品川で降りて、所用を済ませた後に、八O子に帰着。

それにしても、近鉄のチケットレス特急券システム、EX-IC並とまでは言わないが、もう少し、変更の時に融通をきかせてくれても良いのではないかと思った、帰京の旅であった。

ムーンライトながらの予約が取れなかった時は
夜行バスで移動。
楽天トラベルなら楽天スーパーポイントが1%貯まって、お得です。


楽天カードに入会して、楽天カードで決済すると、
合計2%のも楽天ポイントが貯まるので、一層お得です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の横浜線、始発列車は冷凍車 | トップ | KANKU CLUBフライ... »
最新の画像もっと見る

ムーンライトながら」カテゴリの最新記事