日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



やってきました、生ワカメ。
今朝、夫が知り合いに誘われて、八景の漁師さんが揚げる生ワカメを貰ってきました。
ほどほどでいいから~って言ってあったのに、欲張って・・・。
全部で9キロぐらいありました。

実は一週間ぐらい前から近所のスーパーで生ワカメが売られていたのです。
でも100グラム178円で高い!
それにこのお店の生ワカメはいつもあまりいい品物じゃないので、買うのは我慢していたのです。
100グラム98円ぐらいなら買うんですけどね~。

すぐにお湯を沸かし茹でて少量ずつラップで包み冷凍。
と言いたいけれど、冷凍庫がいっぱいなのでちょっと整理しなければなりません。
冷凍で保存するといつまでも美味しくいただけます。

茹でないワカメも少し残し、今日はしゃぷしゃぶで食べました。
美味しかったです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




下の孫に先日作ったアンパンマンのマグネットを送ってあげたら、
上の孫が泣きながらそのマグネットを奪ったと、大粒の涙を頬にたらした写真がラインで送られてきました。
上の孫にはお誕生日のプレゼントを別に送ってあるのです。
二人で遊んでねと返信しましたが、『僕には作ってくれない』と悲しくなったのか?
兄弟にお誕生日のプレゼントを送る時は一人だけ寂しい思いをしないように、小さなものを作って送っていました。
なので今回もお兄ちゃんにはプレゼントがあるので弟くんにと作ったのです。
アンパンマンということで欲しくなったのかな?
ちょっとかわいそうなことをしました。
お誕生日でも兄弟同じようにしないといけないですね。
でも気に入ってもらえたようでよかった。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日の夜、悪友達と飲みに行った夫が、お土産にカキ菜をもらってきました。
悪友の一人が作っているとのこと。
ずいぶん立派な菜っ葉です。
50センチ以上ありました。

飲んで帰ってきた夫は何という菜っ葉なのか覚えていないというので、検索したらカキ菜だと分かりました。
私は初めて見たし、食べたこともありません。
近所のスーパーにもほとんど出回っていないような?

レシピも検索して、今日はお浸しと炒め物にして食べました。
菜の花と同じ種類だそうで、少しほろ苦さがありましたが美味しく食べました。
傷みやすいらしいので、どんどん食べなければ。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日、りんごのほっぺさんが青のりについて記事を書かれていました。
ちょうど美味しい青のりを千葉に住む次女がこのお正月に持ってきてくれて、まだ少し残っていたのでご紹介。
 

『青糸のり』とありました。
こんな青のりは見たことがありませんでした。
すごく香りが高く美味しかったです。
お正月のお雑煮やお味噌汁に入れて食べました。
千葉の海苔問屋さんが販売していますが、袋には『高知県産』ですって。
千葉県産ではなかったのね。
ネットで見てみたら、高知県吉野川で採れる青海苔のようです。

袋は10グラム入りで、千円ぐらいしたのでしょうか。
2/3ぐらい食べて冷蔵庫に入れたら忘れかけてまだ残っていました。
私はこの青のりを売っているお店を見たことがありません。
気がつかないだけなのか?こちらでは売られていないのか?
今度デパートなどで注意して見てみましょう。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




上の孫が二歳になるころ、我が家に遊びに来ると冷蔵庫のマグネットを外して遊ぶようになり、
お正月に来るときに動物顔のくるみマグネットを作ってあげたことがありました。

今年のお正月は下の孫が同じようにそのマグネットを取ったり外したり、冷蔵庫のポケットに入れたりと散々遊ぶようになりました。
特にアンパンマンが大好きな孫はアンパンマンのマグネットがお気に入りでした。
それなら、自分の家でも遊べるようにキャラクターマグネットを作ってあげようと
ばあちゃんは張り切りました。
数日前からコツコツと作り始めようやく完成。
くるみマグネット

全く同じ顔にはできないけど、雰囲気はいい感じになったのではないかと。
もうすぐ上の孫のお誕生日がくるので、プレゼントと一緒に送ってあげようと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12/3に蒔いた春菊がモサモサしてきました。
ペットボトル2本に蒔いたのですが、お正月に次女に一つ持たせてあげました。
何でも、秋に種蒔きしたけど上手く育てられなかったそうなので。
lineで聞いたら同じように育っているそうです。
これは少しずつ間引きしてサラダで食べたいと思います。
最後に数本残して、地植えにして大きく育てばいいなと思います。

下は、10月に蒔いた古い種の春菊。
何本か発芽して生長してきたので別に植え替えてあげました。
(真ん中が萎れかかってる(汗)
地植えのままの苗も、これから日が少しずつ長くなればもっと生長してくれるのではと期待しています。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




料理の本を少し整理しようと見ていたら、とても美味しそうなケーキを発見。
ムラヨシマサユキさんのみかんのホワイトブラウニーというケーキ。
是非作ってみたいと思って、足りない材料を買って来ました。

ホワイトチョコレートを3枚使うことになっていましたが、3枚はちょっと抵抗があり・・・。
2枚にして他の材料も3分の2にしてみたらどうかと。
型も2/3のサイズで作りました。

焼き上がるとぷ~んと爽やかなみかんのいい香りが漂ってきました。
美味しかったです。
ただ、卵の分量がちょっと多かったのか?そのせいで生地が柔らかすぎたのか?ミカンを乗せた裏側が少し焼けていない部分がありました。
指定の焼き時間より長く焼いたのですけれどね。
ミカンを剥がして(汗)焼き直し。
でも美味しかった~。
次には卵の分量もきちんと量ってまた作ってみたいです。
生地が緩くてミカンが少し沈んでしまった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は日中晴れて暖かかったですね~。
去年10月の一回目蒔き小松菜を全部収穫しました。
だいぶ虫食いになっているけど、茹でて刻んで冷凍しておきます。
そうすれば虫食いも気にならない。


ルッコラも一部収穫しました。
ルッコラは虫食いは少なくきれいでした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の初登山、2年ぶりに大山に行ってきました。

コース ヤビツ峠~表参道分岐~大山山頂~見晴台~大山阿夫利神社下社

ヤビツ峠行きのバスは10人ほどが立つ状態。
私はギリギリで何とか座れてよかった~。
ヤビツ峠のトイレは水も出て使えました。
朝起きた時はそれほど寒くないと思ったのですが、やっぱり山は風が冷たかったです。
でもそれも最初だけ、歩き始めれば暑くなりダウンを脱ぎました。
10分ほど登ると富士山がクッキリ。
でも左の雲が徐々に広がり、30分後には富士山は隠れてしまいました。

登山道は乾いていてホッとしました。

2年前より10分ほどオーバーして山頂へ。
やっぱり少しずつ時間がかかるようになりました。
仕方ないかな・・・。
山頂からは富士山はすっかり雲に隠れてしまっていました。
                            塔ノ岳

             塔ノ岳         丹沢山

相模湾

江の島と三浦半島がぼんやり

厚木市?

下山はいつものように見晴台から下社へ。
こちらも道はほとんど乾いていました。
時々霜解けで緩んでいた箇所もありましたが気にならない程度。
見晴台へはこんな階段がずっと続く。

何の花だろう?可愛く枯れて。

見晴台より


下社でお詣り。家族の健康と幸せを願いました。
ここを登る石段が辛かった。
会社員の人たちがいっぱい参拝に訪れていてびっくり。
会社ごとお詣りに来ている感じ。

下社から江の島。

下社に下りたころには曇ってきてしまいました。
今日は山頂もあまり混んでいず、連休前に行って来られてよかった。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




我が家の白菜は巻きません。
何時頃巻くんだろうか?
追肥も何もしていないから栄養が足りてなくて巻かないのかしら~と思って、今日追肥しました。
巻いた白菜が見たいものです。

大根も、去年はお正月に子供たちにお土産に持たせたぐらい大きくなっていたのに、今年はまだまだ細くてとても抜けるような状態ではありません。
記録を見ると、種蒔きは去年と半月ぐらいしか変わっていないのだけれど・・・。
その半月の遅れが一ヶ月二か月の遅れになってしまうのかも。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ