日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。





なでなでを誘ってる
いやいや、こんなポーズしたって誘惑に負ける母ではありません。



しかし・・・畳の汚さが気になります・・・。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さあ!明日はいよいよセ・リーグの開幕です。わくわく。
待っていましたよ~
今年はオープン戦も少ししか見られなかったので、それぞれの球団がどんな戦力なのかイマイチ把握し切れていないけれど
一ファンの願望を込めた順位予想などを・・・。
我が横浜は? ずばり3位。
か4位ぐらいが無難なところではないでしょうか。


阪神はピッチャーがお疲れモードと見ました。連破は難しいのでは?
中日はやっぱりピッチャーが良さそう。福留くんもWBCで乗っちゃったみたいだし。
ヤクルトは古田さんが監督兼任で頑張って欲しい。でもヤクルトはいつも古田さんの出来が大きく影響しているみたいなので、今年は厳しいかな~。
巨人は何と言っても大型補強のイ・スンヨプが恐い。
広島も新監督になってかなり雰囲気がリフレッシュされたみたいで侮れない存在。

横浜の数少ないオープン戦をテレビで見ましたが、試合後ベンチの中でミーティングをやっていました。
あれ、去年もあったっけ?ただ気が付かなかっただけなのかしら。
波留さんが元気印で頑張ってくれているみたいですね。若い選手たちにどうしても伸びてもらわなければ困るのだから、ちょっと厳しいぐらいに鍛えてほしい。
ルーキー高宮くんが結構期待できそうで楽しみです。
高卒ルーキーの山口くんも期待通りかなりいい感じみたいですね。
西武では高卒ルーキーの捕手が開幕スタメンでびっくりです。去年は涌井くんも頑張っていたし。
横浜だって負けてはいられませんよ~。

明日は上原と三浦さんかな。
またハラハラの投手戦になるのでしょうか。

頑張れ ベイスターズ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前から、お勝手の水道のお湯が出るほうの給水管から少し水が漏れているのに気が付き、先日水道屋さんに頼んで来てもらいました。
蛇口より上部の雷管という管の接続部分が少しずれているということでした。
その部分のゴムのパッキンがお湯で温められたり冷されたりを繰り返すと伸びてしまうそうです。
もう少し遅かったら完全にはずれて水浸しになるところだったと言われてしまいました。ほっ。

その修理ですが、狭い部分の修理で仰向けの姿勢でやり難い作業となりました。
約2時間半かかりやっと修理が終わりましたが、結構おしゃべり好きの職人さんで今時の水道屋事情など愚痴とも思えるようなことを話します。
私も適当に相槌を打ちますが、それより夕食の準備もしなければならず、早く終わって帰って欲しいところ。
そして請求書を書きながら、・・・「こんなにかかって(時間)これだけ(金額)」とか、「トイレの浮きの取り替えはちょちょっとやっていくら・・・」とか、明らかにこの仕事の対価が安いことの不満みたいなことをぶつぶつ言うのです。
合計で6,500円余りかかったのですが、こちらにそんなこと言われても~。
職人さんて寡黙できっちり仕事をしてくれて、ささっと引き揚げる、そんな人がいいですね。
また今度何かがあっても、この職人さんにまた頼もうという気はしません。

ところで、今回修理を頼むにあたって、夫にちょっと言ってみたのです。
「給水栓も取り替えなくちゃならないかしら~。どうせなら新しいシステムキッチンに取り替えたいな~。でも100万以上かかるんだろうから、中々そういう訳にもいかないよね~~~。」
そうしたら夫。
『お勝手が狭いだろう。どうせならここを(姑の家との行き来に使っている出入り口)を塞いでもっと広げるといいよね』ですって。
それってどー言うことー
ここをふさいだら行き来ができなくなるでしょー。行き来しなくてもよくなったらってこと~?

その話しを友人にしたら『それは、そうできたらいいねっていう夢よ!』って言われてしまいました~。
な~んだ夢を言ってみただけなのね~。
がっかり~。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いい陽気になりました~。
ぽかぽかと暖かくて、起きていても目がとろ~んとしてきます。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




つい先日気がついたのです。
白い『ヤマブキ』が咲いていました。
姑が元気な頃買ってきて植えたのでしょう。
買ってきたことを聞いたかどうだったか忘れてしまった。。。
白花は初めて見ました。

『ぼけ』は7分咲きぐらいでしょうか。
びっちり花をつけています。
淡いピンクに濃いピンクと赤い花も混じってとてもきれいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






つぶれています。
目もとろ~んとして、なでなでがどんなにいいんだか...。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は職場のみなさんと三崎の日本料理のお店に昼食にお呼ばれしました。
三崎と言えば『まぐろ』
お料理も『まぐろ尽くし』です。

メニュー
御通し 鮪煮こごり

前菜  ほし(心臓)オイル漬け
    鮪角煮
    鮪卵胡麻味噌掛け
    血合い竜田揚げ
    鮪胃袋酢漬け

刺身  鮪三品(6切れ)

蒸し物 鮪白子茶碗蒸し

焼物  鮪頭身 紅葉焼き

酢の物 鮪皮サラダ 胡麻ドレッシング

揚げ物 鮪ほほ肉フライ

煮物  目旗魚ごってり煮

食事  鮪寿し

フルーツ いちご


ふぅ~っ。
もう入りません。久々です、お腹さすりながら食べたの・・・。
ちょっとドキドキするメニューもあったけれど、頑張って 食べました~。

ご馳走になってこんなこと言うのも何ですが~。
焼物、煮物は少し味が濃かった。
マグロの皮のサラダって・・・何か他に無かったの?食べるのに苦労しましたぁ~。

そして、お腹の中からマグロの臭いが・・・

何事もほどほど、ということですね。

ごちそうさまでした~。m(__)m


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この連休中、あちらこちらの山で遭難があり、神奈川県の方も3人亡くなられたそうで、ご冥福をお祈り致します。

私は雪山はやりませんが、若い頃、山スキーに行ったことがあります。
ちょうど今の時期、お彼岸の連休でした。
スキーを担ぎ、ラッセルをしながら頂上に登り、目的地まで滑ったり登ったりを繰り返しながら行くのですが、その時もお天気が悪く吹雪いて視界不良で先を急ぐためゆっくり食事も出来ないような状態でした。
途中で道に迷ったりして目的地に着いたのは夜7時近く、もう真っ暗でした。
焦りからかスキーのシールがすぐ取れて中々先に進めない、半べそでやっとの思いで小屋に到着した時は変な充実感を味わったものでした。
あの時も一歩間違えたら遭難だったかもしれない。
無事だったのは若かったから、まだ体力があったからだと思います。
若かったから少々の無理に耐える事ができた。

今は夏山でも8時間が限界。縦走などでは昼頃小屋に着くともう歩く気がしなくなる。
スキーを担いでラッセルして登るなんて、今は考えられません。

経験は積んできたけれど反対に体力は衰えていく。
体力の衰えを経験でカバーできればいいけれど、パニックになった時やるべき事が出来なくなる。

私も最近は残雪の山に登ることがあるけれど、体力や気象に対する冷静な判断が本当に大事だと肝に銘じています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




優勝おめでとう
王ジャパン
キューバに勝ちました~。
リードしていても強力打線相手に最後までどう転ぶかわからない試合でした。
終盤ではプレッシャーからかエラーも立て続けに出たりしてヒヤヒヤでした~。

本当にお疲れさまでした~。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日夕方、1時間半近く停電がありました。
最近では台風などで停電してもすぐ復旧することが多く、こんなに長時間の停電は珍しいことでした。
電気が止まると町中し~んとしてしまいます。
いつも特別うるさい訳ではないけれど何かしらの電気の音がしているのでしょうね。

今の内お使いでもしてきましょうとスーパーに行きました。
道々でみんながどうしたのかしら~、という感じで集まっています。
時々う~~~と音を鳴らして消防車だかパトカーだか走っていたようですが、関係あるのか無いのか?原因はわかりませんでした。
前の日に風が強かったのでそんなことが原因かも?

そしてスーパーに行ってびっくり。
薄暗い店内にお客の姿は無く、店員さんが『レジが止まっちゃったので店は閉めます』と言って買物ができなかったのです
え~っ?スーパーって停電で打つ手無しなの~?
それじゃあ冷凍物は?お肉やお魚はどうなるの~?
自家発電かなにかでフォローできないのかしら~。冷凍冷蔵は大丈夫だけど、レジだけだめなのかしら・・・。


日が延びてまだ薄明るかったし、暖かかったのでそれほど不自由はしなかったのですが、懐中電灯とろうそくでは夕食の仕度の手元が暗い。
そこでハタとひらめきましたよ~。山用のヘッドランプ。











これはLEDのランプで小さいけれど結構明るいのです。巻き込みのひもを延ばして頭に装着します。

今日はあるもので済ませましょうとヘッドランプを着け夕食の仕度を始めましたが、それから15分ぐらいでようやく電気が点きました。
やっぱり明るい電気は有り難い~。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ