なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

今年も睦月は本日で終わり!

2012-01-31 07:33:35 | Weblog
今年も睦月は本日で終了する。
一年に内、1/12が経過したことになる。
本当に時の過ぎるのは早い!

それだけに、その間何かをして、過ごしたと言う証が大事になってくる。
では、このひと月で何が最も大切な出来事で、それに私本人がどのように関わってきたのだろうか?

「なんアラ」ブログは毎日更新しているので、前日のトピックスを記載することを念頭に、時々前後数日の過去・未来に関する「なんアラ」に直接・間接的内容を記している。

姉妹ブログである「文化財的Archival教育」ブログは月末に過去ひと月分を纏めて書いているので、上記本年度睦月のまとめをこの後、該当ブログ記載予定である。

「なんアラ」に関する睦月のトピックスは、やはり通巻13号用見開き4頁の右半分のイラスト描画依頼を8名のイラストレーターにしたことで、納期が来月中旬と言うことで、現在奮戦中のことと推察している。

是非素晴らしい内容のB4サイズイラストが13枚届くことを心待ちにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノン複合プリンターMG6230セットアップ完了

2012-01-30 07:46:03 | Weblog
一昨日購入したキャノン複合プリンターMG6230のセットアップ作業を、昨日午後実施して、約2時間を要したが、漸く完了した。

但し、通常のプリント作業が出来ることを確認したのみである。

昨年末に、当面の年賀状作成のために、同社のiP2700(4000円弱の低価格で・・・)を購入し、当座をしのぎ、昨日までは通常のA4プリントをこなしていた。

そして、「なんアラ」通巻13号用のCDラベル印刷を行えるタイプで、現在タイ工場洪水の影響で品薄となっているキャノンのプリンターでこのMG6230購入を決めた経緯がある。

実は、このMG6230は複合機で、スキャナーも出来ることが後でわかった。

現在、キャノンのJiDE700Fスキャナーを使用しているが、このMG6230でのスキャニング性能も後ほど確かめる必要がある。

でも、まずは、CDラベル印刷確認の方が重要であるが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのショッピングと年賀状4等賞品切手入手

2012-01-29 07:07:27 | Weblog
昨日は、3つのショッピングと年賀状4等賞品切手入手で半日が過ぎた。

朝の地震には本当にびっくりしたが、半時間の間に集中して5回の余震が有っただけで、その後は落ち着いたので、上記ショッピングに出かけた。

まずは、松田町郵便局(今はJP)の臨時窓口(土日祭日でも空いているので有難い。)に行き、年賀状4等の当選ハガキを9枚差し出したら、担当の叔母さんは驚いて、沢山当たりましたねと声をかけられた。
当方の差し出した年賀状は550枚で、当選確率を考えると、これで五分五分だと答えたら、来年度も宜しくお願いしますと頼まれてしまった。
商品のお年玉切手は、もう半世紀以上に亘って溜めているので、いずれ整理をしなければならない。
今年の80円・50円切手のデザインはカラフルで辰年らしいイメージが漂っていて良かった。

続いて、3つのショッピングで3か所を訪れた。

最初は、湯の沢屋外インディアカに使用しているシューズに穴があいて来て、小さな石ころが入る様になったので、以前から狙っていたディスカウントシューズを1990円で購入した。
サイズは24.5なのでなかなかこのサイズのメンズシューズは入手困難なのでラッキーであった。

そして、いつものミクニ書店で、中二家庭教師用、英語長文問題の参考書2冊を購入した。
教えている中二生徒は、英文法は嫌いだが、小説(勿論日本語の)を読むのは好きなので、文法は最低必要なものに留めて、長文を読んで、内容の面白味を見出す訓練をしてみたいと考えている。

最後は、先日秋葉原での購入を見合わせた、キャノンインクジェットプリンターピクサスMG6230を2万円強で購入した。
CDラベル印刷が出来るプリンターでは、この程度の出費は仕方がない。
エプソンのものは1万5千円程度で入手可能だが、使い慣れているメーカーについつい手が行ってしまう。

さて、これで、「なんアラ」通巻13号用の各種印刷体制は整った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い地震にびっくり!

2012-01-28 07:52:49 | Weblog
強い地震による揺れにびっくりした。

丁度、この「なんアラ」ブログを記載始めた7:39にまず、第一波、続いて43分にかなり大きい第二波が到着した。

我が町松田の震度は4とのことで、震源地は山梨県東部、フジテン、つまり富士山の直下である。

その後の余震も何回かあり、ちょっと心配である。
幸い、我が家の被害は全くないが、本日の「なんアラ」ブログはこの辺で終了し、様子を見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の中、本日は過密スケジュール

2012-01-27 06:36:30 | Weblog
連日、日本列島には寒波が襲来している。
日本全体が、すっぽりと冷蔵庫に入っている状態である。

そんな中、本日は過密スケジュールなのである。

まずは、この後、東海大病院での定期診察のため、7時に家を出る。

そして、帰宅後屋外インディアカ練習会に出る予定である。

一昨日、以前このインディアカ練習会に長年参加されていたHNさんの旦那さんが急死され、昨夜そのお悔やみに行った。
そのお通夜が今晩有り、出席しなければならない。

その前に、本日の夕食担当なので、その準備をして、お通夜に出かけるつもりなので、とにかく忙しいのである。

と言う訳で、本日の「なんアラ」ブログはこの辺で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色申告・確定申告準備のラストスパート

2012-01-26 07:49:31 | Weblog
青色申告・確定申告準備のラストスパートに入った。

東京工芸大から、源泉徴収票が届き、残るは、社保庁から変わった中央年金機構からの年金支払い証明書を残すのみとなった。
従来も、一番最初に届いても可笑しくない社保庁であったが、それから変わった年金機構も相変わらずと言わざるを得ない。

この時期、当然送付の必要があるのだから、先頭を切って届いても良いはずであるが・・・。
年金問題が今後も黒雲が漂っている感がするのも、この現象からも推測される。

さて、今回の税金の申告の中で、義援金などの寄付金控除申請の仕方が従来にないポイントである。
新聞報道やマスメディアなどの情報では、なかなか具体的にイメージが湧かず、来週2/2に予定している申告相談会で確認した後、書き直して当日に申告を済ませたいと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイクタイヤの威力とその限界、そしてトラブル回避

2012-01-25 07:50:07 | Weblog
昨日の今シーズン4回目となったフジテン行きは、スパイクタイヤの威力とその限界、そしてトラブル回避を知った一日となった。

周り一面銀色の景色を尻目に、富士山は素晴らしい姿を見せていた。
R246を順調に走り、冨士霊園の横を走る道路に入った途端、圧雪が続き、冬用タイヤを履いていない車は超スローで走っていた。
そんな中、我が愛車のマークⅡはスタッドレスタイヤの威力を如何なく発揮していた。

そして、いつもの難関である登り坂&ヘアピンカーブに差し掛かった。
前の車は、スタッドレスタイヤは履いていると思われたが、カーブを曲がりきったところで、スリップして立ち往生しているのを発見し、慌てて10m位手前で停止した。
その車は、二人乗車で、外に出て、タイヤチェーンを付ける準備を始めていた。

しかし、その場所はヘアピンカーブの丁度中間地点で、登りの角度も結構ついている状態なのだ。
ちょっとヤバイと思った通り、前の車をやり過ごし右車線に出ようとしても、微妙に車はスリップしてにっちもさっちも動きがとれなくなってしまった。

後ろを見ると後続の軽トラックがやはり5m位後方に止まっていた。

2台の車は、前のスリップしている車を眺めているしかなかった。
業を煮やした軽トラックは、そろそろと右車線に出て、上り坂を何とか通過して視界から消えた。

さて、ここは冷静になるしかない。
まずは、ヘアピンカーブの中央で、少しバックしながら車がスリップしない様に、左車線一杯に横向きに体制を整えた。
これは、スキーやスノボの静止状態と同じである。

そして、前方から車が来ないことを確認した後、右車線にそろそろと出て、その勢いで、止まらず一気に坂を上った。
先ほどの軽トラックの走行姿勢が脳裏に浮かんでいて、とても参考になった。
この状態で、ハンドルを切ったり、急アクセルは厳禁である。

とにかく、雪道では、上記二つの原則と共に、少しのスリップで焦ってブレーキを踏んで止まろうとしないで、走り続けることが大切なのである。
特に、上り坂で止まってしまうことは避けなければならない。

これだけ分かっていても、実際に前で停止している車を発見するとパニクってしまう。

フジテンでのスノボは、積雪は充分だったが、昨夜の20センチの重い降雪で、ゲレンデはちょっと膝には負担が大きすぎるコンディションであった。

数回のリフト乗車で、早々と、帰宅することにした。
上記ヘアピンカーブの、今度は下り坂が気になっていたが、雪はすっかり溶けて、何の問題も無くなっていた。

雪道走行の良い経験をした半日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な降雪の東京出張

2012-01-24 06:51:19 | Weblog
昨日は、本格的な降雪の中、東京出張となった。

行きは問題無かったが、帰りが大変であった。

まず、新宿小田急百貨店で、先週ミクニ書店で買い忘れた、中国語・韓国語・ロシア語の2月号教材を購入した。
同時に、陣野俊史著「世界史の中のフクシマ-ナガサキから世界へ-」も買い求めた。
原発事故からもうすぐ1年が経過するが、ナガサキ原爆投下から67年になる今年、改めて原子力問題をじっくり考えてみる良い機会である。

新宿西口からJR構内を入場券130円を支払い(雨なので外を回るのを嫌った。)、東出口にあるコニカミノルタプラザで開催されている「宇宙から見たオーロラ展2012」を見学した。
JAXAとNHK共同開発超高感度カメラで古川飛行士が撮影した動画・静止画が展示されていた。
既に、NHK番組でも放映されていたので、自宅のテレビでは見ていたが、迫力ある大画面での視聴は又格別であった。
ついでに、上出洋介著「オーロラの科学」を購入してしまった。

その後、秋葉原に出て、昨年末に故障して、現在仮のプリンターで臨時処置をしているが、CDラベル印刷可能なキャノンプリンターを求めて、石丸電区本店を訪れた。
店員との交渉を試みたが、近隣ノジマでの価格に対してメリットは無かったので、わざわざキャスターを持参したが、購入は断念した。

最後は、目黒でのカフェデサイエンス、細矢先生の科学と数学シリーズ第3弾、「ベンゼンの亀の甲をあばく」で、1時間半、頭の体操を行った。
数理化学を専門の先生からの違った指向は、改めて化学を見直す頭脳の切り替えとなった。

自宅に辿りつくまでに、目黒駅トイレに傘を忘れて取りに戻ったり、ロマンスカー車内から降り積もる雪にヒヤヒヤしたり、いろんなことがあったが、新松田駅を降りて、全く雪のけが無いのを見てちょっと調子はずれであった。

しかし、今朝は一面の銀世界!
勢いづいて、フジテンに出かけようと思ったら、須走からの東富士周遊道が通行止めとの情報があり、ちょっと確認してから家を出なければならなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末のスポーツは話題沸騰!

2012-01-23 07:50:14 | Weblog
先週末のスポーツは盛りだくさんな話題で、文字通り盛り上がった。

土曜日は卓球の福原愛ちゃんが13年目にして悲願の日本女子シングル優勝の栄冠を得て、涙した。
昨日の日曜日は、男子シングルで、水谷が高校生から続けてきた6連覇を阻んだのは、同じ高校生の吉村であった。
フルセットの第7ゲームで、水谷にマッチポイントを握られながらも、連続5ポイントを取り、奇跡的な大逆転劇を見せてくれた。
卓球は、今でも時々やっているし、一昨年は町の大会にも出ていたので、とても身近に思える。
しかし、サーブ技術の発展は素晴らしく、目を見張るものがある。

さて、大相撲初場所では、全勝優勝こそ逃したが、エストニア出身把瑠都の初優勝は相撲ファンの私にとって、新鮮な感激が有った。
モンゴル力士の横綱に次いで、初の外人横綱が今年中に誕生する可能性が大きくなって来た。

同時に、日本人大関の奮起を願うのは、国民の願いであろう!

さて、本日は先週に続いて、東京出張となるが、夕方から夜にかけて、雪の予報である。
交通機関の心配と、家内の車による迎えが可能か、どちらも気がかりな心境である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の孫情報他

2012-01-22 07:51:17 | Weblog
二人の孫情報である。

まず、先週の日曜日に発熱してから丸一週間高熱が続いていた小三の孫から、昨日電話が入った。
漸く、平熱になったらしく、元気な声を聞いた一安心。
いつもの憎まれ口が復活して、苦笑いである。
来週の火曜日の定例家庭教師は、本人の意向も有って、どうやら実施できそうである。

昨日の土曜日室内インディアカ練習会は、上記孫が先週体調不良であったが、今週は常連の谷戸メンバーのお一人が、調子を崩して不参加であった。
ここに来て、世間では、インフルエンザ・風邪が流行りだし、体調不良を訴える人が増えている。
「なんアラ」読者もお気をつけて!

さて、もう一人の今年小学に入学する孫からも、電話が有り、先日購入を決めたトヨタアクアの話しを家内がしたら、納車したら是非乗ってみたいと言っていたとのこと!
こちらも大分先の話しだが、私たち夫婦だけでなく、孫も楽しみにして待つことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする