なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

「なんアラ」雑情報

2012-01-21 07:49:07 | Weblog
本日の「なんアラ」ブログは「なんアラ」活動に関連する雑情報を記載したい。

先日来、述べてきた「なんアラ」通巻13号のイラストレーター(結局最終的に8名となった。)全員に、電話連絡して、今回のイラストは横置きB4に二つのエッセイを一つにした内容で、描画戴きたい旨を伝えて、皆さんに納得頂いた。
後は、どの様なイラストが手元に届くか楽しみである。

そして、そのB4サイズ(自宅ではスキャニング出来ない。)イラストを、奈良に有る共同精版印刷に持ち込み、全てをスキャナーにかけて、製本資料とすることを担当者のKMさんとメールで合意した。
日程は3/9に出向くことにした。

さて、昨日の降雪は、遂に、この松田町周辺では無かった。
しかし、箱根を始め丹沢山もすっかり雪化粧した綺麗な山並みを見せている。
河口湖を始めとして、フジテンも数十センチの積雪があり、来週初めにでも4回目のスノボに出かける予定である。
トヨタアクア購入は決まったいるが、納入まで数か月を要するので、今シーズンの冬はマークⅡのスタッドレスタイヤの恩恵を受けることになり、最後の頑張りを見せて欲しいと思っている。

更に、昨日は、年末に出来なかった「なんアラ」の棚卸を一気にし終えた。
これで、2月初めに予定している、青色申告・確定申告の準備は8割程度出来たことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア契約記事からの「なんアラ」アクセス数に驚愕!閲覧者数・ランク共に新記録!

2012-01-20 07:36:56 | Weblog
昨日の、「なんアラ」ブログはトヨタアクアに試乗し、その後、購入契約をしたことを記載した。

そして、今朝「なんアラ」ブログのアクセス解析を開いて驚いた。
アクセス数の内、閲覧者数・ランク共に新記録を達成したのである。

最近の「なんアラ」閲覧者数は約150前後で、ランクは9000位前後で、時々10000位を超えてしまい、ランク外となっていた。

それが、今朝のチェックでは、閲覧者数が493、ランクは1051位と、3ケタ台突入手前あと一歩の所まで来ていたのである。

アクセス解析の中の検索キーワードをチェックすると、”トヨタ アクア”のロゴが300を超えていて、これが閲覧者数の押し上げに貢献していることは間違いない。
どちらかと言うと、”アクア”によって、「なんアラ」が乗っ取られた感がしなくもない。

これは、果たしてユーザーからの閲覧なのか、ディーラーの販促のための行動なのかちょっと怪しい気がする。

でも、こんな機会から「なんアラ」ブログの閲覧が増えることは、いろんな意味合いから歓迎である。

今朝は、関東地方、特に東京・横浜で例年より半月以上遅い初雪を観測されたらしい。

当湯の沢団地では、昨年初雪は観測しているが、天気予報とは異なり、現時点ではまだ雪では無く、雨である。

本日の屋外インディアカは無理として、昼前からのインディアカクラブ新年会に影響なければ良いが・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い替え車種はトヨタアクアに決定

2012-01-19 07:44:27 | Weblog
昨日、トヨタマークⅡの後継車種として、トヨタアクアに決定した。

家内と共に、ディーラーに出向き、アクアを約30分試乗した。
以前、ハイブリッド車であるプリウスに運転はしなかったが、試乗し、そのメカニックはほぼ認識していたが、実際に運転した感想は、担当者が話していたように、通常のガソリン車とほぼ同等の運転感覚を抱いた。

そして、一番疑問視していた、登りの坂道での発進感覚、下り道でのエンジンブレーキに相当するBドライブの性能を確かめた。
若干、ガソリン車との差は認められたが、慣れ次第でそれらの問題点は解消できると判断した。

そして、家内との協議の末、アクアスタンダートを軸に、バックモニター付きのカーナビを付けて、冬用のタイヤは次のシーズン前に考えることにした。

なぜなら、この契約アクアの納車は5月前後となるので、すでに冬用タイヤは必要なくなっているのである。

それまでの4カ月弱は、愛車マークⅡに最後の頑張りを期待するものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小三孫の風邪治らず!

2012-01-18 07:49:59 | Weblog
小三孫の風邪が治らないらしい。

先週土曜日に来て、その日の夜の室内インディアカに連れて行った小三孫が、日曜日に帰宅後発熱しその熱がなかなか下がらないのだ。

39゜前後を行き来しているとのことなので心配である。

土曜日に本人の意向も有り、是非インディアカをやりたいとのことで連れて行ったが、その前からちょっと風邪気味であったことは確かなので、私も自責の念にかられている。

昨日予定していた、火曜日の家庭教師も中止したが、早く治って元気に通学して貰いたいものだ。

ガンバレ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年最初の東京出張は成果盛り沢山

2012-01-17 07:37:32 | Weblog
昨日の、本年最初の東京出張は成果盛り沢山であった。
午前中にインディアカ練習会を済ませ、シャワーを浴びた後、デマンドバスを利用して、小田急快速に乗り継ぎ新宿には午後3時過ぎに到着した。

YSPS研究所に関する内容は、今週末の土曜日(1/21)でそのブログに記載予定である。

最初に出向いた、四ツ谷に有るポートレートギャラリーは、JR四ツ谷駅を出て、外堀通りを渡ったところにある。
その付近で、案内状の地図を見ていたら、親切な若い女性が近づいてきて、わざわざ現時点と目当ての場所を教えてくれた。
感謝である。

宰相列伝のタイトルで開催されているTKさんの写真展は迫力満点の内容で、「なんアラ」執筆頂いた時の話しや、歴代総理の公私に亘るさまざまな瞬間を切り取った素晴らしいショットの集大成の話しで盛り上がった。
FF時代にお世話になった、1年先輩のKHさんにもお会いして、お話し出来たのも成果であった。

その後、東京メトロ南北線の四谷から永田町に出て、国立国会図書館西口通用門に入った。
アポを取っていることを受付で告げ、やはり「なんアラ」執筆者であるNNさんの出迎えを受けた。
こちらも保存科学に関する詳細は、YSPS研究所ブログに譲りたい。

昨年11月、12月で開催されたイベントの内容の続きに関連して、被災地に於ける図書書籍の救済状況をお聞きした後、超長期保存庫の提案をするとともに、図書館員に興味を抱いている中二生徒が、国会図書館内の一部でも見学できる具体的方策を前向きに考えて頂くことで合意した。

終了後、NNさんと新年会を兼ねて、「なんアラ」情報の交換会を行い、一献傾けながら盛り上がった。
次いで、二次会は四谷三丁目のスナック(「なんアラ」サポーターと執筆者が居る。)で、尽きない会談を続け、合計約3時間半に及ぶ楽しい時間はあっという間に過ぎてしまった。

「なんアラ」活動にとって成果が盛り沢山の半日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田町図書館で外国語絵本を借りる!

2012-01-16 07:40:48 | Weblog
昨日、小三の孫を連れて、松田町図書館で本を借りた。

元々は、彼女が図書館に行きたいとの要望から、我が家から約3キロ離れた松田町町立図書館に車で出かけたのである。

とっつきには、児童図書のコーナーがあり、そこで何冊かを借りてくるのがいつものパターンであった。
今回も、彼女専用の図書カードで、本人が選んだ4冊を借りることにした。

その選択には約20分ばかり要したが、その間、いろいろ眺めていると、この幼児・低学年向け図書コーナーに外国語と言う分類が目についた。

興味を持って、何冊かをピックアップしてみたら、英語は勿論のこと、現在NHK放映の語学学習で馴染のドイツ語・フランス語の他にも、デンマーク後やフィンランド語の絵本が何冊か有った。

そして、中国語や韓国語・アラビア語のものもちらほら見かけた。
そこで、今回は私の図書カードで韓国語2冊とアラビア語1冊の絵本を借りてきた。

さて、2週間の借用期間中に、どれくらい読めるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」イラストレーター3名との電話による直接コンタクト

2012-01-15 07:53:20 | Weblog
「なんアラ」通巻13号編集作業も、いよいよ佳境に入ってきた。
現在、イラストレーター7+1名の方々が13名26件のエッセイと首ったけで、イラスト描画の構想を練って頂いている最中だと推察している。

その、イラストが当方で考えている主旨に合致するかどうかが、一つのポイントである。

昨日、ちょっと気になっているイラストレーター3名の方との電話による直接コンタクトを試みた。

最初に電話をしたのは、小田原在住のHKさんである。
HKさんは4名のお子さんの子育て中で、いつも家電(いえでん)をした時には、何人目の方か分からないのだが、電話に出られ、お母さんを呼んでもらえるまで暫し時間を要する。
そして、電話中も、常に周囲でお子さんの声が聞こえる状態である。
そんな大変な環境にありながら、常に「なんアラ」活動を親身に考えて頂いていることに感謝である。
今回の見開き4頁構想に関して、何回かのメール送付による情報提供をしているが、確認の意味で、再度電話で詳細説明をした訳である。
つまり、左頁の2件のエッセイに対応するイラストを、右頁に横向きB4で、描画願いたいことを告げたのである。

ついで、三島在住のCTさんに、やはり家電をかけた。
こちらは、ちょっとした勘違いをされていた様で、メールでは見本として通巻11号の見開き6頁のHaSさんのイラストを添付したものだから、2件のエッセイを3頁分のイラスト描画として表現するものだと判断されていたようだ。
電話をして、良かったとつくづく思った。
横向きB4での描画を強調しておいた。

最後は、徳島県在住のANさんに携帯電話でお話しした。
こちらは、昨年直接お会いしているので、現在の「なんアラ」通巻13号の進捗状況とともに、雑談をしていたら、何と20分近く話しこんでしまった。

でも、この様なコミュニケーションによって、「なんアラ」本来の人同士のコンタクトが図れるものと信じている。

既に、理解頂いていると思っている残り4名のイラストレーターにも、もう一度、横向きB4サイズ描画の確認電話をしておこうと思っている。

さて、昨日・今日で大学入試のためのセンター試験が実施されている。
本日の日経朝刊には、昨日行われた社会・国語・外国語の問題と解答が掲載されていた。
早速、切り抜いて、挑戦してみようと考えているが、暫く高校入試用の数学・英語問題に取り組んでいたので、どれだけ頭の切り替えが出来るかが、ポイントである。
でも、2年前までの塾講師時代とは、違ったちょっと気楽な気持ちでアプローチできる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球は、今後、温暖化に向かうのか?寒冷化に向かうのか?

2012-01-14 08:09:05 | Weblog
「地球は、今後、温暖化に向かうのか?寒冷化に向かうのか?」

とんでもないタイトルで、今朝の「なんアラ」ブログは始まった。

実は、昨夜、と言っても本日の深夜に放映されたNHK人気番組「サイエンス・ゼロ」で、地球が寒冷化に向かう可能性が有ると言うのである。

今、地球規模で議論になっている温暖化とは全く逆の警告なのである。
温暖化の要因は様々な議論の中、大筋は人間がこの百年で作り上げた環境問題が引き起こしているとされている。

一方、数百年~数千年規模の地球の傾向は寒冷化に向かっていることは確からしい。
これは、映画にもなったので、ご存じだろう!

しかし、今回の上記放映番組では、11年規模でサイクルしていた太陽の黒点の発生状況、その原因となっている太陽の磁場の様子が変化していて、ひょっとすると1600年代の江戸時代初期に起こったとされている地球の平均気温が2~3度下がったと言う寒冷化が起こる可能性が出てきたというのである。

何だか、素人的に判断すると、環境問題の温暖化とこの太陽の磁場変化に端を発する寒冷化とを相殺させられれば、正しく地球規模、宇宙規模のスケールで物事が考えられることになる。

上記寒冷化の、大元は太陽の磁場変化(磁場衰退)が引き金となって、宇宙線が多く地球に降り注ぎ雲が発生し、日射量が少なくなることが原因と考えられているらしいので・・・・。

本日の「なんアラ」ブログのスケールはちょっと大きすぎた感が有るが、我々の日常生活を大きく左右する内容であるので、マスコミももう少しこの辺も取り上げた番組を設定してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車の履歴と今後

2012-01-13 07:50:27 | Weblog
26歳でFFに入社し、最初の愛車は自転車であった。

その後、親父の援助も有って、最初に購入したのが、中古の三菱ギャランである。
それを約10年間でで乗りつぶし、自分だけの力で購入したのが、トヨタの新車コルサで、これも約10年間乗り、次いで、同じトヨタのエクシブを新車で買った。

このエクシブは結構気に入っていたが、やはり、走りの性能が、やや落ちてきたところで、現在のマークⅡに乗り換えた。
そして、このマークⅡも13年目に入った。

この「なんアラ」ブログでも、度々登場するトラブルのため、そろそろ買い替えを検討している。
走行距離も18万キロを先日超えたので・・・。

さて、現在はハイブリッドのプリウス又はアクアを試している最中である。
最終的にはどれに決着するか・・・。

慌てず、じっくりと検討してみるつもりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の10キロ走歩

2012-01-12 07:59:24 | Weblog
週に2度の4.2キロのファースト・ウォーキング(FW)は、屋外インディアカの準備運動として実施している。
今年に入り、これまで2回のインディアカが有ったので、当然上記FWも、2回行ったことになる。

昨年後半の秋ごろから始めたのが、この2回のFWの間をぬって、週に1度(屋外インディアカ実施の月金の谷間である水曜日)10キロの走歩(つまり、5キロのスロージョギング(SJ)と5キロのFW)である。

通常なら、今年最初のSJ&FWは1/4になるはずであるが、流石に正月休みで、先週の水曜日はお屠蘇気分にまだ浸っていたものである。
翌日の1/5は一人でフジテンでのスノボに出かけたが・・・。

そして、昨日今年最初の10キロ走歩を敢行した。
年末年始の3回のスノボで少々左ひざに痛みを感じていたので、完走歩出来るか不安であった。
家内には、調子が悪い時は、5キロのSJだけで帰宅すると告げて我が家の玄関前をスタートした。

左ひざを庇いながらのジョギングで、120mの高低差の登りに於いて、今度は腰の方に違和感がが走ってきた。
そこで、スーパーモデルのウォーキングスタイルを思い出しながら、何とか5キロのSJを終えた時には、ほぼ通常状態に回復し、タイムも37分少々で走り切れた。

そして、そのまま、FWに入って行った
無事、5キロのFWも終え、タイムの方も、10キロを1時間24分弱で、20キロコースを完歩できる基準(1時間25分)を保つことが出来た。

爽やかな気分で、シャワーを浴びて、今年最初の10キロ走歩が終了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする