なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

故郷から眺めていた金剛山のライブカメラ

2017-04-30 07:17:23 | Weblog
前日のNHK地デジで放映されていた、ドキュメント72で、私の故郷から、毎日眺めていた金剛山のライブカメラを知って懐かしく見入った。
私の生誕地は奈良県五條市で有るが、小中高と大学時代の四半世紀を過ごしたのは新庄町(現葛城市)である。

その故郷から当方を見やると大和三山、西方には二上山と上記金剛山が間近に眺められる、実に風光明媚な環境で育ったのである。

この金剛山へは、御所市からロープウェイが通っていて、1100mを超える山頂に一気に上ることが出来る。
今回の放映は、実に珍しい雪の金剛山の72時間ライブカメラであった。

実は、半世紀近い前の私の思い出も、当時としても珍しいスキー経験なのである。
頂上には、極短いスキー場が有るが、滑れるほどの積雪はめったになかったが、その少ないスキー滑走体験を思い出し、とても懐かしく思った。

頂上から見渡した夜景や、大阪湾の向こうに見える淡路島の話には映像にしがみついたものである。
故郷の皆さん、この「なんアラ」ブログにも是非関心を持って、今後に期待していて下さいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」代理販売所リニューアル未だ完了せず!

2017-04-29 06:49:37 | Weblog
先日より、「なんアラ」通巻18号出版関係者にグッズの配布を続けており、残りは2名で、5/2のSOさんと6/4のOYさんのアポ取りが終了している。

一方、「なんアラ」代理販売所のリニューアル難航していて、未だ完了していない。
昨日、開成町YOUYOUのJKさんに電話連絡したが、病気療養中ということで、来月10日以降に再度連せくしてほしいとのことで、こちらはちょっと無期延期状態で有る。

もう一つの、松田町ことぶき庵の方は、5/1にリニューアルすることで合意している。

そろそろ、「なんアラ」サポーターの皆さんへの拡販活動を開始したいところではあるが、なかなかそんな気分にならない。

先ほどのニュースでは、北朝鮮が、ミサイル発射した情報があり、日本周辺は益々危うい情勢になっている。
先行きが見通せない、不穏な世の中となって来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超疲れた標高200mのトレッキング!

2017-04-28 07:01:47 | Weblog
昨日は、阪大応化東京地区同窓生による年に一度のトレッキングに出かけた。
場所は、三浦半島の極低い山で有ったが、今朝がたまでの雨の影響で、道がぬかるんでいて、実に歩きにくい。

合計4時間弱であったが、やはり普段使っている筋肉とは異なっているので、膝・腰に負担が多くて、超疲れたトレッキングとなった。

標高は200mの二子山だったが、いろんなことがあり、10名の参加者も充分楽しめたものである。

途中一人の参加者が滑って頭から突っ込み、一時はどうなるかと思ったが、持参したモーラステープがここで役立った。

二子山の展墓台からの眺めは、予想以上に素晴らしかった。
霞んでいたので、はっきりとは分からなかったが、目の良い参加者は、スカイツリーが見えると自慢していた。
私には、どう見ても分からなかったが・・・。

横須賀の友人のお宅は極近くにある様なので、五月中には出かけたいと思った。
ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファックス機能付き家電(いえでん)買い替え

2017-04-27 06:29:43 | Weblog
昨日、家内同行で、ノジマに行き、ファックス機能付き家電(いえでん)を買い替えた。

この時代、ファックスを使う場面は、著しく減少した。
それは、スマホ携帯が常識となりつつある現状では、ファックスの要求場面は考えられないのである。
しかし、このデジタル時代に、取り残された人々は、電話(いえでん)・郵便での交信しか手段がないのである。
そんな中、ファックスは、電話と郵便の機能の中間にある丁度良い交信手段なのだ。

そのファックス機能が、数日前突然破たんをきたした。
ファックス送信は出来るが、受信時のプリントアウト機能が作動できなくなったのである。

このシャープのファックス機能付き家電(いえでん)を買ったのは、かれこれ20年くらい前だろうか?

改装中のノジマの店頭には、パナソニックのものしか置かれていなかった。
特に、シャープに拘ってはいなかったので、店員の薦めもあって、ディスプレイ機能付きのものを2万円で購入することとなった。

昨夜、充電も無事終了して、完全復活した。
ディスプレイ機能を使うかどうかは、もう少し考えてからにすることにした。
初期費用2000円と月額400円が、それに見合うだけの機能を発揮できるかどうかの判断をするためである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」富士宮代理販売所”りへい文具店”初訪問

2017-04-26 07:13:40 | Weblog
約1年前に、「なんアラ」沼津代理販売所絵の里から、富士宮代理販売所”りへい文具店”に移動連絡を受けたまま、今回が初訪問となった。

先ずは沼津のイラストレーターでもあり今回の通巻18号のエッセイストでもあるTIさん宅の絵の里を午前9時半に到着した。
暫く歓談の後、国道一号線で富士市を経由して、富士宮まで約1時間、もう40年近く前に2年間住んでいた懐かしい富士宮再訪となった。

やはり、ほとんど街並みの記憶は無くなっていた。

りへい文具店のTYさんと名刺交換をし、「なんアラ」グッズのリニューアルをするとともに、今後の「なんアラ」拡販への協力を改めてお願いした。

TIさんとTYさんは富士宮での同級生で、りへい文具店はTYさんが5代目となる老舗で、店内を清流が流れているという凝った作りになっていた。
三人で、富士浅間大社まで歩いていき、懐かしく、素晴らしい西方からの富士を眺めながら、B級グルメで有名になった”富士宮やきそば”をほうばった。

今後、富士宮在住の方々にメールをして、是非このりへい文具店で「なんアラ」グッズ拡販に繋げたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻18号エッセイストであるSOさんとの会談は、小田急小田原線人身事故で不発に終わる

2017-04-25 07:23:13 | Weblog
昨日、「なんアラ」通巻18号エッセイストであるSOさんと小田急町田駅で待ち合せていたが、小田急小田原線柿生駅での人身事故により、不発に終わった。
湯の沢団地を14時前のバスで新松田に出て、14時21分の快速急行新樹行きに乗車した。
しかし、次の駅渋沢駅で、上記事故発生が放送され、その時点で新百合ヶ丘と町田駅間で不通となり、折り返し運転を始めたとのことだ。

さて、彼は携帯電話を持っていないので、何とか町田まで行き、そこからSOさん宅に電話を入れ、彼がどんな状況かを聴くことに決めた。
各駅停車になった列車を海老名で乗り継ぎ、約束の30分遅れで、待ち合わせ場所に到着したが、SOさんは居られず、公衆電話からのやりとりでは諦めて、帰宅したとのことで有った。

私も、16時に復旧し、構内で30分以上待たされた小田原意気急行で、超混雑している町田駅ホームを離れることが出来た。
この際、小田急町田駅駅員のアナウンサーの実にテキパキとした放送にちょっと感激した。
従来、私がこんな状況で体験した実感では、実に味気なく、「復旧はいつになるか分かりません」と、復旧後の混雑に対しても「無理な乗車はおやめください」である。
しかし、今回は、早い時期から、「16時頃の復旧見込みです」というコールと、無理をせず次の電車を待っていた乗客に対し、「次の電車までお待ちいただいたお客様に感謝いたします」というコールを連呼していたことで有る。
このような対応は、実に清々しくて賞賛に値する。

さて、仕切り直しとなったSOさんとの会談は五月初めに確定したが、本日は「なんアラ」代理販売所の富士宮”りへい文具店”に出かけて、通巻18号の追加を含めたリニューアルを実施する予定で有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」代理販売所セブンイレブン秦野菖蒲店

2017-04-24 07:10:24 | Weblog
一昨日、「なんアラ」代理販売所であるセブンイレブン秦野菖蒲店で、「なんアラ」通巻18号を入れ替えてきた。
創刊号から通巻18号まで、合計の冊数が36冊になるように、調整している。
お店の負担にならない様、気を使っているつもりではあるが、如何せん、販売数の少なささに店長から、何度も最後通告を受けている。

今回も、今後販売量が少ないと、この魅力的なお店から、撤退を余儀なくされる可能性が現実味を帯びてくる。

そこで、ちょっと、新しい施作を考えている。
少なくとも、このお店での販売量の倍増計画実現に向けて進めようとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋まつだチャレンジ算数検定の小学生に数検準二級最終問題を提示!

2017-04-23 07:04:29 | Weblog
昨日、本年度2017年の、寺子屋まつだ・チャレンジ算数検定受講生8名は、二週間前の初日と比べ、全員落ちこぼれずに、出席してくれた。
その小学生に、先日実施された、数検準二級(高校1年生相当)の最終問題を提示して、子供の頭の柔軟性を試してみた。

提示した問題は、プログラミングに関するもので、8名全員の最初の反応は、何をやろうとしているかに戸惑っていたようだが、興味を持って問題に取り組んでくれた。
そして、最初にとっかかりに気が付いたのは、最年少の小四生で有った。
そのあとは、次々と解き明かし、正答に到達したのである。

正しく、チャレンジ算数・数学検定学習の醍醐味を味わってくれたと満足している。

今回は、8名全員に各クラスの過去問をやらせ、個人個人が出来上がった順番に、理解度を試す方法を取り上げた。
それにしても、今回の8名も、単位の変換が苦手なようで、全員が間違っていた。
昨年度も、ここが算数のスタートだと思っていて、私の提示している方法では、全員が速やかに理解したようなので、この辺の教育は何とかならないものかと不思議で仕方がない。

少なくても、このチャレンジ算数検定受講生は、この単位問題を得意科目に出来るくらいのレベルに持っていきたいと考えている。
次回を楽しみにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻18号、近隣配布先不在で難航中

2017-04-22 07:27:02 | Weblog
「なんアラ」通巻18号出版に携わっていただいたエッセイスト・イラストレーターへのお礼の「なんアラ」グッズ送付はほぼ終了して、近隣の直接手渡しに入った。
しかし、配布先の3名ともに不在で難航中である。

昨日は、その中のお一人で有るYHさんと交信が取れて、ご自宅で約1時間歓談が出来た。
「なんアラ」通巻19号のコンセプトをお話しして、ご意見を頂いた。

本日、残りの2名との交信を続ける予定だが、歩いていける距離ではあるが、交信が取れないとどうしようもない。
灯台下暗しと言った所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議員会館での新共創クラブ定会

2017-04-21 06:58:31 | Weblog
二日続きの東京出張!

昨日は、衆議員会館で実施された新共創クラブ定会に参加した。
今年2月に初参加して、今回で2度目である。
武田先端知財団のNKさんの紹介で、参加しているが、地球規模の経済情勢の中で日本の立ち位置が良く分かる内容で、今後の日本が向かうべき方向が議論されて、とても刺激的である。
詳細は、明日のYSPS研究所ブログに譲りたい。

この新共創クラブの事務局を務めておられるMKさんの方から名刺交換を提示され、恐縮してしまった。
今回も含めて、2回のパネルデシィスカッションにおける議論には、なかなか参画できなかったが、次回以降、保存科学をポイントにした意見を述べる機会を模索したい。

上記NKさんの講演で提示された対数スケールを意識した転換点には食いついていけそうであるので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする