日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



スノーフレークが我が家の庭のあちこちでいつの間にか繁殖しています。
こんなに植えた覚えはないのに、です。
昔からあったのか?私は買って植えたことないのですよ。
球根がどんどん増えているんですかね。
種ができるっていうから、種がこぼれて増えているのでしょうか。
ここには水仙の球根を植えたはずなのに水仙を隅に追いやってものすごい繁殖力。
ま、スノーフレークも可愛いのでいいんですけどね。


ボケが満開になりました。
このボケは毎年よく咲きます。
とてもきれいな色で好きなんだけれど、これもお花が終わると枝が伸び放題。
毎年かなり枝を切ってしまいます。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




母が亡くなって3年が経ちました。
他愛ない話だけどこんなこと母と話したかったな~なんて考えることがよくあります。

去年母の三回忌に従兄達と話していて、子供のころ私をとても可愛がってくれた叔母(母の妹)が
痴呆症でホームに入所しているという話を聞きました。
もう何十年会っていないだろう? 
85歳になると言う。
『元気な時に一度会いたかったな~』と思いました。
それこそ母の存命中に母と一緒に会いに行けばよかった。そんな思いがこみ上げてきました。

そんな私の気持ちを分かってくれて、実家の弟が車で連れて行ってくれると言う。
叔母たちが生きているうちに会いに行こうということになり、弟夫婦と妹と4人、ホームに叔母を訪ね、父の実家と母の実家でそれぞれもう亡くなった伯父の連れ合いである伯母たちに会い、お墓参りをしてきました。

ホームの叔母は私たちのことを分かったのかどうか?分からなかったけれど、元気そうで痛いところもなくご飯も食べれているらしいことがなにより。
ほんとは昔話を楽しく話したかったけれど、こちらが一方的に話すだけで会話ができなかったことが哀しかった。
二人の伯母たちは足腰がだいぶ弱っているものの、ボケもなく私たちの突然の訪問をとても喜んでくれた。
お顔はそれぞれ確かに年を取っているのだけれど、昔の面影がしっかりと残ってほんとに懐かしかった。
とにかく、これで私ももう思い残すことはなくなりました。
今日、連れて行ってもらえてほんとによかった。

両親の田舎は千葉県の館山です。
久里浜からフェリーに乗っていきます。
今日は終日曇りの予報だったけれど朝のうちだけで日中は晴れて暖かな1日となりました。

金谷に向かうフェリーから房総半島。


すれ違いのフェリー。


夕方金谷港からは三浦半島が見えました。




帰りは道の駅に寄りながらちょっとした観光気分。
お土産を買いながらの楽しいドライブでした。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




皮膚科に行ってきました。
例の湿疹、2週間ぐらいしたらまた来てください、と言われていたのです。
お薬を塗ったおかげで、色も赤から薄茶色になってきて、かゆみもほとんどありません。
そしたら、もうお薬は塗らなくてもよいって。
また痒くなったら塗ればいいらしい。

背中など他の部分も痒くなって時々掻いてしまうのですが、もうやたら掻けなくなりました。
けれどやっぱり掻いてしまいますね~。
自然に痒い所に手が行ってしまいます。
そして、あっいけない・・・って気がつく。
ま、また赤くなったらお薬塗ればいいか。

足のすねは相変わらずで、お薬塗り続けていますが、これは治るんだろうか?
先生は悪いものではないと言うのだけれど、色素沈着している部分もあり、見栄えが悪い・・・。
ま、もう年だから見栄えはいいか~。
短いスカート穿くわけじゃないし。

内科はもちろん、皮膚科とは当分縁が切れそうにありませんな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに庭の草取りをしました。
裏の庭は夫がやってくれているのですが、表の庭は全然手を付けてなくて雑草がボーボー。
表通りから奥まっているとは言っても、誰かが訪ねてきたってこの庭のありさまを見たら・・・。
いつまでも放っぽらかしてはおけない。

フリージアはもう蕾を持っていたのだけれど、雑草に覆いかぶさられてフリージアの苗がほとんど倒れている状態でした。
雑草が茎をのばしていくのに負けているのです。
周りの雑草を引っこ抜いてやりましたが、これで真っ直ぐになってくれるでしょう。

そして、この水仙。
葉っぱばかりボーボーで一つも花が咲いていません。
もう終わっちゃった?
そう言えば、裏の水仙はずいぶん前に咲いていたな~。
ここの水仙、花が咲いたんだろうか?
気がつかなかった・・・。
いずれにしても、こんなに葉が茂っているのに、咲いてもせいぜい二つ三つだったでしょう。
水仙て土に好みがあるって聞いたことあるけれど、どこに植え替えてもあまり花が咲きません。
葉っぱばかり。ま、ほとんどお世話していないから~。

水仙は雑草に負けずまっすぐに立っていました。


タラの芽がちょうど食べ頃になって、今日は天ぷらにしました。


ボケがちらほら咲きだしました。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに山に行ってきました。
春のお花の情報もあり、3か月ぶりなので高尾辺りで足慣らしをしようと、毎年の恒例?ハナネコノメ探し。
小下沢から景信山に登り高尾に下山のいつものコース。
毎度お馴染みのお花ですが、やっぱり春になると見に行きたくなります。

平日でも久しぶりの快晴で小仏峠行のバスは一台増発されました。
最近は裏高尾のハナネコノメもすっかりみんなに知られており、カメラを持った人たちもいっぱい。
今年は日影沢のハナネコノメは3月に入ってからもう咲いたとの情報もあり、もう遅いだろうな~と思ったけれど、ちょっと覗いてみました。
が、やっぱりお花がほとんど開ききっており、赤い葯のとれたお花も。

日陰なのでブレブレ。

コチャルメルソウ


日影沢の入り口ではキクザキイチゲも咲いています。




日影沢は早々に切り上げて小下沢に向かいます。
小下沢梅林も満開でした。




スミレはどうかな~と思ったけれど、まだほとんど咲いていません。
春一番のアオイスミレ。1か所だけ見つけました。


ユリワサビ


ヤマルリソウも咲きだしていました。


ニリンソウも。




小下沢の景信山入り口のハナネコノメはまだ可愛い。
花の数は少ないみたい。まだこれからでしょう。









沢から別れて景信山に登る分岐の先に滝があって、そこにもハナネコノメが咲いているそうです。
途中ですれ違った女性が、滝のところで去年はいっぱい咲いていて感激したけど、今年はちょぼちょぼでがっかりしたと話していました。
去年もそちらに行く人がいてお花が咲いているのかな~と思いましたが、行かなかったのです。
どんななっているのかちょっと行ってみましたが、ほんの1~2分行ったところにこんな滝が流れ落ちていました。


ハナネコノメもそこそこ咲いていました。
もう少し経てばもっといっぱいになるのでしょう。
まだ開ききっていないので可愛いです。









ハナネコノメは沢沿いの湿った暗い場所に咲くので写真を撮るのが難しい。
三脚がないとぶれてしまいます。

山の日当たりのよい斜面にはタチツボスミレが咲き始めていましたが、まだまだ数は少ないです。
スミレはこれからですね。


景信山からは富士山がくっきりと見えました。


久しぶりだったのでのんびりゆっくり登ろうと思っていました。
でもこの年になっての3か月のブランクは思ったより大きい。
のんびりゆっくり登ろう、ではなくのんびりゆっくりしか登ることができない。
そしてふくらはぎが痛い。
更にお昼過ぎには薬が切れて鼻水になったのでもうイヤになっちゃって、小仏峠から下ろうかとも思ったけれど
ここで頑張らなくてはこれからの登山ができなくなると思い高尾まで何とか歩き通しました。
城山、紅葉台、高尾山頂はもうパス。
初めて3号路を歩いてみたけれど、高尾山の山腹を巻くコースで大して見どころもなく
時間もけっこうかかり退屈なコースでした。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は久しぶりの青空。
暖かくなるって言ってたけど、あまり暖かくはなかったです。
そのせいかどうだか?わからないけれど・・・。
新しく出た鼻炎の薬、やっぱりひどい時はダメ。効かない!
今日は一日中鼻水たらたら、鼻と口の周りが真っ赤です。
出掛けなきゃならない用事があったのでマスクして出掛けたけれど、マスクしているより外して鼻をかんでる方が多いみたい。
マスクも裏側がびちょびちょで気持ち悪い。

もう諦めた。
やっぱり医者の出すお薬は効果が緩やかなんですね。
市販のと同じ成分が入っているっていうことだから期待したのだけれど、成分の配合量が違うのでしょう。
一晩寝たら収まるかしら・・・






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




年齢を重ね、とうとう乾燥肌に悩むお年頃となってしまいました。
今まであまり肌のことは気にしていなかったのですが、赤い湿疹ができてしまって
自分が思っていたよりお肌は乾燥していたのだとわかりました。

昨日、リンゴのほっぺさんのコメントで『タモリ式入浴法』のことを教えていただきました。
私は全然知らなかったのですが、タレントのタモリさんは芸能界きっての美肌の持ち主とか。
その『タモリ式入浴法』は、お風呂の湯船に10分以上浸かり、身体を石鹸やボディーソープなどで洗わないというもの。
湯船に10分以上浸かることで、老廃物やヨゴレが自然に落ちていくということです。
石鹸を使うと肌を守っている必要な皮脂も落とされてしまう事があるそうです。

自分ではそんなにゴシゴシと洗っているつもりはなかったのですが、お風呂の入り方にももしかして問題があったかもしれな~い。
今、肌が乾燥して湿疹までできてしまっているのは、もうそういうお年頃になっているのに洗い過ぎ?
その昔、姑が『油がとれちゃうからお風呂は2~3日に一回でいい』と言っていたことを思い出しました。
でもやっぱりお風呂は毎日入りたいから、試しにこの『タモリ式入浴法』をやってみようと思いました。

で、早速今日やってみました~。
石鹸使わず10分間浴槽に浸かっていました。
それでもさっぱりした感じ。
石鹸を使わないから汚いままという感じではなかったです。

でも毎日はちょっと~、なので1日おきに試してみたいと思っています。
石鹸使う時も柔らかいスポンジでササッと。

顔を洗ってシャンプーはしました。
髪は毎日洗うのでシャンプーの二度洗いはしていませんが、これからはどうしようかな~。
頭髪だって乾燥しているだろうし、毎日でなくてもいいかな~。
これは気分次第で・・・。

肝心の湿疹の方はお薬で少し薄くなってきました。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いつまでも寒いです~。
寒暖の差が激しくて身体がついていきません。
今日はまだ寒かったけれど、ほんの少し日も差したので庭に出てみました。

庭の雑草取りもしたいけれど、そうだ、枇杷の摘蕾をしなければ。
脚立を立ててようやく枇杷の摘蕾ではなくてもう摘果。
今年は11本の枝に花が咲きました。
去年は全然ダメだったけれど、今年はどうでしょうか。

こんなに実を残してはだめなので、4月になったら袋かけの時にもう少し摘果します。

今年もタラの芽が生えてきました。
タラの芽は生長が早いので、あっという間に葉が開いてしまうから、食べ頃を逃さないようにしなければ。


今年はタラの木も枇杷も収穫したあとに思い切って短くちょん切ってしまいます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先月辺りから背中だのあちこち痒くて時々掻いていました。
身体が痒いなんて今に始まったことではないし、特別気にはしていませんでした。

が、つい先日、お風呂に入ったとき気がついたら、身体のあちこちに赤いカサカサが~。
両肩、背中、脇腹、腰とあちこちに7~8箇所の赤い湿疹?
痒いです。
何だろう?
何かバイキンついたのかしら~。
皮膚病って素人判断でやたらお薬ぬるわけにもいかないし。
もしうつるものだったら困る~。

皮膚科に行ってみてもらったら、先生見るなり『乾燥性の湿疹でしょう。』と。
念のためカサカサの皮膚をとって検査をしてくださいましたが、陰性でした。
よかった~。

塗り薬はいつもの足に塗っているお薬でよいとのことで帰ってきましたが、今まで痒くて掻いてもこんなになったことなかったのに~。

家に帰って調べたら、どうやら『皮脂欠乏性湿疹』らしいです。
皮膚が乾燥してかゆくなり、かいてしまうことで湿疹になるというものだそうです。
確かに掻いていたけど・・・。
今までだって掻いたことあるけど、これも年のせい・・・?でしょうね~。

もう何もかも年のせいでほんとにイヤになってしまう。
足だって足裏だって皮膚だってコレステロールだって・・・。
ホントにこれからますます年取ってどうなっていくのでしょう。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝、玄関のチャイムがピンポ~ンと鳴りました。
今頃何だろうこんな時間に。

出てみると水道の検針の人でした。
『今月水道料がすごく高くなりましたけれど・・・』と。
前回より20立方メートル、8000円増でした。

覚悟はしていましたがやっぱりね~。
実はこれこれこうなんです、と言って理由を話す。
『そうですか~。ちょうど大人一人分ぐらいですね。』
それだけじゃない、洗濯だって赤ちゃんの分はお湯取りしないし一日に二回洗濯したこともある。
あとそういえば、ガス代も電気代も増えてたし。
ま、これは仕方なし。

でもこうして毎月の使用量に大きな変化があれば、漏れていないか?などの疑いもあるかもしれないということで聞いてくれるんですね。
有り難いことです。

数年前に長女が家を出たとき、ガス屋さんが集金で
『ずいぶん減ったけど何かあった~?』と聞いてくださったことがありました。
急な使用量の増減はやはり気になって聞いてくれるんですね。

光熱費の使用量ってそのお家の生活がちょっと分かるかも。
あのお宅は、たった二人なのにちっとも節約していないなんて思われているかもしれない~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ