日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



二回目の小松菜の間引きです。
もしかしてアブラムシがついていないかと十分注意して見ましたが、アブラムシはついていませんでした。
ホッ

シシトウはさすがにもうたくさん採れる時期は過ぎたようで、今日は3個。
小さいのがまだ12~3個ついていたので数日後にまた採れそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の谷川岳が散々だったので、どこかまた紅葉の山に行きたいと思いながら時期やチャンスを逃し、まだ紅葉が間に合いそうな日光に行くことにしました。
日光と言っても広く、本当なら一泊してあっちもこっちもといきたいところですが、こんな一番の時期の観光地では明日泊めてくれと言ってもとても無理でしょう。
今回は9年前に行った半月山へ行くことにしました。
が、9年前のまだまだ体力のあった頃とは違い今の私では同じコースは歩けない。
バスで半月峠まで行くか途中から歩くか迷うところです。

今回もお得な『まるごと日光 東武フリーパス』を購入。
電車の往復運賃と日光方面のバスが乗り降り自由で大変お得です。
(特急に乗る時は特急料金が必要です。)
7時の特急に乗ろうと頑張って早起きするも、7時の特急は土日祝日のみと窓口で言われ・・・。
仕方なく7時半の特急に乗る。
3両編成の特急は満席とのことでした。
日光駅からのバスは臨時で一台追加され、全員が座れたようです。

コース  中禅寺温泉~華厳の滝~(バス)半月峠駐車場~半月峠展望台~半月峠~狸窪~
     イタリア大使別荘記念公園~立木観音~バス停

前は明智平から歩きましたがとてもそんな体力はなく、明智平からの展望も見たいけれど今回は中禅寺温泉から華厳の滝を見るだけにします。
半月峠行きバスの出発までの時間に展望台へ。
紅葉は?あまりパッとしませんが・・・


バスで20分710円(まるごとパスで無料)で駐車場着。
広い半月峠の駐車場にびっくり。
展望台が広がっています。

駐車場の脇から半月峠の展望台へと登っている人が見えます。
展望台まで30分のコースですが、果たして・・・。


                 ↓ 皇海山

だんだんと薄雲が広がってきています。


パノラマで


よくよく見ると
何と富士山が見えています!
ここから富士山が見えるんだ~

紅葉の山肌


腹ごしらえをしたり、広々として展望が良いこの駐車場で思いの外時間を取られてしまいました。
半月峠の登りに取り掛かります。
前半はけっこう急登ですがゆっくり登ります。
ほぼコースタイムで登ることが出来ました。

八丁出島
紅葉が・・・



ここからも富士山が見えていました。

車で来た人たちが駐車場から次々と登ってきます。
写真を撮って眺望を楽しんだら出発します。
半月山へは登らず半月峠に下ることにしました。
が、こんな道だったっけ~?
大きな石や木の根、所々滑りやすい急斜面。
転ばないように気を付けて下ります。

きれいな山肌
きれいに見えない・・・

カラマツ

ようやく快適な登山道になってまもなく半月峠に到着。


半月峠まで下り、さて目の前の100メートルにも満たない登りに嫌気がさし、ここから湖畔に下ることにする。
阿世潟峠を廻ると1時間ほど余分にかかり、日の短い時期には暗くなるのも早いし、歩く時間はここを下っても十分と判断。

狸窪への下りは落ち葉の歩き易い道でした。

湖畔の道
紅葉がきれいです。


きれいなはずの八丁出島。

まだ浅い色づきの葉もあり、もう少し楽しめそうです。

男体山には雲までかかってきました。

三角の山は社山。

イタリア大使館別荘記念公園

男体山の山肌

帰りのバスも一台追加で出てみなさん座って行くことが出来ました。
いろは坂で立ちんぼは厳しいですよね。
下りのいろは坂は曇っていても紅葉がきれいなのがわかりました。

午前中は青空だったけれど昼頃から薄雲が出てきて肝心の紅葉は鮮やかさに欠けまたまた残念でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は寒かったですね~。
整形外科にお薬を貰いに行ってきたのですがキルトの綿入りコートを着て行きました。
風邪ひきそう。

栗のパウンドケーキを作りました。
前回はマロンペーストを作って混ぜましたが、今回は茹で栗をスプーンで取り出して何も加工せずそのまま生地に混ぜました。(100グラム)
栗は細かく砕けたものと塊のものとをそのまま入れました。
ペーストで入れたケーキより栗の風味があって美味しいような気がする。
何より面倒くさくないです。
今回はココアも少し入れました。
次からはこの方法で作ろう~。
 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松菜がゴチャゴチャ生えてきたので、少し間引きしました。
虫食いの跡が少しあるので気を付けて見たけれど虫はいませんでした。
何に喰われたんだろう?
明日のお味噌汁に使います。
間引き菜は助かります。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一昨日の夜、座椅子に座っていた夫が身体の位置をずらそうとした時、イタタタ・・とひどく痛がり
何でも二週間ぐらい前から腰に痛みがあったとのこと。
特に原因に心当たりがなく、何で痛いのか分からないと言います。
一応湿布を貼り、次の日には少し良くなったと言っていたけど、湿布を貰いに行くか~みたいに言って整形外科に行きました。
医者嫌いでどこか悪くても中々医者に行こうとしない性質です。

レントゲンを撮ってもらったところ、わずかだけど骨と骨の間が狭くなっていて棘みたいになっていると言われたそうです。
そして『まぁ年でしょう』と。
そして体重を減らすようにと言われたそう。
年のせいにするのはやぶ医者だと怒っておりましたが、その通りなんだから。

2~3日前に市中の買い出しで重い荷物を背負ってきたのがきっかけになったのかな~と思いました。
高齢になれば色々身体の劣化があり、そういうきっかけであちこち症状が出てくるのですよね。
動けなくなるほどすごく痛がっていたのでどうしよう~と心配したけれど少しずつ良くなってきたようでホッとしました。

ま~年を取るといつ何が起こるか分かりませんね。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




シシトウがまだまだ採れます。
いったいどのぐらい採れたんだか!
じつは、私は苗が一本だと思っていたのですが、夫に聞いたら苗は二本だということでした。
それでもこんなに採れて元はとっくに取れています。
何回炒めて食べたことでしょう。
まだお花が咲いているのでもう少し採れそうです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は二週間前にやった年に一度受けているMRCP検査の結果を聞きに行きました。
去年と変わりなしということでまた来年の検査の予約をして帰ってきました。

そのあと、ついでに済ませてしまおうと近くにある眼科クリニックを受診。
眼科はだいたい2ヶ月に一度の割合で通っているのですが、眼科に行く前にはなるべく目薬をさすのを忘れないように気を付けていたので、最近は先生に怒られることもなかったのですが
今日は『傷ついてる!』と言われてしまいました。
その上『これからは1日に6回!』って言われて、思わず6回ですか?!って叫んでしまいました。
『そう、6回。元々この薬は6回差すことになっているのよ』だそうです。
時々夕方の目薬忘れたり、先日山に行ったときは目薬を持って行くのも忘れて、今日はどうかな~と思いながら行ったのですが、やっぱりついでになんて下心で行ってはダメでしたね・・・。
ちゃんと対策していけばよかった。

これからは毎日毎日目薬のことばかり気にしながら、目薬差して1日が終わるって感じ?
はぁ~





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頂いた栗があるので、久しぶりにマロンペーストを作り、それを使ってパウンドケーキを作りました。
ずっとチルド室に保存していた(半分忘れていた)ので茹で栗で食べても甘くて美味しかったです。
これを食べきるのは大変なので、カットして冷凍しておきます。
栗もまだたくさん残っているので、マロンペーストはもう一度作ろうと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




庭の一角にいつの間にやら苗が植えられていました。
夫に聞いたら、友人からもらった白菜の種を蒔いてそれを植え替えたとのこと。
色々種を貰ったことは聞いていたけど・・・。
キャベツと小松菜は植えたのを知っていたけど、白菜は苗を買ってきたので種蒔きしたの知らなかった~。
果たしてちゃんと育つのかどうか?

これは10月初めに買ってきた白菜の苗。
買ってきた当時は何だか心もとない感じだったけれど、けっこうしっかりしてきました。

白菜は春が楽しみです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は内科の診察日でした。
体調が何でもなければ今日インフルエンザのワクチンやりましょうということでワクチン済ませました。
この冬は新型コロナとインフルエンザの同時流行か?と言われているので、早めに済ませてよかったです。

クリニックで待っていると、家族に付き添われて来ている年配の方が多いです。
足が不自由だったり、身体が思うように動かせなかったり。
いつか私もああいう時が来るのかな~なんて考えるとちょっと憂鬱になります。
夫と二人暮らしなのでどちらかが動けなくなればどちらかが面倒を見なければならない。
今はお互い健康でどこも悪いところはないけれど、いつ何が起こるか分からない。
なるべく先延ばしにできるようにお互い気を付けて生きて行かなくちゃと思いました。
もうちょっと運動を頑張らなくては。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ