日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



バジルが元気です!
しばらく放っぽらかしてあったのですが、葉っぱが大きくなって柔らかそう。
大きい葉っぱは10センチあります。
そうそう、こういうのが作りたかったのです。
いつも大きくなる前に摘んでしまったり虫食いになったり。
今はほとんど虫はついていません。




100グラム余り収穫しましたが、まだたくさん残っています。

50グラム使ってジェノバペースト作りました。
松の実100グラム、パルメザンチーズも100グラム使いましたから、カロリーもお値段もけっこう高い・・・。

今年はジェノバペーストを何度か作りました。
東京に住んでいる長女が、パスタを食べる時に使うと言ってたくさん持って行ってくれました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




寒くなりました。
ようやく季節なりの寒さでしょうか。
でも風も無くお天気がいいので日向は暖かいです。
とても爽やか~。

朝のうち寒かったので、まだちょっと早いかなと思ったけれど、コタツのスイッチを入れてあげました。
さっそくコタツの下で丸くなりました~。
午後からは定位置のピアノの下でまったりしています。



そろそろあっしゅの冬支度をしなければ。

私もこの秋初めて、家の中でソックスを履きました。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ10月も終わりだというのにずいぶん暖かいですね~。

パンジー、ビオラ。
ようやく半分植え替えました。
今までほとんど放っぽらかしでした。
気がつけば種採りのフリズルシズルがほとんど消えてしまいました。

今年は数が少ないので楽~。
去年は混み過ぎたという反省から、今年はゆったりと植えました。
単に数が足りないだけですけれど・・・。



このほかにも、鉢植えと花壇に植えたのもあります。
疲れてしまったので残りはまたにします。
何時頃から花が咲いてくれるでしょうかね~。

10/16蒔きニンジンが発芽しました。
数えてみたら38本もありました。
全部すくすく育ってくれると嬉しいけど・・・。


先日発芽した茎ブロッコリー(10/16蒔き)は、最終的に全部で21本発芽しました。
ポットに植え替えましたが、数が多いので3本ずつ一緒にしました。

9/1蒔きのブロッコリーは結局アリンコのせいで(?)全滅したので、10/1蒔きとこれが上手く育ってくれるといいけれど。
これだけあれば冬の間あっしゅのおやつに困らないと思うのだけれど・・・。

9/30蒔きの春菊を収穫しました。
まだ10~15センチ程度なんですが、柔らかいうちに食べてみようと思って。


先日のNHKの番組で、春菊は下の葉を少し残して収穫するとまた新しい葉が出てきて収穫できると言っていました。
へぇ~、と思って聞いていたけれど、種の袋を見てみたらちゃんとそう書いてあるのですよね。
いかにちゃらんぽらんで種まきしているか。
今日はちゃんと下葉を残して収穫しました。

我が家で生長の勢いのよいのは大根と春菊です。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ベイスターズの身売り問題が決着しそうです。
この断トツ4年連続最下位の球団を買ってくれるという奇特な会社は、『DeNA』というIT関連の会社だそうで、それはとても有難いことなんだけれど~。

新しい球団名が
『モバゲーベイスターズ』になるとかならないとか?!

なんじゃそりゃ~!って感じですよね~。
トホホな感じ~。

モバゲーって携帯のゲームサイトらしいんだけど、これって携帯でゲームをどんどんやってくれって宣伝しているようなもので、健全な?スポーツのオーナーとしてどうなの~?
子供たちに携帯ゲームの宣伝ばかりでは世のお母さん方を敵に回す可能性もあり~?

それに『モバゲー』なんて品がないよね~。

もう~、イヤになっちゃった・・・。

せめて『DeNAベイスターズ』なら、まだ我慢できる。

もうファンをやめようかな・・・。

選手たちも気の毒・・・って自分たちの蒔いた種って側面もある。
とにかく、全てで他の球団並みにならないと~。

しかし~、TBSも最後まで最悪・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9/30蒔きのダイコンが大きくなったので間引きしました。


スーパーで売っている二束ぐらいあります。
一ヶ月かからないでこれだけ大きくなって満足~。
これだけあればあっしゅだけでなく我々の口にも入りそう。

白いダイコンができるかどうか?わからないけれど、一応8本苗を残しました。

10/16蒔きのブロッコリー。
15本発芽しました。

もう古い種だったので、残さないで全部蒔いたのです。
今年はこれでおしまいです。

10/1蒔きのブロッコリーは本葉2枚になりました。


10/16蒔きの葉野菜。
揃って発芽です。






今日、NHKの『野菜の時間』という番組の紹介をやっていたのですが、セルトレイに5粒ずつ種を蒔いて、それがだいぶ生長してから植え替えをしていました。
それに比べると、私のやり方は混み過ぎで植え替えも早過ぎ~。
あれを参考にするのだったら、連結ポットはもう少し大きめのものを使った方がよいのでしょうね~。
でなければ、一つのマスに2~3粒にしておいてトレイの数を多くするとか?
ポットの中で根もだいぶ張っているようで扱いも楽そうでしたが、私は果してあそこまで我慢できるのでしょうか?
ダイコンなどこのままにしておいたら徒長してしまいそうです。


それはそうと、パンジー、ビオラもだいぶ大きくなって、そろそろ植え替えなければと思うのですが、なかなか手が回りません。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




年に一度の実家の母と妹を連れての温泉旅行。
越後湯沢、田代スキー場ロープウェイから苗場ドラゴンドラを乗り継いで空中散歩を楽しみ、猿ヶ京温泉で一泊。
二日目は谷川岳一ノ倉沢から林道歩きとロープウェイに乗って谷川岳天神峠に行ってきました。

高齢の母を連れての旅なのであまり無理な計画は立てられない。
今回は手軽なゴンドラで紅葉と景色を楽しむことにしました。

越後湯沢から田代スキー場に行き、先ずロープウェイに乗ります。
平日だけれどそこそこ観光客がいます。


所々きれいに色づいていますが、ロープウェイのガラス越しなのであまりよく撮れません。


二居ダムと二居湖。


晴れているけれど雲が多く、日が陰ると紅葉も冴えません。


田代ロープウェイ山頂駅の展望台から。
谷川連峰~平標山。


田代ロープウェイから緩やかな下り坂をドラゴンドラ乗り場まで2~30分ほど歩きます。
苗場山が大きく見えます。
苗場山は山頂が平らですぐわかります。


田代湖。


苗場ドラゴンドラは全長5481m、25分もかかり乗り応えがあります。
紅葉は~?
あまり鮮やかとは言えない・・・。


ぐ~んと下ったりまた上がったり。
けっこう楽しめました。
もう少し紅葉を期待していたのだけれど・・・。


二日目は谷川岳の一ノ倉沢までタクシーで行ってもらい、林道を谷川岳ロープウェイまで歩きました。
ほんとうは幽ノ沢まで足を延ばしたかったのだけれど・・・。
ほぼ平らな林道歩き(どちらかと言えば下り)が1時間ほどです。
麓の紅葉には少し早かったけれど、気持ちのよい林道歩きができました。
そして車の往来も激しく、歩いて往復する人もいっぱい!
平日だから人はあまりいないだろうと思っていたけれどとんでもない。
たくさんの人たちが名所(?)一ノ倉沢を見上げておりました。
私も初めて見ましたがかなり迫力ありました。

一ノ倉沢は日本三大岩場の一つに数えられ、遭難が多いことでも知られています。


林道。一ノ倉沢まで車が入れますが、土日などは規制されるようです。


中間地点にあるマチガ沢。


ゆっくりと片道1時間ほどの歩きだったので、母にも無理がなかったようです。
バスツァーなどで往復歩いている人もいっぱいいました。

ロープウェイ~リフトで天神峠まで行ってみました。
谷川岳。
雲が広がってきて、耳が隠れています。
新潟県側は青空でしたが、群馬側は一面灰色の空。
ちょうど谷川岳が雲の境目になっていた感じです。
この雲が纏わりついてなかなか取れてくれませんでした。


ロープウェイからの紅葉も今一つという感じでした。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ボケが季節外れに花を咲かせびっくり~。
ほとんどの葉は散ってしまって、わずかに残っていた所に花を咲かせました。
この時期、甘い花が少なくアリンコが夢中になって花をなめて(?)いました。


庭の片隅にどこから飛んできたのか?
クローバーが葉を茂らせました。
てっきり白い花が咲くと思っていたら、ピンク(あかつめくさ)でした~。







しろつめくさとあかつめくさはビミョーに葉が違うらしい。
よくわからないけれど。

一度葉っぱを摘んであっしゅにあげましたが、あまり好きではないらしく残してしまいました。
くろつめくさなら食べたのかしら?
以前クローバーの種を買ったけれど、まだ蒔いてないのです。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日、久しぶりに二階のベランダの掃除をしました。
落ち葉やら土埃がけっこう溜まっていました。
そのせいで、先日の雨降りでベランダの雨樋への排水が詰まって、雨樋に流れず雨水が溜まってしまい水たまりができていたのです。
雨樋の中に落ち葉やホコリが流れていってしまわないように雨樋カバーにネットを被せてあったのですが、それが落ち葉やホコリで詰まってしまっていました。

よく排水溝や側溝の雨水の集まるところで放射性物質が検出されていますが、きっとこの土埃にはいくらかの放射性物質が含まれているんだろうな~と思いながら、掃除をしました。
もう乾いていましたから土埃の臭いがして細かく舞います。
これを吸ってはいけないと思ってマスクをして掃除をしました。

今朝はNHKの『あさイチ』で放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査として食卓の上の食材は放射性物質がどのぐらい含まれているか?
全国あちこちのお宅の一週間分の食事を調査していました。

福島に住んで福島の食材を気にせず食べているお宅。
東京の方は産地を気にしない人と、遠い九州や西の方の食材を使うのを徹底している人。
あと、北海道、大阪、広島などの方々のお宅。
結果は、ほとんど検出せずで、一日だけ微量の放射性物質が検出されたお宅が四軒ありましたが、心配するほどのことは無く、驚いたことには、福島に住んで福島の食材を気にせず使っているお宅では何も検出されなかったことです。

放射性セシウムは土に吸着して水には流れ出ていかないということです。
だから植物が水を吸い上げても影響がほとんどないようです。

そしてもう一軒。
福島で自家製お野菜を作って湧き水を使っているお宅でも一日分で検出されましたが、ほぼ心配がない結果でした。
私も野菜を少しばかり作っていますが、これは心強い調査結果でした。

これは一週間分の食材からなので、まだ他の食材や同じ食材でも別のものには含まれるということもあるかもしれないけれど、市場に出回っているものは検査もされているわけだし、結局、作物からはそんなに心配するほどの放射性物質は含まれていないということで、むしろ我が家のベランダのように、落ち葉や土埃が溜まっているようなところの方が危ないのではないか?と思いました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




9/30蒔きのダイコンが加速度的に生長してきました。
4日前にはまだまだ小さかったのに・・・。
これなら、少しずつあっしゅのおやつにあげられそうです。


8/31蒔きの春菊を収穫しました。
1ヶ月半かかりましたが、虫食いも無くきれいです。
ほかの野菜はほとんど虫に食われてほぼ全滅の状態でした。
あっしゅは春菊はあまり好きではなく、あげるとお皿をひっくり返して怒ります。


8/31蒔きの葉ネギが何とか薬味に使えそうなくらい育ってきました。
ちょっと食べてみましたがあまり美味しさが伝わりません。
もう少し大きくなってからの方がいいのかな・・・。


こちらは9/30蒔きの葉ネギです。


ずいぶん前の虫食いニンジン。
いつ蒔いたのか?忘れてしまうほど・・・。
葉が出てきたところをまた虫食いに遭って丸坊主にされてしまいました。
でもどこに何の虫がいるのか分からないのです。
ほかの場所に移し替えた方がいいのかな~。


今日はまた葉物の種まきをしました。
あとブロッコリーとニンジンは今年最後にします。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




DSC_0166.AVI


DSC_0178.AVI


古いトンネルハウスもまだいいおもちゃになってます。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ