日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



奥多摩、御岳山のレンゲショウマを見てきました。
koyukoさんから開花が少し遅れているようだと教えていただきましたが、暑くなかなか出掛ける気にならず。
しかしこの前北アルプスに行ってからどこへも出掛けずゴロゴロとする毎日。
少し動きださなければ~と思っていたのですが。
朝のうちはもう秋の空気のようで少し過ごしやすくなってきたので、頑張って行ってきました。

平日だというのに御岳駅から乗るバスはチョー満員の2台!
みんなレンゲショウマ目当てなのでしょう。
びっくりです。

ケーブルに乗って山の上に上がれば涼しいけれど、日向に出るとじりじりと太陽が照りつけて暑いです。
みんな一斉にレンゲショウマ群生地を目指します。

私は3年ぶりに来ましたが、今年はたくさん咲いていてびっくり。
もっとも3年前は9月に入ってから来たので遅かったのでしょうけれど。

レンゲショウマは次々と花を咲かせ、咲く時期が長いのですね~。
すでに散った花もあり、まだ蕾もありでした。























レンゲショウマの撮影に1時間以上かかってしまいました。(汗)
時間をかけてもなかなか満足に撮れません。
背も高くあちこち向いているし、きれいな形のよい花も少ない・・・。
難しいです。


そのほかの花。

ヤマジノホトトギス


ツリフネソウ


ソバナ



ジャコウソウ




タマアジサイ

タマアジサイはまだ蕾がたくさんありました。
私はこんなに大きな蕾がつくとは知りませんでした~。








ロックガーデンをぐるりと回ってこようかと思ったのですが、少し遅めに行った上、レンゲショウマの撮影に時間を費やし、時間がなくなってしまいました。
今日はあっしゅが一人でお留守番なので、あまりのんびりもしていられず。
いつもは『七代の滝』をパスしていて行ったことがなかったので、七代の滝に行ってみることにしました。
けっこう豊かな水量で勢いよく水が落ちて流れています。
涼しいです~。

天狗岩のところから鉄の急な階段を何十段と下りました。
ちょっと滑りやすい木の根や岩もあり、注意が必要です。

帰りは長尾平分岐まで、急な登り返しで汗びっしょりになってしまいました。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日はずいぶんいいお天気になりました。

暑いけれど湿度はそれほど高くなく、割と過ごしやすい。
ようやくビオラの種まきをしました。

去年多過ぎたという反省もあり、今年はあまり熱心に種採りをしなかったので少ないです。
これっぽっちだったっけ~、と思うほど少ない・・・。
でももう3年目なので、あまりいい花は期待できないのでこのぐらいでいいかも~。
フリズルシズルシリーズは2年目なのでどんなふうに咲くか?ちょっと怖くもあり楽しみでもあります。

新しい種(ナチュレエッセンス)2トレー、2年目フリズルシズルに2トレー、3年目採種に2トレーに蒔きました。
3粒ずつぐらい蒔いているので、もう少し多くなるでしょう。


トマトが今どんどん採れています。
アイコは食べきれないのでほとんど冷凍庫へ。
桃太郎は小さかったり、割れてしまったり、虫に食われたりで、出来はイマイチ。




ゴーヤも次々実が生って食べきれません。
今朝見たら、3つ黄色くなってパックリ割れ、中から赤い種がこぼれ出していました~。
昨日は点検しなかったのです。毎日見ないとだめですね。

ゴーヤの種は甘いのでしょう。
こぼれた種に蟻んこがいっぱいたかっていました~。
でも黄色くパックリ割れたゴーヤってちよっとグロテスク・・・。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




あっしゅはおかげさまで復活しました~。
まだ抜け毛は続いていますが、峠は越えたようです。
ご飯もわらも以前のように食べてくれるようになりました。

そのあっしゅにあげようと思ってニンジンを一本抜いてきました。
何と4/6蒔きのニンジンです。
途中、虫に葉っぱを全部食われて、その後順調(?)に育ってきたニンジン。
葉っぱを時々あっしゅにあげてきましたが、一本抜いてみました。

冬に育てたニンジンが浅い土に植えたために伸びることができなかったので、このニンジンたちは少し深めに土を盛ったのですが、それでも足りなかったみたいです。
ひげ根がくるくるっと回ってしまいました。
ずいぶん伸びるのですね~。
もっともっと深くしなければ。
長さは3センチぐらいで長くも太くもなれず・・・。
栄養も足りなかったのでしょう。

これは8/16蒔きのニンジン。(下のはレタス)
9本発芽しました~。

今度こそ立派なニンジンを!


7/23蒔きのニンジンは結局一本になりました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




一昨日はとっても元気~と言ったけど。
昨夜10時ごろから籠ってしまいました。

あっしゅは生まれて初めてと言っていいほどの大換毛に襲われています。
うさの抜け毛は1年に何度かあって、そんなにひどくない時と身体中全部抜け変わるんじゃないか?と思われるようなひどい時とあるのです。
あっしゅはこれまでそれほどひどい抜け毛はなかったのですが、
今度の換毛はブラッシングしてもしても切りがなく、すごい抜け毛。

昨夜は大好きな乾燥リンゴも食べませんでした。
ケージに強制収容し、天井の開口部からむりやりブラッシングとお腹のマッサージ。
毎朝起きるといつもは、夜のうちにわらを食べウン●がボロボロとたくさん落ちているのに、今朝は2粒だけ。
わらを食べた跡も無し・・・。

いつもだったら朝晩のご飯は一気に完食するのですが、時間がきても口をつける気配はなし。
大好きな野菜なら食べるかな~と青梗菜と小松菜をあげると、食べ始め、それがきっかけになったか?しばらくしてから少し食べ、またしばらくしてから食べという繰り返し。
でも全部は食べきれませんでした。
こういう時は食べられるもの、好きなものを食べさせるのが一番だね~。

今日はそれでも籠ることはなく、そばに来て撫でてもらうようになって、今はわらも少し口をつけるようになってきました。
そしてウン●もボロボロとたくさん出ました~。
時々太~い繋がりウン●が出てきています。
でも昨夜より体調はいいみたい・・・。


夏の暑さはエアコンのおかげで何とかなるけれど、うさの抜け毛だけはどうしようもありません。
大換毛が落ち着くまでちょっと注意が必要です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昼過ぎから雨になり、ぐっと気温が下がりました。
数日この涼しさが続くらしいので助かりますね~。
でもまた暑さがぶり返した時が恐ろしいです。

暑さの中、あっしゅはとても元気です~。
食欲もあるし。
最近、また抜け毛がひどくなってきたようです。
せっせとブラッシングしなければ。
ブラッシングの後、おやつをあげるのですが、量が足りなかったりするとこれだけじゃ不足だと言ってお皿を放り投げるんですよ~。
カランカラ~ンとプラスチックのお皿の音が何回もするんです。
口にくわえて放っぽるのです。
これが楽しい!
本人は怒りの表現なんですけれどね。
毎度やるわけではないから写すタイミングが難しいけれど、是非動画で撮ってみたいものです。
(カメラ向けるとやらないかも~)

今日はひんやりタイルの上で寝そべって可愛かったです。
これもカメラ向けたら顔を上げてしまったのです。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ミニトマトは色付いたものからポツポツと収穫して食べているのですが、
桃太郎トマトはなかなか赤くならず、ようやく小さい桃太郎が赤くなって収穫しました。
どうしても割れてしまいます。

小さいけれど中身が濃くて美味しかったです。
昔のトマトの味がしました。


桃太郎はもう一つ赤くなってきたのがあります。
でもやっぱり割れてしまってちょっと傷んでいる部分もある。
果して美味しいかどうだか?


実がびっちり着いているのですが、あまり大きくなりません。
やはり一房にたくさん生り過ぎも良くないのでしょうね~。


一昨日種蒔きした小松菜と葉大根が発芽しました~。
早っ!
ニンジンとレタスはまだです。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ゴーヤのカーテンが暴れまくっています。
時々ふらついている蔓の先をカットしているのですが、次々別の場所から蔓が伸びてきます。
一部は2階の屋根まで伸びようとしているので何とかせねば!


初めはなかなか実がつかないと思っていたけれど、何時の間にか大小合わせて10個のゴーヤが生っていました。
もっとよく探せば小さいのも見つかるかも。
もっと大きくなるんじゃないかと待っていたのだけれど、何だか色が薄い気がして黄色くならないうちに早く収穫した方がいいのかな~と思って収穫してしまいました。
あまり大きくなる種類ではないのかも。
ゴーヤは夫が大好きなのです。
私は少しなら食べられるようになりました。


昨日は暑かったけれど、キュウリの苗を植えるのに少し畑を追加しました。
キュウリもう蔓が出始めていました。

そして、小松菜、葉大根、ニンジン、レタスの種蒔きをしました。
結局先日発芽したニンジンは、日照りのせい(?)で2本だけになってしまいました~。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




山に行くとき、大人の休日倶楽部カードを使うのを楽しみにしていました。

7月に北岳に行った時は、往復でも200キロにならなかったので使えませんでした。
先日の山行では富山と長野だから今度こそ使えるだろう。
入山を富山にしたため、夜行バスを使うことになってしまい、帰りの電車しか利用できなくなってしまいましたが・・・。

信濃大町でカードを入れ、指定席特急券乗車券を指定し暗証番号を入れると、『もう一度やり直してください。』との指令。
また入れても同じ。3回入れてダメだったらしく
『このカードは使えません。』と冷たく言い放つ器械。
えぇ~っ?!

暗証番号は忘れないようにと時々頭の中で繰り返してきたのに~。
それでなくてもいろいろなカードの暗証番号がそれぞれ違うから混乱必至なのに~。

カードが使えませんと言われてしまったので、仕方なく正規のお値段で切符は買いましたが、何故だろう?
記憶違いだったのかしら~?

でなければ、カードをポーチのポケットに入れておいたときに、磁石に近づけてしまったからか?
てっきりそうだと思いました。

帰宅してからビューカードセンターに問い合わせてみました。
そしたら、磁石による破損ではないと。
暗証番号が違うために使えなかったのだと言われました。

暗証番号を印字してお送りしますとのことで、それが今日届きました。

が、
私の登録した暗証番号ではない!
全く覚えのない数字・・・。

暗証番号を決めるについては、覚えやすいように自分の生年を軽くシャッフルして決めました。
それがダメだったみたい。
よくよく注意事項を読んでみると、
電話番号や生年月日が類推される番号はダメだと。
そういう場合は自動的に暗証番号を設定していると!

勝手に決められた番号だったみたいです。
それしか考えられません。

あの程度の番号ならば大丈夫だと思ったんだけれど・・・。
順番が違っても4桁が合致したからダメだったのかな~。
それなら自分も悪いんだけれど・・・。

でもそれならそれと、カードが送られたときに「これこれの訳で変更しましたからお問い合わせください。」とか何がしかお断りがあってもよさそうなものなのに・・・。
さあ使いましょう、という時まで分からないなんて~。
それに自分で決めた番号ではないから、これは本当に本当なの?と疑ってしまいます。

色々なカードの暗証番号あるけれど、どれが何番て覚えておくのは大変。
今のところ分かっているけれど、少し記憶がおぼろげになったらどうするんだろ・・・。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




山でのハプニング・・・というより私の不注意なのです。
薬師沢から喘ぎ喘ぎようやく雲の平の末端に辿りつき、ちょっと広くなっている木道でお昼にしました。
私は近眼だから、景色を見る時はメガネが必需品。
休んだりするときは煩わしくてメガネを外しておくのです。
外してちょこんとそこらに置いたのでしょうね~。
さて出発~、という時になってメガネが無い!

荷物の中を探しても無い。
周りを探したらありました。下(道)に落ちていました。
落ちて私が踏んづけていました~。
ショック!


メガネが無いと景色がぼんやりするのです。
せっかく北アルプスに来て景色がちゃんと見れないなんて・・・。

初めは右の棒(?)だけ取れたので、山荘についてから持っていたサージカルテープで何とか繋ぎました。
何とかそれで二日間凌ぎました。

最終日、それまで持っていた右のレンズも取れてしまった・・・。
テープで繋げてみたけれど難しく、メガネをかけても右と左で目からの距離がビミョーにずれて、かえって見づらいのです。
これならメガネなんて外した方がよっぽどマシ。

迷うような道ではなかったのでよかったけれど、メガネかけないと薄暗い時などは道迷いしてしまいそうです。
家に帰ってからも、掃除する時はメガネが無いとゴミが見えません。
ゴミでないものまで吸い取ってしまいそうです。
早く作ってこなければ。

このメガネもずいぶん長いこと使ったので、そろそろ検眼もし直さなければならないから、いい機会かもしれないけれど、山に行ってメガネ壊して更に出費が重なってちょっとショックでした。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先月蒔いたキュウリやブロッコリーの苗。
山に行って留守の間、夫に水やりを頼んでいたのですが、キュウリがずいぶん大きくなっていてびっくり~。
キュウリって本当に逞しいですね~!
感動的です!
種と一緒に買って来て植えた苗ももう1メートル以上になっていて、10センチぐらいのキュウリが生っていました。
古い苗もまだ採れるのですよ~。


同じころ蒔いたブロッコリーはまだこのぐらい。


そしてニンジンは4本でした。


それとレタス。

こうして比べてみると、キュウリの生長は異常です。(笑)

ニンジンたちの前に種蒔きした小松菜と葉大根は、葉大根がネットの効果で虫食いも無くきれいに育ちました。
が、小松菜の方はネットを被せたにもかかわらず虫が侵入して少し被害が出ています。
ま、想定内のできごとですが・・・。
葉大根も生長が早いので少しずつあっしゅにあげていますが、夢中になって食べています。
やっぱり美味しいのでしょうね~。


ゴーヤも一つ収穫しました~。
ちょうど20センチの大きさでした。

もっと大きくなるまで待とうかと思いましたが、何だかこれが限界らしく、少し先の方が白っぽくなってきているようなので収穫しました。
さっそくゴーヤチャンプルを作って食べました。
それほど強い苦味はなくて美味しかったです。
ゴーヤは小さいのが3~4つできていました。

トマトは少し混み過ぎたためか、葉や茎が枯れてくる症状が出ています。
病気なんでしょうね~。
桃太郎トマトもたくさん青い実が着いているので、赤くなるまで頑張ってほしい・・・。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ