日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今年も残すところあと一ヶ月余り。
我が家の一大イベントも無事終了し、あとは年末に向けての諸々な作業をこなすのみ。
気になることはいっぱいあるけど、先ずは何からやりましょうか。

今年はおせち作りの予行練習もしなければ。
いつもしようしようと思いながら結局ぶっつけ本番。
一年に一度のおせち作りはちっとも上達しない。

あちこちの掃除はも少し先で・・・特に外回りは暖かい日を狙って・・・
って、後回しにしたいだけ。
それより新年用のスリッパ作りもしなければ。
先ずはこれから、かな。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




豆乳が今日までの賞味期間だったので、今日は豆乳白玉を作ってみました。

白玉を作ったのは久しぶり。
そのせいか見事に失敗。

先ず、白玉粉の中に豆乳をドバっと入れました。
これが悪かったのか?
白玉粉のダマがブツブツといっぱい残り、豆乳と混ざりません。
指定の量でやっているのに、豆乳が多いのか耳たぶどころかトロトロの状態。

一生懸命スプーンでダマをつぶして、トロトロはペーパータオルで少し吸い取って・・・。
それでもダマは完全にはなくならず、形も丸くならず。

すいとん(よりひどい?)みたいな白玉ができました。
みごとに失敗の巻~。

でも食べたらそれなりに美味しかったです。
白玉粉をただ水に溶いたのでは栄養がないけれど、豆乳で溶けば栄養たっぷりなのでこれからは豆乳買ってきてまた作ってみよう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お豆腐屋さんから買ってきたという豆乳を二つ頂きました。
スーパーで売られているパック入りの豆乳よりずっと濃くて美味しいんですって。

私は自分では豆乳を買ったことなかったです。
豆乳湯豆腐というのは食べたことあるのですけれど、自分で豆乳の料理を作る気がなかったという・・・。

賞味期限がほんの3~4日ほど。
早いうちに食べてしまわなければなりません。
何を作ろうかとレシピ検索。
自宅にある材料で作れるものと、豆腐のひき肉の豆乳カレーグラタンを作ってみました。(写真無し)
うん、なかなか美味しかったです。

牛乳が豆乳になっただけなんですよね。
牛乳嫌いの夫(でもグラタンは食べる)も初め『豆乳~?』って嫌がっていたけど、美味しいって食べていました。
少し水っぽかったのはお豆腐のせいかな?

明日は何かスイーツを作ってみよう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日採れたミニトマト。更にまた採れていっぱいになりました。
tsubasaさんがトマトソースを作っていらっしゃったのを見て、私も作るんだったと思い出しました。

今回はスロージューサーで絞ってから火にかけてみました。
濾す手間がないから簡単でした。
私の作り方もただ煮詰めただけのガッテン風です。


そのトマトソースを塗ってピザを作りました。
残っているミニトマトも乗せました。
いやいや、すごく美味しい。
夏以降、ミニトマトが採れているうちにと思って時々ピザを焼いていたのだけれど、面倒なのでソース作らないで作っていました。
やっぱりトマトソース塗ったほうがずっと美味しい~。


ミニトマトはまだしつこく採れそうなので採れるうちにまたトマトソース作っておこう。





コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




すっかり山から遠のいてしまいましたが、頼まれ仕事も一段落したので陣馬山から高尾を歩いてきました。
出来上がるまでは気持ちの余裕がなく、なかなか出かけられずにいました。
陣馬山から歩けば途中エスケープルートがたくさんあり、久しぶりの歩きで疲れたらどこかへ下ればいい。

高尾駅北口からの陣馬高原行きバスは座席がほぼ埋まるぐらいの登山者。
平日でもたくさんの登山者がいるのが高尾の安心感です。
沿道の木々は大分葉を落として、山の紅葉もあまり期待はできないだろう。
久しぶりなので足慣らしのつもり、関東ふれあいの道を気持ちよく歩ければいい。

コース 陣馬高原下~陣馬山~明王峠~小仏峠~一丁平~高尾山

登山口までの20分ほどの道路はウォーミングアップにちょうど良い
と思いながら歩くけど、何だか股関節に違和感。
やっぱりこの年であまり間を開けるのはよくないんだよね~。
これは途中で撤退か?とちょっと弱気になったが、そのうち慣れてきたのか普通に歩けてきた。
でも、尾根に乗るまでの急な登りはしんどいこと。
他の人を気にせずゆっくり歩こう、何せもう年なんだから。
つい先日、お誕生日が来て、ことさら年を意識するこの頃です。

もうすぐ山頂~という頃、紅葉もちらほら。




葉を落とした木々の間から差す日差しの中歩くのは気持ちがいい。


陣馬山山頂


富士山は生憎雲がかかり裾野がチラリ。
昨日は高気圧に覆われると言う予報だったけれど、丹沢の稜線も雲がかかっていました。


陣馬山を過ぎると時々しか人とすれ違いません。
朝は結構寒かったけれど日差しは暑いぐらいでTシャツ1枚になりました。

明王峠の紅葉。


標高の高い陣馬山からの歩きは下り基調。
でも長い下りを歩いているとちょっとした登りがひどく疲れて大変。
久々だからと言い訳しながら、堂所山も景信山も城山もひたすら巻いて一丁平へ。
ここまでくると人通りも多い。

一丁平の紅葉。


高尾山も巻きたかったけれど、山頂の紅葉はどうか?と思い、急な石段を登る。
紅葉がきれいでした。
まだ紅葉していない木もあるのかな。
観光客もいっぱいでごった返していました。
すごいね高尾。






十分歩いたので4号路から帰りはケーブルで。
沢山の人が並んでいたけれど、7分間隔の折り返し運転で30分ほどの待ち時間でした。

途中下山することなく高尾まで歩けてよかった。
ただ訓練のようにひたすら歩いて、それはそれでよかったけど、今度は感動の山を歩きたい。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




もう一つ、長女からの頼まれもの。
リングピロー。
指輪交換の時に用意する指輪を乗せる台なんですって。

手芸屋さんに行けば手作りキットが売られているようですが、やっぱり材料を選んで作ってあげたい。
こんな感じで、と言われ作ったのはシャンパンゴールドのリングピロー。
四角く縫って綿を詰め、リボンを飾るだけなので、材料さえそろえば、お人形に比べれば作るのは簡単でした。



でもリングピローなんてこれまで知らなかったです。
昔はこんなものなかったし、次女はごく内輪だけでのお式だったのでウェルカムドールもリングピローも作らなかったけど、これを見たら私も欲しかった~なんて思うかしら。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




米山京子さんのお人形を知ったのはもう何十年前のことだろう。
確かNHKの手芸の番組で見たのが最初だったと思う。
可愛いお人形~。一目ぼれ。
作ってみたい。
そして本屋さんに行ってテキストを買い、この本を見つけました。
材料をそろえ最初は子供たちに作ったのだけれど、そのうち幼稚園の先生に差し上げたりあちこちにプレゼントしたりして、一体いくつ作っただろう。
評判のお人形でした。
米山京子さんは東京にアトリエを持ち、娘さんと制作活動を続けられているようです。

そんな昔のことを長女が思い出したようで、今月あげる結婚式のウェルカムドールを作ってほしいと先月の半ばに頼まれました。
既に入籍を済ませ式を楽しみに待つ長女のため、母は張り切りました。
お式のギリギリまで作っているようではさぞかし心配だろうと少し早めに仕上がりました。

お人形本体を作るためのパッキングや綿、綿ジャージーなどは押入れの天袋に残っていました!
パッキングと綿は日光消毒をして綿ジャージーはアイロン掛け。
早速制作に取り掛かりますが、30年以上ぶりなので上手くできるだろうか~と少し心配。
何とか人形本体を作り上げたけれど、洋服づくりが大変でした。
男の子のタキシード。
細かくて何度も試作を繰り返す。
タキシードの玉縁ポケットがなかなかきれいにできなくて何回作り直したことか。
生地やレースが足りなくなったり、イメージ通りの生地やレースが見つからなかったり何度もあちこちの手芸店に足を運び、ようやくこれなら満足というお人形が出来上がりました。


どこにも行かず、とうとうデパートのセールにも行かずにひたすら人形作り。
けれどけっこう楽しかった。
こういう作業はワクワクします。

女の子の衣装は長女が最初に気に入ったドレスで残念ながらサイズが合わず諦めたものを着せてほしいと言われ、写真を参考にけっこう忠実に作れて自己満足。
後ろスカートの裾までレースを使い、脇にもレース使いでけっこう凝ってるんです。
パールのネックレスは100円ショップ。
ヘア飾りもあまり布で作りました。
ほんとはティアラを付けたかったのだけれど難しくてできませんでした。
 
後姿もかわいいでしょ。

日曜日ごとに我が家に帰ってきては進み具合を気にしていたみたいなので、早めに出来上がってよかった。
これならきっと喜んでくれるはず。




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




ミニトマトアイコ。

寒くなって日当たりも悪いし、夫にもうトマトの苗を処分して~と頼んでいたのだけれど、まだ実がついていてもったいないとか言ってまだ残っているのです。
そしたら今日こんなに採れたって持ってきました。
こんな時期のトマトなんて完熟とはいかないしそのまま食べても美味しくなさそう。
割れているのもある。
もう少し赤くならせてトマトソースかピザに使いましょう。
しかしいつまでそのままにしておくんだか。


大根も葉っぱがわさわさしているのでまた間引きしなくては。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ベイスターズは延長12回さよならで負けました。

最後はシーズンでもよくある形、チャンスは作るが点が(追加点)取れない、リリーフが打たれる、抑えが打たれる、で負けました。
今永くんが素晴らしい投球をしたのに勝ちに結び付けられなかった、それが残念です。

パ・リーグ王者のソフトバンクに手も足も出ず一勝もできずに負けると思っていたのに、今日も9回裏までソフトバンクを苦しめて中々健闘したのではないでしょうか。
でもやっぱり守備にしろ攻撃にしろ、まだまだソフトバンクには及ばない、やっぱりセ・リーグ3位のチームなんだと思いました。
試合後、じっと見つめる選手たち。
この悔しさを来年に繋げてくれることを期待したいと思います。
巷の雑音のないように、来年は優勝して日本シリーズに出ましょう!


あぁ~、ひょっとしてひょっとするかも~なんて思ってたんだけどな。
ありがとセールやるかな~?





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




何時の間にか11月。
いつも同じこと思うのだけれど、ほんとに1年て早い。
10月は雨が多くそれに何だかんだ忙しくて山に行かれなかった。
11月もまた忙しく、当分山に行くことが出来なそう。
近場でもいいから一度ぐらいはどこかに行きたい。

ところで、ベイスターズは何と3連敗の崖っぷちから息を吹き返し2連勝。
昨日一昨日の試合なんかほんとに痺れましたね~。
あのままストレートで負けると思っていたのに、福岡にまた行きました。
シーズンにはない緊張感と集中力。
見ていてすごく面白い。
負けたら終わりの崖っぷちは変わらないけど、これだけ楽しませてもらったからもう十分。
でもついでだから勝ってしまいましょう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ