日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



種蒔きペチュニアがそれなりに賑わってきました。
ピンク色もあってまあまあかな~。
ペチュニアはもう一鉢ありますが、花つきがイマイチです。


去年採ったトレニアの種。
面倒になって植木鉢にバラ蒔きしたら、ほぼ全部発芽したみたいで苔みたいにびっちり。
さすがにこのままにはしておけないですよね~。
暑くなってこの頃は庭仕事もイヤになってしまう・・・。


昨日は育苗トレーのマリーゴールドの苗をようやく花壇に植え替えたのですが、
一晩でこんなになりました~。
この花壇にはダンゴ虫がいっぱいいました。
今年はマリーゴールド諦めよう・・・。



きゅうりはポツポツ収穫しております。
今はちょうど生育期間?
10センチ前後のものが6~7個生っているので、数日後は一度に収穫となるのでしょう。
ほんとうは1日おきに1個ずつ、ぐらいに採れるといいのですけれど。


で、
せっかく実が生ったのに大きくなる前に黄色くなってダメになるきゅうりがけっこうあります。
これは~?
虫にやられるのでしょうかね~。
ナメクジやダンゴ虫がたかっていたことがありました。



桃太郎トマトは順調に実をつけてくれています。
大小あわせて12個ぐらいついていました!
これは一番大きいトマト。直径5~6センチぐらい。
大きくなって色付くにはまだまだですよね~。


バジルはあまり生長していません。
今年はバジル、ダメかな・・・。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




暖かくなって山を歩く時、樹林帯の虫に悩まされます。
集団でわんわん飛び交っていて目の中鼻の中、入り込んできます。
本当に鬱陶しい。
それほど害のない虫ならまだしも、大きなアブなどに刺されたら痛いこと!

去年西穂山荘に泊った時、同室の方から「虫よけパッチ」のことを教えてもらいました。
そんなにいいものがあるなんて!
知らなかった~。

この前、生協で売っていたので早速購入。
今回虫がいたら試してみようと持って行きました。

いましたよ~。小さな虫たち!
目の前でわんわんやってます。
シールを帽子のツバにペタペタと6個貼りました。



う~ん・・・。
果して効いているのか~?

結局、前方で飛び交っている虫たちの中へ飛び込んでいく(歩いて行く)感じなのでよく分からないです。
でもいくらか効いているような気もする。
貼っていなければもっとひどかったかも。
ちなみに一匹、大きな鼻の穴から吸い込んでお腹の中に入ってしまいました~。

ほかには「虫よけスプレー」とか~?
でなければ、平安のお姫様みたいに帽子から網すだれを垂らして歩くしかないかしら・・・。
そういう帽子、売ってはいるらしいけど、それも鬱陶しそう・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今の時期、雪解けを待って山は次々と色々な花を咲かせます。
でもこの梅雨の時期は、天気が悪かったり晴れても都合が悪かったりで、
中々山へ行くチャンスがありません。
たまに晴れ間があっても、すぐに出掛けられないのが主婦の悲しい所。
じりじりと焦るばかり。

ようやく梅雨の晴れ間の金曜日、日光白根山に行ってきました。
日光白根山はアプローチに時間がかかり、これまで中々行く機会がなかったのです。
本当は前日に丸沼高原に泊るなりすればよいのですが、
時間節約と急遽決めた山行なので日帰りで行ってきました。
が、時間にゆとりが無くきつい山行となりました。

上越新幹線で上毛高原まで行きます。
そこからバスに乗り鎌田まで。
鎌田からタクシーで丸沼高原まで行きました。(4740円)
ゴンドラに乗り山頂駅に着いたのは10時半。
帰りのゴンドラは4時半が最終なので、6時間でぐるりと周ってきます。

コース
ゴンドラ山頂駅~避難小屋~日光白根山~五色沼~弥陀が池~避難小屋~山頂駅



ゴンドラで山頂駅まで15分かかります。
眼下に丸沼、大尻沼。
お天気もまずまず。
もうちょっと良いかと思ったのだけれど・・・。


レストハウスの前はロックガーデンになっていて、シラネアオイが咲いていました。
何とかシラネアオイに間に合ったのですが、日差しが強くお花が可哀そうでした。
7月にはコマクサでいっぱいになるようです。

レストハウスの裏手に二荒山神社のお社があり、
その林の中にシラネアオイがたくさん咲いていました。



直射日光がささないので、こちらの方はまだ元気でした。

林の中のなだらかな道を行くと前方に白根山の山頂が見えてきます。


避難小屋の先の七色平。

快調に歩けてる?
地図上では1時間のコースタイムだったけど35分で来ました。
このコースタイムは本などによっても少し違っています。
でも案外早く着いたので、地図の時間より短めに歩けるのかしら~と思ったのが間違いの元。
あとで悲惨な状況に・・・。

林床に咲く花。

コミヤマカタバミ


ヒメイチゲ

日当たりの土手には

イワカガミ




ミツバオウレン

マイヅルソウは蕾が可愛らしく、おもわずパチリ。


森林限界を越え、山頂が見えてきました。


日当たりのよい草の斜面には



キバナノコマノツメ

山頂への登りは、砂礫で滑りやすく歩き難いです。

ゴンドラ山頂駅が見えました。
至仏山と越後の山々。



コメバツガザクラ




ようやく山頂に到着しました。
360度の眺望です。

真ん中に燧ケ岳。右手は会津駒ケ岳。
左は平ヶ岳と越後の山々。


中禅寺湖と男体山。
だんだん雲が空を覆ってきてスッキリとは見えません。
やっぱり山は朝のうち・・・。


眼下に見える五色沼を周って下ります。



ミヤマキンバイ


ツガザクラ


サクラがまだ咲いていました。何ザクラ?


ダケカンバの林。
コバイケイソウの葉がいっぱい。




日光白根山のシラネアオイは、鹿に食べられ数が少なくなってしまって
群生地は鹿避けの柵で保護されているそうです。
そしたら、山頂から下りきった避難小屋の傍の草地で鹿を見つけました。

一度は私の鳴らす鈴に驚いてパッと逃げましたが、
人間だとわかって?私がそばを通ってもむしゃむしゃ食べています。
これでは花も堪りません。

五色沼に到着。
五色沼にも2頭の鹿がいました。

最初の避難小屋まで早く着いたので、五色沼まではどのぐらいで行かれるか?と思っていたら
滑りやすい急な下りで慎重になったためか、思いのほか時間がかかってしまいました。
林の中には残雪も残っていました。




五色沼から五色山に向かって登り途中の分岐から弥陀が池に行こうと思って登り始めたら
すごく急で途中で道が分からなくなったりして元に戻ろうとしたり・・・。
急な登りに足がだんだん動かなくなってくるし、
早くしないと時間が無くなってくるし。
登る時間にしてみればほんの15分ほどなんだけど、心身疲れて何十分も経ってしまった気分。
こちらからシラネアオイが保護されている場所が見えるというのでこちらを周ったけれど、
結局遠くて何も見えず、ただ時間を無駄にしただけ。
直接弥陀ヶ池に行けば良かった・・・。

ようやく弥陀ヶ池に着きました~。

ここで残り時間ちょうど一時間。
果してゴンドラに間に合うのか?
案内板を見れば最初の避難小屋まで40分と書いてある!
しかし、地図には5分+20+10分と書いてある。
合計すれば35分で5分しか変わらないのだけれど、
私の中ではえらい違いに思えて、これでは間に合わない!と思ったら頭がパニック状態に。

弥陀ヶ池のそばにもシラネアオイの保護されている場所があるということだったが、
それどころではなくなってしまいました。
とにかく急がなければならない。
登りは辛く、下りは小走り。

もし間に合わなかったら・・・
無理を言ったらゴンドラ動いてくれるかしら・・・
ダメだったらレストハウスの中で一晩過ごさせてもらおう・・・
じゃなきゃ下まで1時間20分かけて下りてタクシー呼ぼうか・・・
残雪の道もあり、誰もいない林の中色々考えながら後悔ばかり。

いつまで続くかと思った下り坂が平坦になり、「七色平へ」という案内板を見つけ少し行くと
そこは往きに来た避難小屋のあった場所。
30分で来れました~。
あとは往きの道を帰るだけ。
登りで35分だったから下りなら間に合うだろうとほっと一息。
5分前に到着し無事ゴンドラに乗って帰ることができました~。


レストハウスそばに植えられているクロユリ。


山頂駅展望台には足湯もあり、早く着いたら足湯に浸かろうなんて考えていたけどとんでもない!
時間的に無理ならば日光湯元に下りることも考えたけれど、
何とか歩けそうとゴンドラ駅周回コースにしたのですが
やっぱりもっと時間に余裕のある計画を立てて山に登らなければ!
ただでさえ他人より歩くのが遅いうえ、カメラに時間をとられるし。
焦りが遭難を招くこともある。
コースタイムぎりぎりではなくもっとのんびり歩けるように計画しなければと
大いに反省しました。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




一昨日、ワード文書をプリントしようとしたら、印刷ができない!
印刷プレビューも表示され、プリンターは用紙を送るのだけれど、白紙で出てくるのです。
何でだろ?
写真やホームページは何とか印刷できます。
が、ホームページは黒の太字が抜けます。

メーカーのサポートサイトを見たところ、
VistaではIE8をインストールした後に印刷できなくなることがあるので、最新のプリンタードライバーにアップデイトをしてください、とのこと。

全く印刷できない訳ではなくテキスト文書が印刷できないだけだけれど、IE8にした時に何かの不具合が起こったのかもしれないと思って、プリンタードライバーをインストールし直しました。
が、やはり状況は変わらない。
いろいろ調べたけれど、どうしても分からなかったので、メーカーに電話で聞いてみました。

そしたら、
担当者の方は私の説明を聞いて確信的な反応!
電話の向こうからプリンターを動かす指示を出します。

結局何のことは無い。
メンテナンスを怠ってただけ・・・。
黒インクの目詰まりを起こしていたのでした。
ヘッドクリーニングを一回やって正常に印刷できるようになりました。
恥ずかしい・・・。
もっとよく取り扱い説明書読まなくちゃ~。
そういえば写真に少しスジが入ることがあったけど、でも目詰まりすると文書が印刷できないなんて書いてなかったし~。

きっとこんな電話、年がら年中かかってくるのでしょうね~。
メーカーの電話はなかなか繋がらないし。
パソコンに無知なおばさんがまた同じような電話寄こしたと、担当者の方も呆れていることでしょう。
でも面倒がらずに親切に教えていただきました。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は午後からいいお天気になりました~。
何だかな・・・。
ちょっと焦ります。


暑くなって、あっしゅも伸びて寛ぐことが多くなったのですが、
ひんやりタイルを置いておいてあげたら、今日は上に乗っていました~。
あっしゅもひんやりタイルの上が気持ちがいいと悟ったのでしょう。



場所的にはあまり風の通らない所なので、ちょっと置く場所を考えてあげた方がいいかな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




茎ブロッコリーに蕾ができていました~!


だいぶ生長してきていたので、そろそろかな?と覗いてみたら直径が3センチほどの蕾。
頭につく蕾は摘み取った方がいいということで早速収穫。
あっしゅのおやつになりました。


今日、出掛けたついでに本屋さんに寄ったら、こんな本売ってました。
種やさんのカタログ本。100円。

こんな分厚い本を100円で売っているのですね~。
これで注文が取れれば元が十分取れるのでしょうね。
初めて買いましたが、
そういえばその昔、他の種やさんのカタログ本買ったことあった・・・。

色々な品種の野菜や花がいっぱい!
パンジーやビオラの種類も、そこらへんのお店で売っているものよりずっと種類が多くてきれい!
たくさん買いたくなってしまいましたが、ホームセンターのように安くはありません。

ホームページから注文もできるけれど、いちいちページ切り替えて見るのも面倒だったから、一冊の本になっていると一目瞭然で欲しいものも見つけやすいです。

・・・って、これコマーシャルみたい?
でも関係者ではありませんから・・・。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




桃太郎トマトの実がつきました~!
早速トマトトーン効果?!
はや~っ!


収穫にはどのぐらいかかるのかしら・・・。
楽しみ~。


キュウリ4本目を収穫しました。
これは「なるな」です。
あと2~3日すれば「Vロード」が一本初収穫できる予定。



最終的にどのぐらい収穫できるのか?
チェックしておこうかしら・・・。
それも楽しみですよね~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




桃太郎トマトなど普通サイズのトマトは、最初の花に実がつかないことがあるそうです。

実付きをよくするために「トマトトーン」というものをかけるとよい、と
りんごのほっぺさんに教えていただき、
ホームセンターに行って買ってきました。
せっかく育てているのにトマトが生らなかったら・・・。

早速、シュッとかけました~。
これで安心?
何とか美味しいトマトができるといいけれど・・・。


ホームセンターではペチュニアとポーチュラカの苗も買ってきました。

こんなきれいな色が欲しかった・・・。(右手前は濃い紫です。)

今年もペチュニアの種を蒔いたのですけれど、
芽が出て順調に育ったのは8本!
半分以上は虫に食べられてしまいました。

そして、残った苗にようやく花がつきましたが・・・
色がイマイチでとにかく貧弱。
去年もあまりきれいな色は咲かなかったんですよね~。
ペチュニアの種はあまり良くない。
あわよくば、買ってきた苗から種が採れると嬉しいのだけれど。
でも来年からはきれいな花苗を買ってきた方がいいかしら。
たくさん咲かせたくて種を蒔くのですけれどね~。


マリーゴールドもようやく育ってきましたが、やはり虫に食べられ残ったのは20本でした。

お店にはもうワサワサ咲いているのが出回っているのに・・・。
ちょっと遅くなってしまいました。
そろそろ植木鉢に植え替えた方がいいかな。


遅くなったと言えば、バジル。
どうも発芽が上手くいかなくて、ようやく丈夫に育ちそうな芽が出てきました。

いつごろ食べられるようになるのでしょうね・・・。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




暑くなりました~。
あっしゅもこんな風に寝そべることが多くなりました。



暑さに弱いうさですから、我が家は先日から冷房入っています。
ひんやりタイルも出してあげたけれど、慣れてなくてまだあまり乗りません。

3月に健康診断に行ってから3ヶ月。
爪もそろそろ伸びてきたので、今日爪切りと健康診断に行ってきました。

体重1800グラムと前回と変わりなし。
奥歯がまたちょっと尖った部分があるということでしたが、
わらをたくさん食べさせて磨り減らすように、
おやつの野菜は1日一回、
リンゴなどはダメ、
と先生から注意を受けて歯削り無しで帰ってきました~。

分かっているのですけれどね・・・。

今日はけっこう待っている人がいてずいぶん時間がかかってしまいました。
いつもはやはりわんちゃんが多いのですが、今日は私の後にうさ飼いさんが一人。
食欲がないとのこと。
お母さんがキャリーケースの入り口開けても出てくる気配なし。
うちのあっしゅだったら飛び出そうとして大変なところ。
どんなうさちゃんだったか見えなかったけれど、ちょっと見せてもらえばよかった~。
大したことなければいいけれど。













家に帰ってからしばらくは
隅っこで定番のお籠りです。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日15日、お天気もまずまずだったので
早めのお昼をすませ、鎌倉の紫陽花を見に行ってきました。
短い時間だったので、明月院と東慶寺に行きました。

北鎌倉で降りるとやっぱり凄い人!
紫陽花の季節の明月院は敬遠して行ったことはなかったのです。
写真を撮るにも大変です。

明月院の紫陽花はまだ色付きはちょっと薄め?
もっと濃くなるのでしょうけれど、私は微妙な色合のものが好きです。





明月院は青い紫陽花で揃えているそうですけれど、
ほかの種類のものもまとまって植えられていました。














りんごのほっぺさんが先日の明月院で花菖蒲が満開だったということでしたので
どうかな~?と思っていたのですが、まだきれいでした。




明月院は拝観料がいつもは確か300円でこの時期500円になるそうです。
裏のお庭に入るにも500円とられ、合計1000円!

次に廻った東慶寺はたったの100円です。

東慶寺のご門。





東慶寺はいろいろな種類の花が咲いていました。


ほたるぶくろ


ひめつるそば




つゆくさ


明月院ほどではないけれど花菖蒲も咲いています。


あかばなゆうげしょう


岩たばこ


岩にびっちり咲いていました。
初めて見ましたが、何だか目がついているみたい。


八重のどくだみ。
初めて見ました~。




柏葉紫陽花。
明月院にも咲いていました。

ほかにももっと色々な花が咲いていました~。






コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ