goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

『孤狼の血』 2018年3月29日 よみうりホール

2018-03-29 23:38:13 | 映画 こ
孤狼の血』 を試写会で鑑賞しました。

上映前に阿部純子、内山高志が登壇した。

【ストーリー】
 昭和63年、広島の呉原では暴力団組織が街を牛耳り、新勢力である広島の巨大組織五十子会系「加古村組」と地元の「尾谷組」がにらみ合っていた。ある日、加古村組の関連企業の社員が行方不明になる。ベテラン刑事の刑事二課主任・大上章吾(役所広司)巡査部長は、そこに殺人事件の匂いをかぎ取り、新米の日岡秀一(松坂桃李)巡査と共に捜査に乗り出す。


これも実に東映らしい作品で面白かった!
白石監督と東映は相性いいんじゃないかとおもうから
こういうので東映は勝負してほしい。
東宝には勝てないし。。。
この映画のキャストは凄いや!
珍しく江口洋介のへたくそ演技じゃないから作品がしまっっている!

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン






『レッド・スパロー』 2018年3月29日 TOHOシネマズ日比谷

2018-03-29 23:31:26 | 映画 れ
レッド・スパロー』 を鑑賞しました。

今日の2本目でTOHOシネマズ日比谷の本館で見た。

【ストーリー】
 事故によってバレリーナの道を諦めたドミニカ(ジェニファー・ローレンス)。母親をめぐるやむを得ない事情から、彼女はロシア政府直属の諜報(ちょうほう)機関の一員になる。美貌を生かした誘惑や心理操作で情報を入手する「スパロー」と呼ばれるスパイとして育成された彼女は、瞬く間に才能を発揮する。そして新たなミッションとして、ロシアの機密事項を探るCIA捜査官ナッシュ(ジョエル・エドガートン)への接近を命じられるが……。


これは面白かった!
ジェニファー・ローレンスの脱ぎっぷりの良さに惚れるw
これは当たり役でしょ!
惚れたのか、嘘なのか、最後まで分からんかったよ。

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン





『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』 2018年3月29日 TOHOシネマズ日比谷

2018-03-29 23:23:23 | 映画 へ
ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』 を鑑賞しました。

今日OPENの日比谷ミッドタウンでしたが、
今回の上映は旧スカラ座という洗礼をあびた。

【ストーリー】
 ベトナム戦争の最中だった1971年、アメリカでは反戦運動が盛り上がりを見せていた。そんな中、「The New York Times」が政府の極秘文書“ペンタゴン・ペーパーズ”の存在を暴く。ライバル紙である「The Washington Post」のキャサリン(メリル・ストリープ)と部下のベン(トム・ハンクス)らも、報道の自由を求めて立ち上がり……。


名優たちの見ごたえある演技にひきつけられた。
政府は隠し事をするのは安倍くんも一緒!
いかに国民を欺くかにかかっているが、告発者はいるので
その人をどう守るかが重要である。

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン