日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



手作りスリッパは肌触りの面から綿素材で作るのが一番と思って作っていました。
ところがこの半端ない暑さで足の裏が汗ばんでペたつき不快です。
麻とか、サッカーのような生地で作ったらどうだろう?
以前帽子を作った時の麻混の生地が残っていたのでそれで作ってみました。

でもやっぱりキルティングして綿が入っている訳ですから履き続けていると汗ばみます。
綿の平織りよりいくらか足触りはよさげです。
ま、素材にこだわり過ぎてあまりお金を掛けるのは避けたいところですが。

やっぱり夏は暑くなったらフローリングにそのまま素足が気持ちいいです。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




毎日暑いです!
まだ6月だっていうのにもう梅雨明けですって!
でも天気予報では来週は曇りや雨が続いているんですよね。(あくまで予報)
どうなることやら~

庭の植木(梅やツツジ)が伸びるだけ伸びちゃって以前から夫に切ってと言っていたのだけれど、(ビワは私に任せて剪定できるのですが)大きいことはいいことだという主義の夫は絶対に切ろうとはしませんでした。
窓や二階に迫ってきて庭に出るのにも邪魔になる始末。
ところがどんな風の吹き回しか?突然植木を切り始めたのです。
何でも新しく切れるノコギリを買ってきたそうで、軽く引くだけで簡単に切れるんだとか。
今まで家にあったノコギリは酷く切りにくくて疲れちゃってビワの剪定もすごく苦労しました。
ところが見ているとすっすっと切っているではないか~。
切れ具合が面白いんだか次々と切っておかげで明るくなりました。
 
ツツジとビワと梅の木                ビワ使用前

ボケとロウバイも切ったらしい。
素人だから切り方はアレだけど、どの木もまた枝が伸びて形よくこんもりと繁ればいいと思います。

結局、摘果も袋かけもしなかったビワはほとんどが腐ったり実が落ちちゃったりして残りは7~8個ぐらい。
今更だけど袋を掛けておきました。
落ちていたビワ、案外きれいだったので食べてみましたが甘くなかった。
やっぱり木で完熟させないとダメみたい。






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




アイコが少しずつ色づいてきています。
葉がジャングルみたいになってトマトが隠れてしまって見つけにくいのですが、丁寧に探したら真っ赤になっているのを一つ見つけました。
初アイコです。
半分に切って二人で食べました。

これから少しずつ採れそうです。

どうしようかと思ったけど、昨日キュウリ3回目の種蒔きをしました。
あちこちでキュウリの収穫の話が出ているのに、ゴールデンウィークに買った苗のキュウリはまだ5センチです。
去年はトマトもキュウリもとっくに収穫しているのにねー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴールデンウィークに買ってきたキュウリとトマト苗。
キュウリは最初にできたキュウリが消えちゃって、その後ちっとも生長しません。
葉っぱばかり大きくなってキュウリはまだ赤ちゃんです。
こんな赤ちゃんはいくつかついているのですが大きくなるのかな~?


トマトも桃太郎二株不良品です。
桃太郎は苗を3本買ってきたのですが、一本は大きくなってトマトもいくつか生っているのですが手前二株が全然大きくなりません。
新しい葉が出てきそうだったのでそのまま植えてありますが、葉も何だか縮れたような感じで病気でもあるのかな~?
もう我慢も限界。
明日引っこ抜きます。

今日はナスを5つ収穫しました。
ちょっと傷があるけどナスは優秀です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨が降る前にキュウリと桃太郎を定植しました。
だんだん植える場所が無くなってきます。
キュウリの3回目の種蒔きどうしよう~?

我が家の鉄砲ユリ。
今年も見事に咲きました。

カワラナデシコは夫が好きで種蒔きしたのです。
花が2輪咲いたのですが、虫が喜んで花を食べています。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ナスを2つ収穫しました。
苗がそんなに育っていないのに実がいくつかついていますが、苗が育たないとすぐ終わっちゃいそうです。
どうなることやら~


トマトはまだ全然だし(青い)、キュウリも苗が小さいのに実がついたと思ったらいつの間にか消えていました。
???



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




入笠山のマナスル山荘でお昼を食べた時、
ステキな絵地図のランチョンマットを敷いてくれたのです。
4年前にもマナスル山荘でお昼を食べたけれど、その時に敷いてもらった記憶がないのだけど、忘れているだけなのかしら。

とてもステキだったので持ち帰りたくて、そのまま敷いて食べるとうどんの汁がこぼれたりして汚れると嫌だったので敷かずに食べました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




二ヶ月に一度整形外科にお薬を貰いに行っています。
今度の時に骨密度を計って来るように言われていたので、午前中は骨密度検査に行き、午後からいつものクリニックに行きました。
腰椎も大腿骨も順調ですと言われ、目標の数値は達成したけれどお薬をやめるとまた下がってしまうのでこのまま続けて、様子を見ながら薬の量を減らすとか考えましょうということでした。
もう簡単に骨折なんてしたくないから、一生薬を飲み続けるのは仕方がないのでしょうね。

整形外科のハシゴの前にアフタヌーンティーでお一人様ランチ。
超久しぶりです。
季節ごとのメニューもあるのだけれど、やっぱりこれになっちゃう。

今はマスクをしているので途中で食事をしてもお化粧が取れたとか気にしなくても平気~。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




入笠山は雪の季節に行くことが多く、花の山なのに花を見に行ったのは4年前の9月に行ったのが初めてでした。
スズランの季節にも是非行ってみたいと思っていたので晴れ予報の昨日行ってきました。
富士見駅で特急あずさを降りると、ビックリするほどの登山者が。
10時に走る無料シャトルバスには既に長~い行列。
スズランの時ってこんななの~?!
大型のバスには乗り切れず運転手さんが連絡して10分ほどしてマイクロバスが到着するも全員乗り切れず。
また来ますからとようやく3台目で乗ることが出来ました。
並ぶのが嫌だからタクシーでもと思ったけれど他の人たちに先を越され捕まえることが出来ませんでした。
ちなみに、今日は夫と二人です。

到着後もまだまだ混雑は続きます。
チケット売り場、ゴンドラ乗り場、車で来た人たちも加わり、またゴンドラはグループごとの乗車で行列は遅々として進まず。
山頂駅に着いて歩き始めたのは11時半、待ち疲れて歩く前からグッタリです。

先ずは早速日本スズランを見ようと湿原に向かいます。
日本スズランは3分咲きということでしたが少しは進んでいないかと期待します。
葉っぱに埋もれるようにして可愛いスズランの花。



這いつくばるようにして撮るけど中々うまく撮れません。


クリンソウも所々咲いていましたが

カゴメの森で群落

ズミも満開


ここに来てからずっとハルゼミが鳴いていましたが、まだ羽化したばかりなのか木の幹にハルゼミが動かずとまっていました。

マナスル山荘で評判のビーフシチューを食べるのを楽しみにしてきました。
が、この登山者の多さでイヤな予感がしていましたが、正に的中。
ご飯が無くなってしまいうどんメニューしか受けられないという。
昼食を持ってこなかったので仕方なく冷やしサラダうどんを注文しましたが、ここでも長く待たされ・・・。
でもこのサラダうどんもとても美味しかったです。
食べ終わったのが1時半でこれから山頂まで行ってドイツスズランの山野草公園を見たりしたら3時のバスに間に合わないかもしれない・・・。
昼食後ゆっくりする間もなく出発。
お腹パンパンで苦しいのと息切れで苦しいのとで2割増しのペースでようやく山頂に到着です。
八ヶ岳
  硫黄岳          阿弥陀岳 赤岳        権現岳


右回りに南アルプス
           甲斐駒ヶ岳             間ノ岳    仙丈ケ岳


中央アルプス
       空木岳                     宝剣岳  木曽駒ケ岳

乗鞍岳

槍穂高連峰

山頂も大勢の人たちで賑わっていました。
お花畑を通って下山します。
 キバナのヤマオダマキ       シロバナヘビイチゴ&ミツバツチグリ

 ツマトリソウ            サンリンソウ


レンゲツツジはまだ蕾

エゾノコリンゴ

湿原から登ったところの藪の中で野ウサギ発見!
冬にはうさぎの足跡いくつも見るけれど野ウサギ見るのは初めてです。
真ん中の黒っぽいの。この後藪の向こうへ行ってしまいました。

マイズルソウ            ズダヤクシュ

山野草公園へ
ササバギンラン

ヤマシャクヤク 一凛だけ残っていました。


イチヨウランの保護地という立て札に従って見に行きましたが途中で行き止まりになり見ることができず。
ぐるっと回ってドイツスズランの群生地へ。


やっぱりドイツスズランは花が大きいので見栄えはします。

15時の無料シャトルバスにはとても間に合わず、のんびり山野草公園を廻ったがタクシーも4~50分かかると言われ1日中待つばかりで疲れてしまいました。
幸い30分ほどで来てくれたので何とか特急に乗ることが出来ました。
帰ってからホテイアツモリソウを見るのを忘れてたことに気がつきました。
一凛咲き始めたそうです。
でももうスズランの季節には2度と行かないだろうな~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




しょうぶ園でショウブが見頃だと聞いて行ってきました。
横須賀市しょうぶ園は初めて行きました。
まだ蕾も少しありましたがほぼ満開。
お天気が良かったのもあって沢山の人が訪れていました。

今の時期、京急汐入駅からしょうぶ園までの直行バスが出ています。
乗ろうとしていたバスは既に満員でぎゅうぎゅう詰め。
乗っている時間は15分程ですが、あと15分待てば次のバスが来ると言うので待つことにしました。
15分後のバスは立つ人が数人でゆったりと行かれ、1本見送って正解でした。
バスが来る間隔によって込み具合が違っていました。

しょうぶ園に到着し入場料を払い入ります。
フジとショウブの季節(4月~6月)には320円の入場料がかかります。
入れば密になることもなくショウブを鑑賞しながら歩きます。

入り口脇のスイレンの池。




菖蒲は整然と植えられていて、それぞれ名前の札が立っていましたが一体何種類あるのだろう?

町娘


 

小笹川                玉堂
光源氏                弥生鏡

珍しい黄色のショウブ
金冠

紫衣の誉

背の高いオーシャンミスト  ジャーマンアイリスの仲間なのでしょうか

アジサイも見頃。




階段を登れば展望台へ。



フジはもう終わっていますが、たくさんの藤の木があって季節には見事なことでしょう。



1時間半ほど写真を撮りながらゆっくり一回りしてから、次の目的地に向かうことにしました。
一昨年の秋に上山口の棚田に行った時、是非水を張った季節の棚田を見てみたいと思っていました。
しょうぶ園からそう遠くないしついでに寄って見てみようと思いました。


緑の棚田はやっぱりきれいです。
水に青空や雲など映っていると良かったけど・・・
苗がもっと生長して緑一面になったらどうだろう。
また見てみたいです。

下から見た棚田。



昨日は暑くて帰ってからぐったりしてしまいました。
これからの季節はウォーキングも大変です。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ