goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

『サニー -永遠の仲間たち-』 2012年4月25日 一ツ橋ホール

2012-04-25 23:19:32 | 映画 さ
サニー -永遠の仲間たち-』 を試写会で鑑賞しました。

今回はyaplog!さんのご招待でした。
有難うございます

【ストーリー】
 ナミ(ユ・ホジョン)は夫と高校生の娘に恵まれ、主婦として平凡だが幸福な毎日を送っていた。そんなある日、彼女は母の入院先の病院で高校時代の親友チュナ(チン・ヒギョン)と思わぬ再会を果たす。25年ぶりに再会した友人はガンに侵され、余命2か月と宣告されていた。チュナの最後の願いはかつての仲間たちと会うことだった。


この映画は私の年代にドンピシャで、音楽も懐かしいものが流れてきました。
ソフィーマルソーの『ラ・ブーム』の主題歌が・・・(笑)
昔観たけど、あの主題歌しか覚えがありません。

昔の仲間っていいですよね
会った時からその特に戻った気になって、昔のことが幾つも思いだされてきます
でも、就職すると疎遠になり、会わなくなった友人が多数います。
この映画もそうでした。
ある事件から会わなくなってなってしまった仲間と再会することが主軸ですが
そのきっかけは・・・

この映画は、エンドロールまで楽しめる素晴らしい映画でした


 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン





『コラボモンスターズ!!』 2012年4月25日 映画美学校

2012-04-25 23:06:22 | 映画 こ
本日の2本目は、『コラボモンスターズ!!』 をマスコミ試写で観させていただきました。

短編3本です。

【ストーリー】
 映画学校の卒業制作で監督を務めるみゆき(松本若菜)は、講師である女優のナオミ(中原翔子)に出演してもらうが、彼女は常軌を逸した試練やプレッシャーをスタッフに与える(『旧支配者のキャロル』)。恋人の豊(宮田亜紀)にプロポーズした真(鈴尾啓太)は、彼女から「結婚すると父が不幸になる」と告げられる(『kasanegafuti』)。一心不乱に理想の女性を求めている佐伯(石川貴雄)は、親友の妻・陽子(小島可奈子)さえも視野に入れており……(『love machine』)。


1.『Kasanegafuti』 27分
   かなり違和感のある感じだったんだけど、なるほど・・・ってストーリーです。
   
2.『LoveMachine』 27分
   小島可奈子が可愛らしいですね!
   この映画は笑わしてもらいました
   脚本が面白いですね。

3.『旧支配者のキャロル』 47分
   3本の映画の中では一番長いけど、役者陣の演技が素晴らしい。
   この映画も脚本(ストーリー)がいいと思います。

全然中身の違う3本の映画だけど、何とも言えない面白さがある映画でした。
こういうのも面白いと思います


 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン

       


『僕等がいた -後篇-』 2012年4月25日 TOHOシネマズ渋谷

2012-04-25 22:54:03 | 映画 ほ
僕等がいた -後篇-』 を劇場鑑賞しました。

思いっきり泣いてきました
後篇は良かったです

【ストーリー】
 高校2年生の冬、矢野(生田斗真)は家庭の事情で釧路から東京に転校するが、彼と七美(吉高由里子)は再会を誓い合う。それから数年後、就職活動に明け暮れる七美をそばで支えてくれたのは矢野の親友である竹内(高岡蒼佑)だった。最初は遠距離恋愛を続けていた二人だが、ある日突然矢野はぷっつりと消息を絶ち、音信不通のまま月日だけが流れていった。


自分ではどうすることもできないことって多々あると思います。
なるようにしかならない、そんな経験がきっと皆さんにも・・・
それが、長い間続いたら、そして、五月雨式に起こったらどうなるんだろうか
そんなことが続いて生きていくことだけしか出来なくなることってあるんでしょう。
また、目の前にいる人を見てられない時ってあうだろう・・・
それでも、あなたは人を信じて生きて行けますか

なんか深いテーマであり、もう泣きっぱなしでした

しかも、今日はレディースデーで、女性率98%くらいかな・・・
そんな中で泣いてきましたよ
一番上の隅っこでね

前篇は正直たるかったけど、今回の後篇はこれだけ泣くのも珍しいってくらい
泣いてしまいました。

映画って本当に良いですね!(淀川長治 風)



 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン